編集ソフトはパワーディレクター365にした。
Adobeのプレミアやダビンチリゾルブなどもあるが、最終的にパワーディレクター365にした。
たぶん余り使ってる人はいないと思う。
原因としてマルチトラックに対応してないからだ。
これが実は致命的でゲーム実況する場合、ゲーム実況する場合、トラック1にゲームの音、トラック2に自分の声をだいたい入れる。
同じトラックに入れてしまうと、自分の必要ない声をカットすると、ゲームの音声までカットしてしまうからだ。いわいる一発撮り状態になってしまう。
なのでトラックを分ける。これがパワーディレクターだと出来ないから使ってる人が少ないと思われる。
ただあれこれ調べたら、出来ることがわかった。
OBSの設定、出力→録画フォーマッットをmkvに変える。
パワーディレクターの動画を右クリック→言語設定→AAC2を選択。
この設定をすれば、パワーディレクターでもゲームの音と自分の声を別のトラックにいれることが出来る。
ここまでしてパワーディレクターにした意味は、
1.フリー音源があること
かなりの数の音楽と効果音が使える
2、テンプレート
動画のOPやEDに使える映像、アニメーションのテンプレートがあるということ。
これがめっちゃいい☺️
なので私はパワーディレクターを選びました
たぶん余り使ってる人はいないと思う。
原因としてマルチトラックに対応してないからだ。
これが実は致命的でゲーム実況する場合、ゲーム実況する場合、トラック1にゲームの音、トラック2に自分の声をだいたい入れる。
同じトラックに入れてしまうと、自分の必要ない声をカットすると、ゲームの音声までカットしてしまうからだ。いわいる一発撮り状態になってしまう。
なのでトラックを分ける。これがパワーディレクターだと出来ないから使ってる人が少ないと思われる。
ただあれこれ調べたら、出来ることがわかった。
OBSの設定、出力→録画フォーマッットをmkvに変える。
パワーディレクターの動画を右クリック→言語設定→AAC2を選択。
この設定をすれば、パワーディレクターでもゲームの音と自分の声を別のトラックにいれることが出来る。
ここまでしてパワーディレクターにした意味は、
1.フリー音源があること
かなりの数の音楽と効果音が使える
2、テンプレート
動画のOPやEDに使える映像、アニメーションのテンプレートがあるということ。
これがめっちゃいい☺️
なので私はパワーディレクターを選びました