多肉倶楽部 Sincere (神奈川県秦野市寺山より配信中)

「多肉倶楽部 Sincere」 多肉植物を育てる参考になればと思いながら綴っています。。。「アトリエ Sincere」から気まぐれ配信中。多肉植物は販売もしています、お気軽にお立ち寄りください。 Open:日曜・土曜・臨時休業あり : 10:00 a.m. 〜 4:00 p.m.   E-mail: 299[at]sincere-n.com   Thank you for kindly replace "at" by "@" when sending an e-mail

サンライズマム

開花は何時なのか。。。樹氷san サンライズマムsan

樹氷san 蕾が出てきました

20200120_074535



かわいらしいピンク色の蕾、開花は何時かな〜

20200120_074547



サンライズマムsan なかなか開花しません。。。

20200120_074526



いつ咲くの〜

20200120_074531


小さな小さな蕾がたくさん。。。

20200120_074523



樹氷 ベンケイソウ科 セデベリア属
サンライズマム(イエロームーン・新立田)ベンケイソウ科 セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

蕾が。。。サンライズマムsan グリーンネックレスsan

アトリエの庭から。。
アトリエの東側、軒の下で育っているサンライズマムsan
1_DSCN5755


おっと。。先っぽの方に小さな小さな蕾?
1_DSCN5756


と、思われます!
花って今頃咲くんだったけな〜
1_DSCN5757


と思いながら眺めていた日曜日の朝です。。。
1_DSCN5758


グリーンネックレスsanにも蕾が。。。
1_DSCN5759


いつ頃咲くのかな〜〜
1_DSCN5760



サンライズマム(イエロームーン・新立田) ベンケイソウ科セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

小さいお花たち。。。サンライズマムsan

まだ咲いているよ! サンライズマムsan

DSC_2041



小さい小さいお花たち

DSC_2042



ついつい近寄って眺めてしまう。。。
かわいいぞっと。

DSC_2044




サンライズマム(イエロームーン・新立田) ベンケイソウ科セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

咲いた、咲いた。。。サンライズマムsan

自宅のベランダで育てているサンライズマムsan

やっと咲いたよ

DSC_1768



小さなお花

DSC_1770



いつ頃まで咲かせてくれるのかな〜

DSC_1771



サンライズマム(イエロームーン・新立田) ベンケイソウ科セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

花芽が伸びた。。。サンライズマムsan

自宅のベランダで育てているサンライズマムsan

久しぶりに覗いてみたら、花芽を伸ばしていました

DSC_0967



10年以上育てていますが花が咲くのは2本目
昨年、アトリエで始めて咲きました

DSC_0965



今までに育てた数は200本? 300本?

花が咲くって珍しいのかな〜

DSC_0966



サンライズマム(イエロームーン・新立田) ベンケイソウ科セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

根が出て、芽が出て。。。サンライズマムsan 虹の玉san

アトリエの2階、机の上に放置中の葉たち

2018071414401



サンライズマムsanは根が出て芽も出ています

そろそろ土の上に置いてあげないといけませんね。

2018071414402




虹の玉sanは根が出て。。。

芽が出るのは何時ごろかな〜

2018071414403



サンライズマム(イエロームーン・新立田)san ベンケイソウ科 セダム属
虹の玉 ベンケイソウ科 セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

同じ色同士。。。サンライズマム

緑色繋がりのビンとサンライズマムとカエルsan

02


34



サンライズマム(イエロームーン・新立田)san ベンケイソウ科 セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

肥料をあげないと。。。サンライズマム 樹氷

室内育ちの樹氷san&サンライズマムsan たち。。。
葉挿しから育てて5年くらいは経っています
02


少し肥料をあげないといけませんな。。。

樹氷sanの色が薄すぎます。。
40




にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

長年育てているmono。。。サンライズマムsan

こちらのサンライズマムsanはたぶん7年〜8年mono

2016100110981



小さな紅茶の缶に植えて育てています

2016100110982



紅茶の缶は数年外に放置し自然に錆びたmono

2016100110983


自然に。。。自然に。。。

2016100110984


穴もあいて ボロボロになる寸前。。。

2016100110985



サンライズマムsanとともに歳をとっていく。。。

2016100110987



サンライズマム(イエロームーン・新立田)san ベンケイソウ科 セダム属



今朝のケロト!は バットマン風。。。

そしてカメラメセン!

2016100110980_1



10月3日(月)まで参加させていただきます感謝祭のご案内です

本日(10/1 sat)は、☆スペシャルイベント 「タブラ演奏」 ¥2,000 14:00 〜 15:00


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ

お友達が現れました。。。樹氷san サンライズマムsan

アトリエの玄関先に棚を設けて育てている多肉植物たちに

お友達が。。。

樹氷sanの上に

DSC_2013



すぐに移動してサンライズマムsanの上へ

おっ 葉の色と同じですな

DSC_2014




樹氷 ベンケイソウ科 セデベリア属
サンライズマム(イエロームーン・新立田)san ベンケイソウ科 セダム属

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物 ブログランキングへ
livedoor プロフィール

live_299

記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ