■あらくれの浜の育ちよ 白子干
………… あらくれのはたのそだちよ しらすぼし No.1697 …………
◆私は…“波も荒いが気も荒い“と言われる漁師町の育ち。
◆古里を離れて数十年…いささか複雑な思いで、古里を思うことが多い。
〈古里はあらくれの町 白子干〉②
◆「白子干」は朝食の定番メニュー。子どもの頃から今まで…どれくらい食べてきたのだろう!?
◆おそらく…「白子」供養をしなくてはいけないくらい、食べてきたのではなかろうかむむ
【俳人の一句】
〈うかうかと生きて悔ある白子干〉 岩田由美
◆ウ〜ン…上五中七と「白子干」の距離感と言うか関係性が、よく分からないのだけれど。私の句と同じように、“時間“を詠もうとしたのかな?
◆でも、「うかうかと生きて悔ある」がいいですよね!?
⌘ Diary ⌘
◇深夜…アドラー心理学に触れる。
◇ひがむ羨むあこがれる、貶す見下す批判する。私達は多くの場合…劣等コンプレックス(劣等感)と優越コンプレックス(優越感)のとの狭間で生きているが…。原因論ではなく目的論的な生き方…。
◇自ら”意味付け“した主観の中で生きている私達…。アドラーの“生き方の心理学”には、いろいろヒントがありそうだ。
〈子のごとく喰ふ たつぷりの白子干〉③
★ブログ・ランキング★に参加しています。下のバナーをクリックすると、それぞれのジャンルのランキングがご覧になれます。 [Hiro]

写真俳句ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
………… あらくれのはたのそだちよ しらすぼし No.1697 …………
◆私は…“波も荒いが気も荒い“と言われる漁師町の育ち。
◆古里を離れて数十年…いささか複雑な思いで、古里を思うことが多い。
〈古里はあらくれの町 白子干〉②
◆「白子干」は朝食の定番メニュー。子どもの頃から今まで…どれくらい食べてきたのだろう!?
◆おそらく…「白子」供養をしなくてはいけないくらい、食べてきたのではなかろうかむむ
【俳人の一句】
〈うかうかと生きて悔ある白子干〉 岩田由美
◆ウ〜ン…上五中七と「白子干」の距離感と言うか関係性が、よく分からないのだけれど。私の句と同じように、“時間“を詠もうとしたのかな?
◆でも、「うかうかと生きて悔ある」がいいですよね!?
⌘ Diary ⌘
◇深夜…アドラー心理学に触れる。
◇ひがむ羨むあこがれる、貶す見下す批判する。私達は多くの場合…劣等コンプレックス(劣等感)と優越コンプレックス(優越感)のとの狭間で生きているが…。原因論ではなく目的論的な生き方…。
◇自ら”意味付け“した主観の中で生きている私達…。アドラーの“生き方の心理学”には、いろいろヒントがありそうだ。
〈子のごとく喰ふ たつぷりの白子干〉③
★ブログ・ランキング★に参加しています。下のバナーをクリックすると、それぞれのジャンルのランキングがご覧になれます。 [Hiro]

写真俳句ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント