MOTO-DOGカスタム日記

SR400がメインの神戸のカスタムバイクショップ、MOTO−DOGから最新のカスタムバイクやワンオフパーツ、セッティング情報をアップしていきます。 http://www.motodog.com

yamaha

★大阪市 Iさん ルネッサ ファットカフェレーサー コンプリート製作中!

DSC01943
DSC01946
DSC01944


お待たせしています。 
ルネッサカフェですが、マフラーやパワーフィルター装着に合わせキャブレターをセッティング中です。 

あとはサイドカバー・エンジンヘッドカバー・ナンバープレートステー それと
タンクサイドのパッド を取り付ければ完成です!

SRV・ルネッサのカスタムはお任せ下さい。 お問い合わせ・ご依頼はお気軽にお電話ください。
TEL 078-414-8355 ゴスイまで!

★本日のカフェレーサー SR400 神戸市Tさん

P1030640
P1030642
P1030641


ずいぶん前にご購入いただいたTさんのSR400カフェです。 早いもので3度目の車検です。
大切に乗っていただき、ありがとうございます。

廃盤になった小さいビンテージヘッドライトが装着してあります。
このライト、ユニットが国産のKOITO製なのに、光軸が広がって光度が上がらず検査にとおりません。毎度ながら現場でIPFのヘッドライトユニットに一時交換して再検、無事に車検は通りました。 

消耗品のハンドルグリップ交換、
経年で外観がくたびれていた当店のワンオフマフラーはバフ研磨で甦りましたよ。
あとリアタイヤがもうすぐ交換時期です。
気を付けて乗ってくださいね!

★SR400カフェレーサー 芦屋市 H様  車検&ペイント

P1030562
P1030563
P1030561


4年前に納車させていただいたSR400カフェです。
絶版となったワイズギアのキャストホイールが眩しいです。
今回は車検とタンクのペイントを承りました。

最近は黒っぽいSRカスタムが多いので、赤いSRは新鮮に見えますね!

いつもありがとうございます。

★本日のボバー SR400改 神戸市 Oさん

P1030540
P1030539


昭和63年のSR400ベースですが、コンプリート製作してから早いもので3回目の車検でした。 
大切にキレイに乗っていただいてありがとうございます。
エンジンに異音もなく好調の様ですね。

サイドナンバーのステーが錆びていたので、ウレタン塗装しなおしておきました。
サービスしときます!

★本日のカフェレーサー・BSASR 芦屋市 Yさん

P1030527


キレイに乗ってます ピカピカ BSASRです。 

車検を承りました! いつもありがとうございます。

★SR400カフェレーサー・岡山県 Iさん

DSC02285
DSC02286
DSC02287
DSC02288
DSC02289
DSC02290


岡山県からお越しいただいた、IさんのほぼノーマルのSR400をカフェレーサーにフルカスタムさせていただきました。

絶版AJSタイプFRPタンク・タンクに合わせ製作した当店オリジナルのシングルシート・ペイトンさんのカウリング、ハンドル・メーター周り変更・スカチューン一式などなど。

本格的なカフェレーサーに変身しました!! 

★本日のSR400ボバー 神戸市Mさん タンデム可能なボバーカスタム!

DSC02309
DSC02313
DSC02312
DSC02314
DSC02315
DSC02316
DSC02317
DSC02319
DSC02318


希少なブラックエンジンのSR400をワンオフパーツを多用しフルカスタムさせていただきました。

まず二人乗り必須のボバーということで、ナロースポーツスタータンク装着&ペイント・フレーム加工+長めのリアフェンダー+シートステーを兼ねたタンデムバー装着。
シートは乗り心地の良いFRPベースのワンオフシート。

逆Rが斬新な短めのステンレスTバーハンドル!

オフロード車の目立たないアルミタンデムステップ流用加工。

フロント19インチ リア16インチのキャストホイールは他社のホイール流用、フロントフォークやブレーキキャリパーはノーマルが使えるようにしました。
フロントホイールの取り付け幅の関係でメーターギアが使えないので、センサーで反応するVELONA電気式スピードメーターを装着。 ニュートラルのインジケーターをメーター横に配置。

バレット型オイルタンク風のステンレス電装ケースもワンオフ製作。

エキパイはノーマルのままで、跳ね上がったワンオフステンレスマフラーがポイントです。

★神戸市 Kさん SR400スクランブラーカスタム車 製作!

P1030472
P1030468 (1)
P1030471
DSC02645
P1030470 (1)
P1030469 (1)


タンクの小さなスクランブラーSR ということでオーダーいただきました。

以前手に入れていた旧車マニア垂涎の? ヤマハ3気筒GX750のタンクをバッサリとチョップ!

スリムなエッジの効いたタンクができました! 

タンク容量は4.8L 入ります。


ワンオフサイレンサーもいい音出してます!!

★ファットなルネッサカフェレーサーをコンプリート製作しました!

DSC02526
DSC02527

border="0" alt="DSC02530" hspace="5" class="pict" />
DSC02542
DSC02543
DSC02528
DSC02532
DSC02531


福岡県のOさんからオーダーいただいた一台です。

SRV250のトップブリッジを装着し、セパレートハンドル。
ハンドルストッパー製作・ 
リアショックはGOODSの280ミリのローダウンリアサス

ホイール幅の関係でメーターギアを使用できないため、センサー使用の電気式スピードメーター装着。 
ヘッドライトは形のいいノーマルケースを使用し、ライトユニット交換・LEDバルブを装着。
テールランプ&ウインカー一体式のLEDランプに。

プチファットなカフェレーサーシートは当店オリジナル。

前後のキャストホイールは16インチで、5.00-16インチの極太タイヤ装着
フロントブレーキは当店オリジナルのキャリパーサポートの関係でブレンボキャリパーに320ミリディスク。
得意のオールステンレス製2in1ワンオフマフラー装着
サイドナンバープレートもワンオフですよ。

ベース車両の用意から カスタム 登録納車まで させていただきました。

★SR400にFCR39キャブレター取り付け!

DSC02021
DSC02023
DSC02013


神戸市・SさんのSR400にケーヒンFCR39レーシングキャブレター装着しました。

今回はエアクリーナーBOXを装着したままでの取り付けとなりました。
★FCRキャブ本体
★~87年用アクセルワイヤー(ノーマルハンドルなら50ミリショートがおすすめ)
★エアクリーナーアダプター
★パイパークロスエアエフィルター(汎用品を加工)
★エアクリーナーBOXの蓋を穴あけ加工

マフラーは当店オリジナルのワンオフメガホンフルEX に交換済みです。

始動性のアップと意外なことに燃費がアップ!します。
レスポンスが格段にUP、当然パワーアップしますので、スプロケットをロング(高速型)にするともっと楽しめますよ!
QRコード
QRコード
Archives
  • ライブドアブログ