スリランカでは街のスーパーマーケットや道端の八百屋さんでほぼ必ず目にする素焼きの壺がある。それがこちら。
これはシンハラ語でミーキリ、英語でカードという水牛のヨーグルト。通常のヨーグルトと比べるとちょっと固めで濃厚。酸味が強いのが特徴だ。重量もけっこうあり、1人で1壺食べるともうそれだけでお腹いっぱい。整腸作用も期待できるため、便秘の人にもいいんだって。ちなみにだいたい1つ160ルピー(約130円)~180ルピー(約150円)ぐらいで売られている。
このミーキリにはスリランカ流の食べ方がある。それはキトゥルパニという孔雀椰子から採れた蜜をかけること。キトゥルとは孔雀椰子のことで、パニが蜜の意味。蜂蜜ではなく、椰子蜜だ。このキトゥルパニ、実は日本でもどんどん人気が高まってきている。理由はキトゥルパニに含まれるイノシトールという成分。これはビタミンB群の一種で、抗脂肪肝ビタミンとも呼ばれている。体内の脂肪をコントロールして脂肪肝を防ぎ、コレステロール値を下げる。さらに神経の働きを正常に保つなど良いことづくめ。しかも砂糖と違い糖アルコールという仲間に分類されるため、摂取しても脂肪にならないという嬉しいメリットも。ミーキリにキトゥルパニをとろ~りたっぷりかけて食べる。
(キトゥルパニをかけていると自然と笑みが。初めて食べたときは旨すぎて悶絶した)
そして、キトゥルパニ入りミーキリとともにいただくのは、シナモン入りのセイロンティー。贅沢にもシナモンスティックが大胆に入れられていて、お値段は270ルピー(約230円)だ。
(やっぱりドでかポットに入って出てくる。ティーカップ4~5杯分は軽くある)
ちなみに、ミーキリが入っていた素焼きの壺は食べ終わるとパリんと割って土に還す。まるでインドのチャイみたい。エコなところも気に入りました。
これはシンハラ語でミーキリ、英語でカードという水牛のヨーグルト。通常のヨーグルトと比べるとちょっと固めで濃厚。酸味が強いのが特徴だ。重量もけっこうあり、1人で1壺食べるともうそれだけでお腹いっぱい。整腸作用も期待できるため、便秘の人にもいいんだって。ちなみにだいたい1つ160ルピー(約130円)~180ルピー(約150円)ぐらいで売られている。
このミーキリにはスリランカ流の食べ方がある。それはキトゥルパニという孔雀椰子から採れた蜜をかけること。キトゥルとは孔雀椰子のことで、パニが蜜の意味。蜂蜜ではなく、椰子蜜だ。このキトゥルパニ、実は日本でもどんどん人気が高まってきている。理由はキトゥルパニに含まれるイノシトールという成分。これはビタミンB群の一種で、抗脂肪肝ビタミンとも呼ばれている。体内の脂肪をコントロールして脂肪肝を防ぎ、コレステロール値を下げる。さらに神経の働きを正常に保つなど良いことづくめ。しかも砂糖と違い糖アルコールという仲間に分類されるため、摂取しても脂肪にならないという嬉しいメリットも。ミーキリにキトゥルパニをとろ~りたっぷりかけて食べる。
(キトゥルパニをかけていると自然と笑みが。初めて食べたときは旨すぎて悶絶した)
そして、キトゥルパニ入りミーキリとともにいただくのは、シナモン入りのセイロンティー。贅沢にもシナモンスティックが大胆に入れられていて、お値段は270ルピー(約230円)だ。
(やっぱりドでかポットに入って出てくる。ティーカップ4~5杯分は軽くある)
ちなみに、ミーキリが入っていた素焼きの壺は食べ終わるとパリんと割って土に還す。まるでインドのチャイみたい。エコなところも気に入りました。
コメント
コメント一覧 (6)
はじめまして。
湖水地方牧場は、湿原のイタリア水牛と、海岸草原のブラウンスイスの2系統酪農をしています。
これまでモッツァレラチーズとリコッタチーズ等を製造してきましたが、以前からヨーグルトに関心がありました。
南イタリアでも水牛ヨーグルトは人気ですから。
この秋、これまで使ってきた乳酸菌を利用して、ヨーグルトを作ったところ、素晴らしい深みのある食味に驚きました。
ネットで田中さんのブログを読ませていただき、そうか・・・スリランカもあるか・・・と勉強させていただき、乳酸菌もスリランカで主に使われているものを取り寄せて、試験をしています。
すごいです!!
jまた、北海道では、極東ロシアのハチミツが入手できるので、これを試したところ、絶品です。
勉強させていただきましたので、その御礼に、ご迷惑でなければ、少しばかりサンプルを送らせていただきたく存じます。
もちろん無料です。
だって、御礼だけ言葉で言っても、御礼にはなりませんから。
よろしければ、info@wetlands.jp宛に、送付先をお知らせください。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社大樹農社湖水地方牧場 代表取締役 白井 隆
ややっ! ラッキーさんではありませんか。お久しぶりです。カンボジアに戻られたんですね。しかも娘のマーちゃんが子を産むという特大イベント付きで。歯痛のこともアップしますねー。スリランカでも大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします!
歯の話題もぜひブログにアップしてください。
おいしいですよ! しかもたっぷり入って価格もリーズナブルときたもんです・
先生>
先生。じゃあ一緒にスリランカに行きましょう。そしてヨーグルトを食べて奇跡のアーユルヴェーダで先生の頭痛も治してもらいましょう。
里美ちゃんの味のレポだけでも、もう美味しそうなのに、画像がまたたまらんー。
食べてみたい!
ヨーグルト大好き団長でした!