2005年11月16日

フレパ

業績速報をだしました。
明日、決算短信を発表します。
決算短信の中で06年9月期の業績予想を開示します。
明後日は、決算発表会を行います。
決算発表会はストリーミングで生中継の予定です。

このごろ、フレパに力をいれはじめています。
私のブログも、フレパに移行しようか考えている最中です。
もしよろしければ、フレパに登録して、
私にリンクしてください。

link me



よろしくです。


livedoorIR at 23:17|Permalink

2005年11月14日

株主状況

最近、海外の機関投資家の方と会う機会が多い。

去年の今頃は、まだまだライブドアという会社の知名度が低く、
我々が海外に訪問しないとなかなか会っていただけないような状況だった。
2004年2月あたりから、定期的な海外IRを行っているが、
当時は、お会いしても、何をやっている会社か知らない方が多く、
会社の沿革からお話しないといけないような状況だった。

ただ、何回も足を運んでいるうちに、顔見知りの方も増えてきて、
お会いしても最初からQ&Aをさせていただける投資家の方が増えてきている。
また、初めてお会いした方もライブドアや堀江のことを知っている方が
ほとんどのため、非常に説明がしやすい。

9月末の株主情報のデータをとりまとめたら、次のとおり。
==============
<株主総数> 220,219人
<外国法人保有株数及び割合>
187,097,284株 17.83%
※最初にアップした数字間違ってました。すみません。

<株式数別の株主データ>
1株以上  7,907人
5株以上  1,752人
10株以上 15,151人
50株以上  7,646人
100株以上 61,961人
500株以上 25,120人
1,000株以上 82,428人
5,000株以上 10,042人
10,000株以上  7,530人
50,000株以上  682人
=============

17日の決算発表に向け、最後の調整をがんばります。




livedoorIR at 20:37|Permalink

2005年10月28日

衝撃をうけたこと

ぼーっと、これまでの自分を振り返ってみたんですが、額面制度時代に当時のマネックス証券さんが株式の無額面化および1円で株主割当増資をやったことが自分の資本市場に対する考え方をかえるターニングポイントだったのかなと思う。
あの判断っていうのは、やっぱすごい。


livedoorIR at 11:05|Permalink

2005年10月19日

経験者として

・両社とも上場していること
・両社とも社会的影響力があること
・生活に密接にかかわるメディア業界をめぐる出来事であること
のため、大変なのだと思う。

構想していることが、なかなか世の中に伝わらないジレンマというのは、
世の中から大変注目されているから、なおさら、
計り知れないぐらい、つらいことであると思う。

Y球団及びR球団の売却・統合については、
T社とR社の統合提携の問題が片付いてから、取り上げられるべき事項であり、
球団に関する過剰なまでの報道はおかしいんじゃないかと思う。



livedoorIR at 18:28|Permalink

2005年10月12日

ネット上での自動車の売買

ネット上での自動車の売買は、まだまだ拡大の余地があるように思う。
CtoBの買取りの業界、BtoBのオークションの業界、BtoCの中古車小売の業界は、インターネットによって大きく変わる可能性を秘めている。
ネット上で、CtoCのトランザクションだけではなく、CtoB、BtoB、BtoCのトランザクションを作ることができれば、とても面白くなると思う。
今日は、アップルインターナショナルさんと基本合意にいたり、開示しました。
とりあえず、ネット上で車のオークション事業を展開していこうと思っています。

今日はランチミーティング。
久々に旬房にいきました。
今日は、うまかった。

livedoorIR at 20:48|Permalink
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Fumito Kumagai
blogからフレパに全面的に移行しちゃうか考え中・・・・

mailメールを送る


link me