今日は晴天間違い無しの天気図。
昨晩から、山行き決定です。

ドコへ行くか迷った挙句、常念岳にしました。
以前から行きたかったし、今日は次男を7時20分に送り出してやらないと出掛けられなかったので、遠からず近からずで行きたい所にしました。

慌ただしく家を飛び出し、三俣Pに到着したのが9時15分。
直前の持ち物チェックしてたら、マイクロバスが到着して、乗っている人を見たら中高年の男女。
コイツはヤバイ。と思い速攻で準備しトイレに寄ったら、マイクロの乗客たちが大声で会話する声が耳に・・・

「いやぁ、良い所だね! 何が良いって、凄く静かな所だもんな!!」って

いやいや、マイクロバスが着くまでは、もっと静かでしたよ

そんな事は気にしないようにして、三俣Pから出発したのが9時30分。
ところで、今日気が付いたけど、常念岳に登るのは一ノ沢ルートが一般的??
三俣からは蝶ヶ岳へ向かうのに利用する人が多いみたいね。

そこらへんどうなんだろう?ってか、まぁ良いか、今日はハードなルートに行こうと思って行ったからさ。
しかし登山道はしっかりと整備されていて歩きやすかったね。
日頃から整備していただいている方々、ありがとうございます。

そんな綺麗な登山道を登って行くと、いきなりの急登が終わり緩い尾根を進みます。
すると

前常念





チラチラと山容が見え始め、一部開けた所で前常念が見えてきます。
ここまでで、およそ1時間半。
登り始めから標高差で1000m程上がった所ですかね。

ここから再び、およそ300m急登開始。
今まで変わり、花崗岩の岩塊を上ります。
ショウチキの印象ではピラミッド型の山容や前常念から常念岳までの緩やかなコルとかを見て、凄く女性的な山を想像していましたが、登ってみれば岩がゴロゴロで歩き辛く、人を寄せ付けないような山でした。
ん、まさにクールビューティってヤツだね

前常念までの坂を上り始めると、やっと周囲の眺望があります。
南には富士山。

富士山だね





今日は1日中姿を見せてくれていました。

そして急登をつめた所が前常念。
二等三角点があり、標高2661mです。
ここまで来るとやっと常念岳がその姿を見せ始め、しばらく登ると山頂がバッチリ見えます。

前常念から常念





ここまで来れば後わずか。
山頂の肩まで来ると、突然、槍ヶ岳が姿をあらわします。

常念の方から槍





常念岳に登りに来ているのに、一瞬目を奪われてしまうのは、おそらくその山容のせいでしょう。
やっぱり綺麗ですもんね。

で、そのまま登山道を進めば山頂。

常念山頂





小さな祠が切り立った山頂にチョコンと置かれていて、そんなアンバランスさがココまでの疲れを忘れさせてくれるように感じました
今日の登頂は13時30分。

狙ったとは言え、久々の快晴。
人生で最接近してみる槍ヶ岳の山容。
大天井岳に続く縦走路。

いろんな物がどう自分の中で混じったかわからないけど、自分の中の何かが少し変わりました。
もうツイッターでつぶやいちゃったけど、例えるなら「少し山が好きになりました。」って感じです。
きっかけって、どこにあるかわからないもんだね

ところで、今朝5時か6時に登り始められれば、蝶ヶ岳を経由して帰りたかったのよ。
ルートのピストンは楽しさ半減だしね。
しかし17時からの晩酌タイムを楽しむために、今日は速攻下山!!
16時過ぎに三俣に到着し急いで帰宅。

本日も美味しいお酒頂いております

さて、明日も晴天が続くようなら何かしてみようかね。