2022年05月25日
5/25 立山三日目
最終日、素晴らしい天気。今日は、浄土山に登り、龍王岳の前の谷を滑り、一の越へ登り返し、室堂山荘まで滑走。出発です。良くしまった雪を快調にシール登高。登り切ると素晴らしい展望が。槍穂高岳から薬師岳までの大パノラマが、そして迫力のある剱岳が、何度見ても素晴らしい。最終日の滑走は、先ず浄土山から御山谷合流点まで。雪がしまっており気持ちの良いターンが楽しめる。30分位登り返し、今回の最終滑走を室堂山荘へ。大きい斜面を三人で独占し、一気に滑る。先ず先ずの雪質で大満足。
今回は、三日間良く歩き、良く滑りました。天候にも恵まれ、5ツ星の立山ツアーに。
これで今シーズンのスキー企画は全て終了いたしました。
皆様有難うございました。
来期は、11月21日の山岳スキーツアー・初滑り立山から、始まります。










今回は、三日間良く歩き、良く滑りました。天候にも恵まれ、5ツ星の立山ツアーに。
これで今シーズンのスキー企画は全て終了いたしました。
皆様有難うございました。
来期は、11月21日の山岳スキーツアー・初滑り立山から、始まります。










little_adventure at 21:39|Permalink│Comments(0)│
2022年05月24日
5/24 立山二日目・その3
後立山の山々を見ながら昼食。エネルギーを充電し、辛い登り返し、1時間余り。真砂岳から雷鳥平への滑走は狭い尾根筋をゆっくりと。降るにつれ、雪もゆるむ。今日の最後は室堂山荘への登り。たっぷり汗をかきました。楽しかった一日の締めは「生ビール」で。










little_adventure at 21:19|Permalink│Comments(0)│
5/24 立山二日目・その2
真砂岳からの滑り出しはフィルムクラストで最高。バーンが硬く、終了点まで素晴らしい状態。そして、明るく広々としたカールは我々3人だけ。思い思いのシュプールを描きました。辛い上りも一瞬にして忘れ「最高・素晴らしい・来て良かった」と。














little_adventure at 21:00|Permalink│Comments(0)│
5/24 立山二日目・その1
快晴。今日の予定は、真砂岳に登り、内蔵助カールを滑り、登り返して真砂岳の尾根筋を滑り雷鳥平へ。真砂岳の登りは予想以上にバーンが硬い。慎重にシール登高。登るにつれ、素晴らしい景色が。遠く白山、昨日滑った山崎カールと立山等々。詰めはスキーをリュックにつけ真砂岳へ。白馬岳から針ノ木岳へとつながる後立山連峰が目の前に、左手には剱岳が、振り返ると立山、遠く薬師岳も。滑り出す前に先ず大展望を楽しむ。








little_adventure at 20:38|Permalink│Comments(0)│
2022年05月23日
5/23 立山一日目・その1
昨夜は風、雨、あられと荒れた天気でしたが、朝には回復し、次第に青空が広がりました。今日は、山崎カールへ。ローソク岩近くまで上り滑走。滑り始めは、ひっかかる雪でしたが、次第に滑りやすい雪に。シュプールがはっきり残り、大満足。




















little_adventure at 20:36|Permalink│Comments(0)│
2022年05月22日
5/22、久しぶりの立山
5/22、今シーズン最終の山岳スキーツアーで立山に入山。雪の大谷は、オープン時4/15・18m、5/1・16m、今日は14mとのこと。山肌は緑部分が増えてきていますが、まだまだたっぷりの雪。美しい雲模様を眺め室堂山荘へ。窓越しに立山を眺め、明日からのツアーのコースに思いを膨らましています。








little_adventure at 20:48|Permalink│Comments(0)│
2022年05月13日
白馬47での今シーズンの活動終了
白馬47での今シーズンのL.A.スキースクールの活動は、5月8日をもって終了いたました。多くの皆様にご入校いただき誠に有難うございました。御礼を申し上げます。
この先の各種活動は下記の通りです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
今後の予定(催行決定は◎)(日程、コースは変更になることがあります)
◎山岳スキーツアー 雪がしまった立山 5/23〜25
◎山登り教室 花の白山 7/26〜29
◆山登り教室 槍・穂高の大展望を眺めて 常念岳・蝶ヶ岳 8/22〜25
◆健康作り教室 中高年のスキーのための体力作り教室
&ノルディックポールを使ったメディカルケアウォーキング教室 9/10〜11
◆山登り教室 山深く静かな山歩き 立山室堂・五色ヶ原・奥黒部ヒュッテ 9/13〜16
◆山登り教室 秋の山歩きと山の湯 白馬大池・蓮華温泉 10/4〜6
◆山岳スキーツアー 初滑り立山 11/21〜23

この先の各種活動は下記の通りです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
今後の予定(催行決定は◎)(日程、コースは変更になることがあります)
◎山岳スキーツアー 雪がしまった立山 5/23〜25
◎山登り教室 花の白山 7/26〜29
◆山登り教室 槍・穂高の大展望を眺めて 常念岳・蝶ヶ岳 8/22〜25
◆健康作り教室 中高年のスキーのための体力作り教室
&ノルディックポールを使ったメディカルケアウォーキング教室 9/10〜11
◆山登り教室 山深く静かな山歩き 立山室堂・五色ヶ原・奥黒部ヒュッテ 9/13〜16
◆山登り教室 秋の山歩きと山の湯 白馬大池・蓮華温泉 10/4〜6
◆山岳スキーツアー 初滑り立山 11/21〜23

little_adventure at 08:39|Permalink│Comments(0)│