【富士山 de Renaissance】◆“日本一”・“最高峰”と言われ、“霊峰”と呼ばれる“富士山”!! いつのことだったか…そんな“富士山”を描いた油絵だけの個展を開いた。 *〔富士清風-Ⅱ〕油彩/P6号◆多くの画家によって“名画”も描かれてきたが。◆一方 ...
芸術家偉人№4〜6
【Artists de Renaissance】◆今回は、海外の“芸術家”をモチーフにした詩絵(ウタエ)作品の紹介から…。*前回(1/30)の日本人芸術家に次いで…。☝︎「私は決して障害に屈しはしない いかなる障害も 私の中に強い決意を生み出すまでだ」 ...
ホントに“カワイイ”!?
【何が“カワイイ”って?!】◆先日… 「花を見て“可愛い”と言う人間は傲慢かも!?」という篠田桃紅さんの言葉に出逢った。◆流石、桃紅さんである。確かに「そうだな」「イイところを突いているな」と感心した。◆「カワイイ」本も沢山出ていて、読んでみようかなと考えたこ ...
迷宮で書き散らす!?
【乱心のまま…】◆いよいよ歩行が怪しくなり、痛みで身体を動かすこともキツく!◆薬もほとんど効かず、悪循環だが…隙をみて取り組むのが“書”のようなモノ?!◆痛みばかりで上手く動かない不自由な身には、短時間で一区切りできる“書(のようなもの)”は有り難い!!*「我 ...
マジョリティ!?!
【これって…意識の“ズレ”!?】◆とあるTV番組。〔大切な人に贈る歌〕というようなタイトルだったと思うが…。◆歌われていた歌詞やコメントには、「必ず明るい朝が来る」「雨のち晴れ」「あなたなら大丈夫」的な言葉が出てくる。その、安易な言葉選び…ムシンケーぶりは相 ...
千躰写佛!!
【写佛 de Renaissance】◆“千躰写佛”…今回は、何となく避けていた2つの仏様にチャレンジしました。 *聖林寺〈十一面観音菩薩立像〉◆こちらは、聖林寺の十一面観音菩薩立像!(34/1000)◆聖林寺には2〜3度お参りしま ...
“多様性”の乱用!?
【多様性 de Renaissance】◆先日、あるTV番組を見て…Instagramに以下のPostをした。◇先日〔視点論点〕というTV番組で…氾濫する“多様性”という言葉に疑問を投げかける話し手に、初めて出会った!◇話者は、東工大准教授の伊藤亜紗さんで…『多様性と利他』というタイト ...
Chaconne…聴き比べ
【Bach de Renaissance】◆フダンの催眠導入音楽は、ほとんどバッハか童謡なのだけれど…。◆今回の“聴き比べ”に選んだ曲は、J.S.Bachの♫Chaconneである。☞Violin Partita №2から。 *五嶋みどり◆初めに聴いたのは、 ...
病苦を乗り越えて?!
【乗り越える!?!】◆着替え・小さな字を書く・パソコン操作、食事・排泄・寝る・起きる・立つ・座る…行住座臥。ほぼ全ての行動に苦痛が伴う、この頃。◆瞬時も…“快適(≒フツー?!)”が訪れることはなくて。常時ある四肢の痺れと突然襲いくる激痛(ほとんどが右腕)で、一日に ...
最近聴いているのは?
【歌(手) de Renaissance】◆突然ですが…最近聴いている歌曲・歌手の紹介を。☞ポップミュージックの中で。 *おおたか静流〈♫明日ハ晴レカナ、曇リカナ〉など◆この4〜5年…最もよく聴いているのが、武満徹作曲(&谷川 ...