2005年12月02日
20Q
ついつい、買っちゃいました。
人工知能を搭載していて、
心に思い浮かべた物を、
20問の「ナニカヲ オモイウカベテ クダサイ」
「ソレハ…イキモノ?」などの質問に「はい」
「いいえ」「わからない」「ときどき」の4つの
ボタンで答えていくと、なぜだか、思い浮かべた
答えをズバリ当ててしまう・・・・・

TOY 20Q(トゥエンティーキュー)ブルー 1,995円
人工知能を搭載していて、
心に思い浮かべた物を、
20問の「ナニカヲ オモイウカベテ クダサイ」
「ソレハ…イキモノ?」などの質問に「はい」
「いいえ」「わからない」「ときどき」の4つの
ボタンで答えていくと、なぜだか、思い浮かべた
答えをズバリ当ててしまう・・・・・

TOY 20Q(トゥエンティーキュー)ブルー 1,995円
livedoorIR at 14:35│
この記事へのトラックバック
1. 目の下から蜘蛛が沸く病気が埼玉で流行! [ 事件Blog ] 2005年12月02日 14:39
埼玉県飯能市で目の下から蜘蛛が沸く病気が10人以上確認されている。・・・
http://acua.mine.nu/fan/
2. 乙葉が離婚!芸能界最速記録NO3 [ まじびびりBlog ] 2005年12月02日 15:15
結婚したばかりのタレントの乙葉さん、が藤井隆志さんと離婚!
http://acua.mine.nu/fan/
3. 外の世界を見ることの大切さ [ Pure.Com ] 2005年12月03日 12:13
昨日、半年ぶりにちょっとした仲間に再会しました。
その方といろいろと思い出話とか、現状の話とかをしていたのですが、半年前の僕たちは若かったと思いました。
当時、一緒にがんばっていた仲間は今もがんばっているようで、なんだか悲しくなったりもします。
あ....
4. ファイナンス事業の動向 [ FUGE ライブドアの書 ] 2005年12月03日 16:22
例のニッポン放送の件によって結果的に約1400億円もの資金を得たライブドアですが、これによって一時的に株主価値が落ちたものの、その後のライブドアの経営は他企業に対しても圧倒的に有利になります。
1400億円のキャッシュなど同業他社の中でも調達できる企業は少なく、....
5. ファイナンス事業、続き [ FUGE ライブドアの書 ] 2005年12月04日 23:41
昨日に続いてファイナンス関連についてです。
ライブドアの前期(05年度)は子会社株の売却などによって特別利益を計上し、当期利益は150億円と予想を大きく超えるものになりました。このような特別利益は一過性のものではないのか、という意見がありますがそうではありま....
6. 比較データ [ FUGE ライブドアの書 ] 2005年12月06日 23:39
ネット総合企業の比較
売上高 経常利益 当期利益 予想PER
ソフトバンク 1兆800億円 50億円 200億円 187.9倍
楽天 1250億円 328億円 160億円 63.2倍
ライブドア ....
7. 20Q人工知能(バンダイ)が日本に上陸 [ ネット通販快適生活 ] 2006年01月06日 16:06
20Q人工知能(バンダイ)が日本に上陸
「20Q」(トゥエンティキュー)とは、20の質問に答えるだけで、あなたが思い浮かべているものをズバリ当てる携帯型人工知能ゲームです。
20Qは2004年の発売以来、アメリカで大ヒットを続けています。これは、イギリスやアメリカの子ど...
この記事へのコメント
1. Posted by なあ 2005年12月02日 15:16
また裁判かよ。どうしようもねえなお前ら。
宮内もイーバンクで懲りてないな。
くだらねえ裁判費用使ってねえで株主に還元しろ馬鹿野郎。
宮内もイーバンクで懲りてないな。
くだらねえ裁判費用使ってねえで株主に還元しろ馬鹿野郎。
2. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月02日 15:35



3. Posted by あのさ 2005年12月02日 17:01
熊谷、オモチャにするのは玩具だけにしとけ。
くれぐれも人の金や会社をオモチャにするなよ。
それと、金は天下の回りものとはいえ、
オモチャ買えるのは誰のお陰か考えろよ。
さて、久しぶりに今晩から週末にかけて自演注意報でも出しとくか。
くれぐれも人の金や会社をオモチャにするなよ。
それと、金は天下の回りものとはいえ、
オモチャ買えるのは誰のお陰か考えろよ。
さて、久しぶりに今晩から週末にかけて自演注意報でも出しとくか。
4. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月02日 20:39






5. Posted by aaa 2005年12月02日 21:32
そのおもちゃTVで紹介してました。
あんまり大したものではありません。
ところで株価もっと下がんねーかな。
下がったら買うよ。2〜3日ですぐ売るけど。
あんまり大したものではありません。
ところで株価もっと下がんねーかな。
下がったら買うよ。2〜3日ですぐ売るけど。
6. Posted by BlogPetのクマ 2005年12月03日 10:13
きのう取締役 熊谷史人の、心っぽい質問されたみたい…
取締役 熊谷史人でなぜだか質問された!
取締役 熊谷史人でなぜだか質問された!
7. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月03日 12:57


8. Posted by た。 2005年12月03日 18:55
選挙資金は堀江個人や後援者とかが負担します。
9. Posted by lost 2005年12月03日 20:31
後援会も大変だな。大した志もない売名行為に金出さなきゃいけないんだからな。この学校をよりよくしていきます!とか言ってる中学校の生徒会レベルな。できることなんてたかが知れてる。
10. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月03日 21:22




11. Posted by aaa 2005年12月04日 07:46
この会社の現実がようやく見えてきたようだなwww
12. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月04日 10:58
私も、この会社の現実がようやく見えてきた様な気がします。
ライブドアって「ホリエモン」だけが一人歩きして、一体何の会社だか分からないのが現状です
2ちゃんでは無線LANの延期が痛烈に批判されてましたが、一流の企業がこんな、お粗末では誰も信用しないと思います
この分野ではソフトバンクの方が断然信頼出来ます。
無線LANに期待してる人は大勢います。
ソフトバンクがこの事業を見直し本格的参入すれば、ライブドアはかなり劣勢な立場に立たされると思います。
今までの事業計画が無駄な投資になれば当然株価は
ます。
ライブドアって「ホリエモン」だけが一人歩きして、一体何の会社だか分からないのが現状です
2ちゃんでは無線LANの延期が痛烈に批判されてましたが、一流の企業がこんな、お粗末では誰も信用しないと思います
この分野ではソフトバンクの方が断然信頼出来ます。
無線LANに期待してる人は大勢います。
ソフトバンクがこの事業を見直し本格的参入すれば、ライブドアはかなり劣勢な立場に立たされると思います。
今までの事業計画が無駄な投資になれば当然株価は

13. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月04日 11:12
ライブドアは無線LAN事業の延期の理由に選挙が影響したと言い訳した。
始めは、「そんなの言い訳にしかならない」と思いながら、「まぁ仕方無いか少し我慢するかな」と許してあげましたが、
10月1から開始が11月1に延期され、
その後更に延期の発表。
11月1からだったのが12月1日に延期されました。
こんな「嘘の上塗り」「行き当たりばったり」的な事業を展開するのは信用を失います。
特にこのサービスに期待して申し込んでPCまで新調したユーザーは何ヶ月も待たされインターネットが出来ない状況で怒り爆発だと思います
始めは、「そんなの言い訳にしかならない」と思いながら、「まぁ仕方無いか少し我慢するかな」と許してあげましたが、
10月1から開始が11月1に延期され、
その後更に延期の発表。
11月1からだったのが12月1日に延期されました。
こんな「嘘の上塗り」「行き当たりばったり」的な事業を展開するのは信用を失います。
特にこのサービスに期待して申し込んでPCまで新調したユーザーは何ヶ月も待たされインターネットが出来ない状況で怒り爆発だと思います
14. Posted by ま 2005年12月04日 18:52
この会社、仕事はいい加減だよ。そんなの世間の常識でしょ。
無線LANだって大したことないよ。他社の方が進んでるじゃん。
無線LANだって大したことないよ。他社の方が進んでるじゃん。
15. Posted by 顔面移植 2005年12月05日 00:52
フジの件での宮内の『カツアゲ発言』についてIR担当として弁明しろ!
それにしても何がメディアとITの融合だよ。何もできてねえ。
民放の番組に豚が出ることがメディアとITの融合なのか?
それにしても何がメディアとITの融合だよ。何もできてねえ。
民放の番組に豚が出ることがメディアとITの融合なのか?
16. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月05日 17:28

ライブドアっていつも中途半端だから美味しいところは、誰かに持って行かれるパターンですね。
やっぱり、ソフトバンクの資金力と人望はライブドアとは比べものにならないですね。
17. Posted by いいかげんな議論をするやつは嫌い 2005年12月06日 00:42
会社がいい加減なら堀江率いるライブドア以上の会社つくってみなさい。うじうじしないでコメントでがたがたいわずに、会社起こして堀江を超えなさい。
18. Posted by いいかげんな議論をするやつは嫌い 2005年12月06日 00:49
他の会社がやってる?それがどうしたの?じゃあ他の会社がやってないことって何?それがわかったら堀江を超える会社がつくれるかもね。俺はそれを知りたい。
>裁判、イーバンクでこりてねえな?
上場会社は裁判の一つや二つは当たり前。お前もくらしかったらライブドアに訴訟おこすぐらいの行動をおこしてみたら?
>売名だけで飯を食ってる。
お前も売名をして堀江以上に飯を食えるようにがんばれよ。ねたみや嫉妬ばかりいってないで。
>裁判、イーバンクでこりてねえな?
上場会社は裁判の一つや二つは当たり前。お前もくらしかったらライブドアに訴訟おこすぐらいの行動をおこしてみたら?
>売名だけで飯を食ってる。
お前も売名をして堀江以上に飯を食えるようにがんばれよ。ねたみや嫉妬ばかりいってないで。
19. Posted by lost 2005年12月06日 02:04
いつもの方ですね?毎度ご苦労様です。今日の勤務時間は終了です。また明日よろしくお願いしますw
裁判が当たり前の会社ってあんた。雑誌の制作費を払わない会社が当たり前かい?質問に質問で返すの相変わらずだよなあんた。オリジナリティのない会社に何を期待してるんだ?この間の敗訴について堀江は気まずいのかノーコメントだったぞ。こんな犯罪会社の何を妬むんだよ。寝言は寝て言え。
裁判が当たり前の会社ってあんた。雑誌の制作費を払わない会社が当たり前かい?質問に質問で返すの相変わらずだよなあんた。オリジナリティのない会社に何を期待してるんだ?この間の敗訴について堀江は気まずいのかノーコメントだったぞ。こんな犯罪会社の何を妬むんだよ。寝言は寝て言え。
20. Posted by 必死信者出現警報 2005年12月06日 10:19
堀江はな、他の会社がやってないことを知らないわけじゃないんだよ。他の会社がやっててそれをぱくったほうが利益が出るから二番煎じを好んでやるんだよ、分かるかノータリン信者。自分ができもしないことを偉そうに人に強要していきがってんなよ。売名で飯食えるように頑張れ?笑わせんな。羞恥心があるなら、失敗前提で話題集めなんてしないっつの。ライブドア株も望まない形で値上がりしてるな。然したる材料もないのに値上がり、この背景がノータリン信者に分かるか?ほんとバブルみたいで後が怖いわ。買う人は気をつけて買ってくれ。もう騙されないようにな。
21. Posted by いいかげんな議論をするやつは嫌い 2005年12月06日 13:45
だからどうしたの?お前は100パーセント成功する会社を創れるの?
>他の会社がやっててそれをぱくったほうが利益が出るから二番煎じを好んでやるんだよ。
だいたい社会にもでてないガキがえらそうなこというな。ぱくったりぱくられたり、二番煎じを好んでやることは、そんなもの日常茶飯事なんだよ。お前みないに温室育ちのぼっちゃんが奇麗ごとで通用するような社会じゃないのよ。
株価があがるのは売る人が少なくて買う人が多いいからただそれだけのことだろ。自己責任だろうが。
おまえは本当にうじうじして度胸も根性もないな、影でこそこそコメントする暇や才能があるんだからライブドア以上の会社起こしてみろ。
>他の会社がやっててそれをぱくったほうが利益が出るから二番煎じを好んでやるんだよ。
だいたい社会にもでてないガキがえらそうなこというな。ぱくったりぱくられたり、二番煎じを好んでやることは、そんなもの日常茶飯事なんだよ。お前みないに温室育ちのぼっちゃんが奇麗ごとで通用するような社会じゃないのよ。
株価があがるのは売る人が少なくて買う人が多いいからただそれだけのことだろ。自己責任だろうが。
おまえは本当にうじうじして度胸も根性もないな、影でこそこそコメントする暇や才能があるんだからライブドア以上の会社起こしてみろ。
22. Posted by a 2005年12月06日 14:21
ここで熊谷氏を叩いてる方々・・・
擁護派を信者とか呼んでるけど、会社が信じられないなら株式投資なんかしない方がいいんじゃないですか?
目の前の利益しか見れない、ガキみたいな投資しか出来ない人は、自分の投資センスのなさを呪って、さっさとやめればいいと思います。
擁護派を信者とか呼んでるけど、会社が信じられないなら株式投資なんかしない方がいいんじゃないですか?
目の前の利益しか見れない、ガキみたいな投資しか出来ない人は、自分の投資センスのなさを呪って、さっさとやめればいいと思います。
23. Posted by は 2005年12月06日 16:24
株式投資に会社を信じる信じないは関係ないだろ。
お前らの好き嫌いと一緒に括るな糞信者。
お前らの好き嫌いと一緒に括るな糞信者。
24. Posted by まあ 2005年12月06日 16:44
こんな低俗企業信じてる時点でゴミ扱いしてやるよ。
25. Posted by a 2005年12月06日 17:06
低俗企業と言いながら、その会社のIR担当者のブログをマメにチェックしてるあんた達が一番めでたいよね。
26. Posted by 糞信者共乙 2005年12月06日 17:57
だから自分でできもしねぇくせにいきがってんじゃねぇって言ってんだろうがカス。叩いてるのは実績が伴ってないふかしだからだろ。株価が上がってんのは材料があったわけじゃなく、皆買うから俺も買うって雰囲気からのもんなんだよ。ガキはどっちだよ糞信者。裁判もぱくりも日常茶飯事?他の会社がやってないことやれば堀江を超えられるから知りたいんだろ?言ってる事矛盾してんだよ。ライブドア以上ライブドア以上って、所詮この程度の会社相手に目標小せぇなおい。なんでこんな犯罪会社目標にしなきゃなんねぇんだよ。スルーしてねぇで裁判沙汰についてコメントしてみろや。制作費払わないのも日常茶飯事かこら。
27. Posted by いいかげんな議論をするやつは嫌い 2005年12月06日 18:31
のま猫騒動で捕まった、無職の23歳の男がどんな書き込みしてたか、しってるか?
ネットの掲示板に社長宅を放火し、一家全員バーベキューにしてやる。妻の頭に濃硫酸を浴びせる、一生人前にでられないような顔にしてやると脅迫していたみたいだが。理由は自分の書き込みに反響が殺到するのを楽しみたかったといっていた。
あんまりですぎた事いうと23歳の男みたいになっちゃうよ。
ネットの掲示板に社長宅を放火し、一家全員バーベキューにしてやる。妻の頭に濃硫酸を浴びせる、一生人前にでられないような顔にしてやると脅迫していたみたいだが。理由は自分の書き込みに反響が殺到するのを楽しみたかったといっていた。
あんまりですぎた事いうと23歳の男みたいになっちゃうよ。
28. Posted by 何言ってんだこいつ 2005年12月06日 21:03
反論ができなくなると関係ない例を出していきがる。何言ってんだこいつ。信者さんよ、ライブドア敗訴についてどう思ってるのか聞かせてくれよ。理想のすばらしい会社の実態なんだよこれが。犯罪に抵触するような書き込みはしてないし、叩かれる内容は事実だろうが。ちっとはまともな反論したらどうだ?
29. Posted by jun 2005年12月06日 21:10
なんだか熊が可哀相だ。
あ〜、もう冬か。。
こないだモンクレー買っちゃった
熊も買っちゃえっていうか、もう持ってる??
あ〜、もう冬か。。
こないだモンクレー買っちゃった

30. Posted by KTC 2005年12月06日 21:13
熊谷さん公募価格に戻るのは良いけど
総会が済んだらまた元に戻るのだけはよしてよ。
総会で、、これみよ、、みたいな感じで振舞うのはみっともないですよ
公募価格は最低ラインと思ってください
総会が済んだらまた元に戻るのだけはよしてよ。
総会で、、これみよ、、みたいな感じで振舞うのはみっともないですよ
公募価格は最低ラインと思ってください
31. Posted by KTS 2005年12月06日 21:20
熊谷さん
総会で見てますから
貴方の動作を。
総会で見てますから
貴方の動作を。
32. Posted by なあ 2005年12月07日 00:52
どこの誰が殺害や放火の予告をしてるの?
お前の足りない脳みそは強引にそっちにいくんだな。
あんまり書き込みしてるとボロでるぞ。お前アホなんだから。
お前の足りない脳みそは強引にそっちにいくんだな。
あんまり書き込みしてるとボロでるぞ。お前アホなんだから。
33. Posted by よし 2005年12月07日 01:00
ここでケイコ発進!!
34. Posted by さぁ 2005年12月07日 07:38
朝だ。信者ども祈ってこい。
35. Posted by さぁ 2005年12月07日 11:04
早く売って消えてくれ。ずっと言ってた公募価格は回復したぞ♪他の会社の株かえよ!
36. Posted by 熊谷注意報 2005年12月07日 12:27
今日は熊谷の更新日だな。
しかしアホがいるな。
公募で買ってくれた株主がどれだけ大切か分からないって相当オツムおかしいな。
そういう人間様に対する口のきき方じゃねえんだよ。
お前らが吠えられるのもそういう人間様達のお陰なんだよ糞信者。
それに公募に戻すなんてのは最低限、当たり前のこと。
こいつら余計なことしてなきゃ今頃利益出てんのにな。
しかしアホがいるな。
公募で買ってくれた株主がどれだけ大切か分からないって相当オツムおかしいな。
そういう人間様に対する口のきき方じゃねえんだよ。
お前らが吠えられるのもそういう人間様達のお陰なんだよ糞信者。
それに公募に戻すなんてのは最低限、当たり前のこと。
こいつら余計なことしてなきゃ今頃利益出てんのにな。
37. Posted by $ 2005年12月07日 14:15
公募戻ったって他力じゃねえか。
偉そうにすんじゃねえよ、タコ。
偉そうにすんじゃねえよ、タコ。
38. Posted by ははっ! 2005年12月07日 15:42
株っていうのは安く買って高く売るもんだぞ。間違っても半値になるような会社の株をずっともつようなバカは株やめろ!向いてねーよ。
39. Posted by KLK 2005年12月07日 15:46
公募価格は最低ラインです
公募の2倍の価格じゃないと納得しません
公募の2倍の価格じゃないと納得しません
40. Posted by 失礼しました。 2005年12月07日 16:35
公募で買ってくれた株主がどれだけ大切か解ってませんでした。ごめんなさい。高値で買ってくれるバカがいないと株価なんてあがんねーもんな!ありがと!また高値で買ってください♪
41. Posted by dktnh 2005年12月07日 19:03
>失礼しました。さん
公募価格が割れた状態でのCB発行や新たな増資をする意味がわかっていないですね。
公募に応じた方々は高値で買ったバカでなく、ライブドアに強制的に毀損されただけだ。
こんなことがまかり通ったらバカも天才も直接金融市場への投資を萎縮させて、
失礼しました。さんの収益機会も無くなりかねないことに気づいてください。
公募価格が割れた状態でのCB発行や新たな増資をする意味がわかっていないですね。
公募に応じた方々は高値で買ったバカでなく、ライブドアに強制的に毀損されただけだ。
こんなことがまかり通ったらバカも天才も直接金融市場への投資を萎縮させて、
失礼しました。さんの収益機会も無くなりかねないことに気づいてください。
42. Posted by ケイコ、襲来 2005年12月07日 19:17
2. Posted by 養老先生ファン 2005年12月06日 21:45
ほらね!
独り猿芝居が「反論」ていいだしたねー、社長日記でも前から反論反論て言ってた男じゃん、養老先生の言ってた通りだべ、前提が間違ってるからダメだわ。社長日記も挙動不振ねー記事引きだけやっとけば〜?
ほらね!
独り猿芝居が「反論」ていいだしたねー、社長日記でも前から反論反論て言ってた男じゃん、養老先生の言ってた通りだべ、前提が間違ってるからダメだわ。社長日記も挙動不振ねー記事引きだけやっとけば〜?
43. Posted by 公募増資 2005年12月07日 19:31
もうやめてね。
不自然に株価が高騰するとき注意ですね
前回の公募増資の状況に酷似してるような気がする
不自然に株価が高騰するとき注意ですね
前回の公募増資の状況に酷似してるような気がする
44. Posted by あのね 2005年12月07日 19:50
そもそも半分になるまで指くわえて見てる方にセンスがないっていってるんですよ。買うタイミングっていうものがありますよね。公募をした時点のライブドアに魅力ってありましたか?今と比較してどうですか?公募の時点で将来どういう収益の上げ方をする会社だと思ってました?そもそも突然半分になったわけじゃないでしょ?dktnhさんこそ自分のセンスのなさに気づいてください。そもそも批判するような会社の株を買うこと自体理解できないですけどね。
45. Posted by 660CC 2005年12月07日 20:34
株価が急激に上がると
下がるのも早いと誰かが言ってた。
現状ライブドアのPERは少し異常ですね
下がるのも早いと誰かが言ってた。
現状ライブドアのPERは少し異常ですね
46. Posted by おいっ 2005年12月07日 21:20
てめーら口のきき方気をつけろよ、糞信者。
ゴミでも拝んでろ馬鹿野郎。
ゴミでも拝んでろ馬鹿野郎。
47. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月07日 22:03
熊谷さんこんばんわ
無線LANの工事具合はどうですか?
工事がどの程度進んでるか把握してると思いますが、無線LANに期待してる方は多いです。ただ、どうでしょう。山手線内がこのような状態で全国展開は相当な資金やインフラが必要かと思うのです。
もし、ソフトバンクが本格的に無線LAN事業に乗り出して来た場合、ライブドアは太刀打ち出来なくなり、今までの投資が水の泡になる恐れがある事を危惧してます。

工事がどの程度進んでるか把握してると思いますが、無線LANに期待してる方は多いです。ただ、どうでしょう。山手線内がこのような状態で全国展開は相当な資金やインフラが必要かと思うのです。
もし、ソフトバンクが本格的に無線LAN事業に乗り出して来た場合、ライブドアは太刀打ち出来なくなり、今までの投資が水の泡になる恐れがある事を危惧してます。
48. Posted by fuge 2005年12月08日 03:11
kumagai_fan_clubさん
ソフトバンクは言うほど資金ないですよ。なぜか、キャッシュフローが毎年マイナスだからです。
最近も韓国欧州のヤフー株売却とモデムレンタル会社の売却で資金作りましたが、これらは携帯事業に消えます。大事なヤフー株は既に41%しか保有してなく、これ以上売れない。
社債も返さなくてはならない。日本テレコムの事業立ち上げ負担も大きい。とにかくソフトバンクのやることには金が掛かります。足元のフリーキャッシュはライブドアのほうがあるのではないですかね。
ソフトバンクは言うほど資金ないですよ。なぜか、キャッシュフローが毎年マイナスだからです。
最近も韓国欧州のヤフー株売却とモデムレンタル会社の売却で資金作りましたが、これらは携帯事業に消えます。大事なヤフー株は既に41%しか保有してなく、これ以上売れない。
社債も返さなくてはならない。日本テレコムの事業立ち上げ負担も大きい。とにかくソフトバンクのやることには金が掛かります。足元のフリーキャッシュはライブドアのほうがあるのではないですかね。
49. Posted by fuge 2005年12月08日 03:12
無線LAN事業に一気に資金を投入して早急にインフラを整えたとして、その時点で収益が伴わず赤字になればどうするのです?要はキャッシュアウトとインのバランスです。売上と経費のバランスを見ながら資金回収しつつ、その上で迅速に広げていくというものではないですかね。
延期は良くないですが、もとの目標値が高すぎたということで、結果的には遅れたがまぁケースバイケースということで。そんなに掴みかからなくても良いかと思いますがw
ライブドアがソフトバンクと最も異なる点は収益を確保しながら事業を進めると言うところですね。永遠に先行投資をするソフトバンクより株主思いだと思いますが、如何ですか?
延期は良くないですが、もとの目標値が高すぎたということで、結果的には遅れたがまぁケースバイケースということで。そんなに掴みかからなくても良いかと思いますがw
ライブドアがソフトバンクと最も異なる点は収益を確保しながら事業を進めると言うところですね。永遠に先行投資をするソフトバンクより株主思いだと思いますが、如何ですか?
50. Posted by lost 2005年12月08日 03:29
久々にまともな意見を聞けて安心した。だが、何点か疑問がある。収益を確保して事業拡大は大いに結構。必要以上にメディアに顔を出し、自分の株(株価ではない)を下げるのはどうなのか。ここもソフトバンクとの異なる点だろう。利益が出ているのに配当を出さないのもどうなのか。未だに経営理念が謎めいている。業界に参入してメディアとネットの融合をしたいのか、豊富な資金でM&Aをし肥大化したいのか。そもそも本社には有能な人間がいるのか疑問なところだな。
51. Posted by world 2005年12月08日 04:34
野村証券北岡智哉氏らによれば06年度のROA(予想)は、L社13.5%、S社0.3%となる。
52. Posted by dktnh 2005年12月08日 08:47
>あのねさん
オイラはライブドア株を所有したことはありません。こんなに株数が多いのに材料と無関係に上下動する上に、配当はなく、実態と株価の相関性も掴めず、急にCBを発行する会社の株を買えるほど裕福ではありません。
株価は半分になったのではなく、半分にされたんです。公募組はナンピンしてなければまだ負組だが、上記理由からナンピンは深手を負いかねない。ホールドしても損切りしてもあのねさんに言わせりゃ負組ですよ。
公募に応じた時点であなたに罵られる運命ですよ。こんなとこ上場してていいんでしょうかね?
オイラはライブドア株を所有したことはありません。こんなに株数が多いのに材料と無関係に上下動する上に、配当はなく、実態と株価の相関性も掴めず、急にCBを発行する会社の株を買えるほど裕福ではありません。
株価は半分になったのではなく、半分にされたんです。公募組はナンピンしてなければまだ負組だが、上記理由からナンピンは深手を負いかねない。ホールドしても損切りしてもあのねさんに言わせりゃ負組ですよ。
公募に応じた時点であなたに罵られる運命ですよ。こんなとこ上場してていいんでしょうかね?
53. Posted by fuge 2005年12月08日 09:49
lostさん
エキサイトはヤフーと遜色ないコンテンツを揃えているのに集客性がいまいちなのは、なぜかわかりますか?誰も知らないからです。そのエキサイトよりずっと後発のライブドアがこれだけアクセスを集めてブログではトップをキープしているのは、堀江氏のメディア露出のおかげですよ。様々な話題性で稼いだアクセス数で今があるわけです。逆に言えばこれ以外の方法では難しいということになります。良いサービスだけでは勝てないということを、エキサイトが証明しているわけです。
仮にそのせいで株価が下がったとしても、明日の株価を気にして経営ができますか?
エキサイトはヤフーと遜色ないコンテンツを揃えているのに集客性がいまいちなのは、なぜかわかりますか?誰も知らないからです。そのエキサイトよりずっと後発のライブドアがこれだけアクセスを集めてブログではトップをキープしているのは、堀江氏のメディア露出のおかげですよ。様々な話題性で稼いだアクセス数で今があるわけです。逆に言えばこれ以外の方法では難しいということになります。良いサービスだけでは勝てないということを、エキサイトが証明しているわけです。
仮にそのせいで株価が下がったとしても、明日の株価を気にして経営ができますか?
54. Posted by fuge 2005年12月08日 09:49
株主が2円貰えば企業の株主資産が2円減るということで、配当という行為は企業価値を毀損するという意味であることを認識してください。
その2円でEPSを数円でも上げてくれたほうが、株価に良い影響があります。
ファイナンスは金融のための金融ではなく、ポータルが軸になっており、M&Aで足りないコンテンツの追加、増強を行い、メディアとネットというのもポータルあってのものです。すべて理に適っていると思いますが、lostさんが言う謎めいているという部分が分かりません。そもそも経営社の露出、ブログでの情報発信などこれだけ分かりやすい企業は他にありますかね。
その2円でEPSを数円でも上げてくれたほうが、株価に良い影響があります。
ファイナンスは金融のための金融ではなく、ポータルが軸になっており、M&Aで足りないコンテンツの追加、増強を行い、メディアとネットというのもポータルあってのものです。すべて理に適っていると思いますが、lostさんが言う謎めいているという部分が分かりません。そもそも経営社の露出、ブログでの情報発信などこれだけ分かりやすい企業は他にありますかね。
55. Posted by world 2005年12月08日 10:34
昨夜OAのTV東京での堀江氏についてアンケート結果。
好き=26%、認める=46%、嫌い=18%、その他=10%であった。
この種のアンケートでは母集団の如何を問わず概ね20%が反対票を投じるのが日本人の持つ性向である。
堀江氏に対する好感度は想定以上と判断するのが妥当だ。この番組出演でさらに視聴者の好感度が増したものと理解している。
好き=26%、認める=46%、嫌い=18%、その他=10%であった。
この種のアンケートでは母集団の如何を問わず概ね20%が反対票を投じるのが日本人の持つ性向である。
堀江氏に対する好感度は想定以上と判断するのが妥当だ。この番組出演でさらに視聴者の好感度が増したものと理解している。
56. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 11:18
ライブドアは何やらせても長続きしないのは皆さんご存知だと思いますが、今までの株価推移を見ても株価は決して安定的とは言えません。株価が安定しないという事はライブドアは単に値動きだけで売買されてているという事になります。安定株主が少ないという事は安定的収益/安定株価という魅力が無いと市場が判断したという事でしょう。熊谷氏が国内外で必死でIRを行なってるというのに株価が一昨年の公募価格水準以下なのは、そういう背景が影響してると考えて良いと思います。つまり投資家からすればライブドア株は小銭稼ぎの捨て駒という考えが定着してるのです。
57. Posted by おらっ 2005年12月08日 11:23
敬語を勉強してこい糞信者ども。
58. Posted by あのな 2005年12月08日 11:33
エキサイトは集客低くても金になるコンテンツ持ってる。
ヤフーは高い集客から横につなげて金にしてる。スケールメリットね。
ライブドアは集客は高くても金にならない。本業がダメってことね。
だから乗っ取りや増資で生き延びてる金融会社。
そういう違いを理解してから御託並べろ。
さぁて、幼稚なファイナンス論で必死な反論始まるかな。
ヤフーは高い集客から横につなげて金にしてる。スケールメリットね。
ライブドアは集客は高くても金にならない。本業がダメってことね。
だから乗っ取りや増資で生き延びてる金融会社。
そういう違いを理解してから御託並べろ。
さぁて、幼稚なファイナンス論で必死な反論始まるかな。
59. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 11:34
という事で投資家の本命はライブドアではなくソフトバンクという図式が容易に想像出来るかと思います。
私は、ライブドアのサービスや商品に魅力が無いのは、堀江氏の安直で安っぽい思想/行動にあると考えてます。
ホリエモンがテレビに出て寒いギャグを連発して無理やり場を和まそうとしても、視聴者はその安っぽさを肌で感じるだけだと思います。その寒いギャグや行動が安っぽいライブドアのイメージを連想するのです。ネットでの買い物は楽天かヤフーで十分事足ります。成金をTVで見せ付けられわざわざホリエモンに儲けさせる消費者は居ません。
私は、ライブドアのサービスや商品に魅力が無いのは、堀江氏の安直で安っぽい思想/行動にあると考えてます。
ホリエモンがテレビに出て寒いギャグを連発して無理やり場を和まそうとしても、視聴者はその安っぽさを肌で感じるだけだと思います。その寒いギャグや行動が安っぽいライブドアのイメージを連想するのです。ネットでの買い物は楽天かヤフーで十分事足ります。成金をTVで見せ付けられわざわざホリエモンに儲けさせる消費者は居ません。
60. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 11:48
ライブドアはMAで企業を買って連決売上に計上し、あたかも売上が伸びてるようにも思えますが。実際のところどうなんでしょうか?
MAしてる企業も赤字続きでネット会社という事だけで藁をも掴む思いで統合したんだと思いますが、そういう会社に限って優秀な人材は少ないから首切るしかないんだと思います。首を切ればサービスも手薄でいい加減になる事は誰でも容易に想像出来ます。そんな安っぽい思想で果たして良い会社は作れるのでしょうか?本当に桃鉄ゲームみたいな事になってますが、心配ですね。
MAしてる企業も赤字続きでネット会社という事だけで藁をも掴む思いで統合したんだと思いますが、そういう会社に限って優秀な人材は少ないから首切るしかないんだと思います。首を切ればサービスも手薄でいい加減になる事は誰でも容易に想像出来ます。そんな安っぽい思想で果たして良い会社は作れるのでしょうか?本当に桃鉄ゲームみたいな事になってますが、心配ですね。
61. Posted by fuge 2005年12月08日 12:21
あのなさん
エキサイトが金になるといいますが、既にライブドアのメディア事業のほうが稼いでいますよ。そして今期は更に大きくなることは明らかです。エキサイトの収益性もポータル専業にしては高くありません。
圧倒的な集客を誇るヤフーをですが、ポータルはマス的な要素以外に、よりパーソナルな要素が求められてきています。ブランド力は高いが投資を怠るヤフーに対してライブドアの行動に勢いがあるのは明白です。少し先入観を外してみてみることが重要かと思います。
エキサイトが金になるといいますが、既にライブドアのメディア事業のほうが稼いでいますよ。そして今期は更に大きくなることは明らかです。エキサイトの収益性もポータル専業にしては高くありません。
圧倒的な集客を誇るヤフーをですが、ポータルはマス的な要素以外に、よりパーソナルな要素が求められてきています。ブランド力は高いが投資を怠るヤフーに対してライブドアの行動に勢いがあるのは明白です。少し先入観を外してみてみることが重要かと思います。
62. Posted by fuge 2005年12月08日 12:46
kumagai_fan_clubさん
安定株価とはどういうことでしょうか。分割新株拘束中を除いては特別な値動きではないと思いますよ。株価が低迷したのは大型増資によってEPSが希薄したためです。しかしその時点でもPER60〜70倍という高い数字を維持できていたのですよ。
そして僅か半年にも満たない期間で、その希薄した分を上回る数字を先日の決算で出してきたわけです。この数字を見れば今株価が上がるのは当然です。
株主については報告書をチェックしてください。あなたが思っているより多くの法人機関が保有しています。浮動株はおそらく50%以下になります。
安定株価とはどういうことでしょうか。分割新株拘束中を除いては特別な値動きではないと思いますよ。株価が低迷したのは大型増資によってEPSが希薄したためです。しかしその時点でもPER60〜70倍という高い数字を維持できていたのですよ。
そして僅か半年にも満たない期間で、その希薄した分を上回る数字を先日の決算で出してきたわけです。この数字を見れば今株価が上がるのは当然です。
株主については報告書をチェックしてください。あなたが思っているより多くの法人機関が保有しています。浮動株はおそらく50%以下になります。
63. Posted by fuge 2005年12月08日 12:47
また、買収した企業が赤字続きと言いますが、これは間違っています。調べてください。
株価は市況や業績と期待に基づいた当たり前の株価推移ですが、あなたはライブドアの成長性に投資をしておきながら、半年や1年で結果が出ると思っていたわけですか?それは少し急ぎすぎというものです。そもそもライブドアに決算で裏切られたことはないでしょう?
株価は市況や業績と期待に基づいた当たり前の株価推移ですが、あなたはライブドアの成長性に投資をしておきながら、半年や1年で結果が出ると思っていたわけですか?それは少し急ぎすぎというものです。そもそもライブドアに決算で裏切られたことはないでしょう?
64. Posted by fuge 2005年12月08日 12:51
安直、安っぽい、寒いギャグなどについては、単なる感想や感情論なので意味のない意見かと思います。
kumagai_fan_clubさんがライブドアに投資した動機が何かわかりませんが、勝手に期待して勝手に幻滅しただけではないですかね。
kumagai_fan_clubさんがライブドアに投資した動機が何かわかりませんが、勝手に期待して勝手に幻滅しただけではないですかね。
65. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 13:47
堀江氏はフジテレビと友好的に提携したのかと思ってましたが、多局に出演するほうが遥かに多く、しかもスペシャルやゴールデンタイムに出演して。。。寒いギャグを飛ばしてる実態を見ると。プロ野球騒動といい今までのパフォーマンスは一体なんなの?と感じる次第です。
そういう所が安直で安っぽいと言われる所以だと思ったのです。
一流企業の社長がTVで大きな腹でヘラヘラ出て来てどう思いますか?
株主としてどう思いますか?
私はあんなの嫌です。
そういう所が安直で安っぽいと言われる所以だと思ったのです。
一流企業の社長がTVで大きな腹でヘラヘラ出て来てどう思いますか?
株主としてどう思いますか?
私はあんなの嫌です。
66. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 14:03
話を総括すると、ホリエモンが番組でヘラヘラ寒いギャグを飛ばしてるのは、単なるパフォーマンスであって、TVを見た素人にライブドア株を沢山買ってもらいたい、というのが見え見えで妙にカッコ悪いのです。もう少しスマートに商売出来ないのかなぁ?と私は思います。昔は100分割とか発表して風雲児とか言われてエッジ株が持て囃されてましたが、以前の投資家はライブドアのいい加減なパフォーマンスを学習してるので飛びつく事は無いです。そういうライブドアの薄っぺらい商売が嫌いです。そもそもEPSが極端に下がったのは堀江氏らの安直な考えが招いた結果だと考えてます。
67. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 14:11
正直言いまして、堀江氏がTVに出るのは良くないと言っておきます。
堀江氏がTVに出た翌日は株価が下がる傾向にあります。
株主が落胆して売るからだと推測してますが、今ではジンクスみたいになってるから余計に売られるのでしょう。
今日も大幅に売られてますが、
昨日の晩に堀江氏がTVに出てた気がしましたが、気のせいですかね?
堀江氏がTVに出た翌日は株価が下がる傾向にあります。
株主が落胆して売るからだと推測してますが、今ではジンクスみたいになってるから余計に売られるのでしょう。
今日も大幅に売られてますが、
昨日の晩に堀江氏がTVに出てた気がしましたが、気のせいですかね?
68. Posted by fuge 2005年12月08日 14:21
kumagai_fan_clubさん、あなたは堀江氏に美しさまで求めていますw
それは求め過ぎというものです。
今やホリエモンというブランドの価値は企業に大きな価値をもたらすようになっています。それはあなたの好き嫌いとは別の話です。
私は株主として儲かればそれで良いです。投資においてそれ以外に求めません。自分は株の売買で利鞘を取っておきながら、他人には美しさや固有の理念を要求するのはどうでしょうか。求めるならボランティア団体にでも寄付すればよいと思います。
それは求め過ぎというものです。
今やホリエモンというブランドの価値は企業に大きな価値をもたらすようになっています。それはあなたの好き嫌いとは別の話です。
私は株主として儲かればそれで良いです。投資においてそれ以外に求めません。自分は株の売買で利鞘を取っておきながら、他人には美しさや固有の理念を要求するのはどうでしょうか。求めるならボランティア団体にでも寄付すればよいと思います。
69. Posted by fuge 2005年12月08日 14:23
TVに出て株が下がるのは気のせいです。そんなことが気になるのは、あなたが業績を見ないで、相場や周りの意見に流されている証拠です。
70. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 14:36
堀江氏は株主の鏡みたいなものですから
Tシャツで記者会見したり、TV取材報道番組で発狂したりする姿はみっとも無いです。些細な事でも企業モラルを問われる時代にベラベラ出喋るのはみっともない。
ホリエモンというブランドからは安っぽさしか感じ取れないのは私だけでしょうか?
ああいうドラエモンの実写版みたいなキャラクターでしか企業を表現出来ないのだろうか?
TVを殺すメディアは消えると言った人が実はTVに踊らされ頼ってる実態を客観的に見てどう思いますか?
Tシャツで記者会見したり、TV取材報道番組で発狂したりする姿はみっとも無いです。些細な事でも企業モラルを問われる時代にベラベラ出喋るのはみっともない。
ホリエモンというブランドからは安っぽさしか感じ取れないのは私だけでしょうか?
ああいうドラエモンの実写版みたいなキャラクターでしか企業を表現出来ないのだろうか?
TVを殺すメディアは消えると言った人が実はTVに踊らされ頼ってる実態を客観的に見てどう思いますか?
71. Posted by fuge 2005年12月08日 15:01
何度も書きますがkumagai_fan_clubさんの好き嫌いの問題です。
私は何も思いません。これに関してはあなたの感情論なのでこれ以上の議論は意味がありません。
しかし、そのような意見も含めて話題性をさらうという部分であなたも既に踊らされていると言えます。
私は何も思いません。これに関してはあなたの感情論なのでこれ以上の議論は意味がありません。
しかし、そのような意見も含めて話題性をさらうという部分であなたも既に踊らされていると言えます。
72. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 15:44
私は踊らされてません
唯一堀江氏を客観的に見れる立場の熊谷さんに警鐘を鳴らしているのです。
熊谷さんなら必ず理解して頂けるかと思いますし。熊谷さん本人も少しはそう思ってると思ういます。
唯一堀江氏を客観的に見れる立場の熊谷さんに警鐘を鳴らしているのです。
熊谷さんなら必ず理解して頂けるかと思いますし。熊谷さん本人も少しはそう思ってると思ういます。
73. Posted by よっ 2005年12月08日 16:39
お見事!本日▲15円。所詮ライブドアなんてそんなもんだ。
まあ今日はみんな下がってるからね。
まあ今日はみんな下がってるからね。
74. Posted by いいかげんな議論をするやつは嫌い 2005年12月08日 18:36
fugeさんからご指摘のあったように、論破されると、好き嫌いや感情論でしか物事を考えない。反論すれば反論するほど踊らされている自分が見えていない。
確証もなく、目先のことしか考えないから、支離滅裂なんだな。
>TVに出て株が下がるのは気のせいです。そんなことが気になるのは、あなたが業績を見ないで、相場や周りの意見に流されている証拠です。
この文章が物語ってるな。
確証もなく、目先のことしか考えないから、支離滅裂なんだな。
>TVに出て株が下がるのは気のせいです。そんなことが気になるのは、あなたが業績を見ないで、相場や周りの意見に流されている証拠です。
この文章が物語ってるな。
75. Posted by あのさぁ〜 2005年12月08日 20:14
kumagai_fan_clubはなんでライブドアの株買ったの?知ってる?上場企業ってライブドア以外にもあるんだよ。嫌な会社とか嫌な経営者がいる会社の株は買わなくてもいいのよ。
76. Posted by lost 2005年12月08日 21:54
いいかげんな〜以下略よ、有利な立場のときだけ出てきて詰るなよ鬱陶しい。
簡単に言わせて貰おう。堀江は社長としての自覚が足りない。若いからかもしれないが落ち着きがない。どっかの自演の妄想と比べてfuge氏の言うことには説得力があり肯かされる。が、M&Aで別ジャンルに力を入れるというのは、本社に有能な人間がいないということの証明に他ならない。有能な堀江は何故ぱくり、二番煎じに興じるのか。他社との違いはオリジナリティだろう。経営理念とは普遍なもので、それがころころ変わるから謎めいていると言ったまでだ。
簡単に言わせて貰おう。堀江は社長としての自覚が足りない。若いからかもしれないが落ち着きがない。どっかの自演の妄想と比べてfuge氏の言うことには説得力があり肯かされる。が、M&Aで別ジャンルに力を入れるというのは、本社に有能な人間がいないということの証明に他ならない。有能な堀江は何故ぱくり、二番煎じに興じるのか。他社との違いはオリジナリティだろう。経営理念とは普遍なもので、それがころころ変わるから謎めいていると言ったまでだ。
77. Posted by fuge 2005年12月08日 22:21
lostさん、
堀江さんはただの商売人です。改革者やアーティストではないので、極端に言えば儲かれば良いのです。 というより儲けることしか頭にないかもしれません。
これは投資家としては最も投資したい経営者ではありませんか?
kumagai_fan_clubさんのようにそれ以外の要素を要求するというのは、投資家の台詞とは思えません。それこそボランティア団体へ寄付をすべきです。
堀江さんはただの商売人です。改革者やアーティストではないので、極端に言えば儲かれば良いのです。 というより儲けることしか頭にないかもしれません。
これは投資家としては最も投資したい経営者ではありませんか?
kumagai_fan_clubさんのようにそれ以外の要素を要求するというのは、投資家の台詞とは思えません。それこそボランティア団体へ寄付をすべきです。
78. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月08日 22:23
ライブドア株を持ってる時は応援してましたが、先日売ったらこの会社のイメージというか見方が180度変化しました。
今はライブドア株を売って客観的/冷静にこの会社を眺めてます。本当に売って良かった「ホッ」とした気分です。買うと応援したくなる気分は分かりますが、やっぱり皆さんには、SBやSBI株を勧めます。
今一ライブドアは信用出来ないです。それは何故か?分割等で今までの株価形成が奇奇怪怪だからです。何時暴落するんだろうという恐怖が今も拭えない。意味も無く株価が高騰し突然MSCBや公募増資とかあると怖いから。
今はライブドア株を売って客観的/冷静にこの会社を眺めてます。本当に売って良かった「ホッ」とした気分です。買うと応援したくなる気分は分かりますが、やっぱり皆さんには、SBやSBI株を勧めます。
今一ライブドアは信用出来ないです。それは何故か?分割等で今までの株価形成が奇奇怪怪だからです。何時暴落するんだろうという恐怖が今も拭えない。意味も無く株価が高騰し突然MSCBや公募増資とかあると怖いから。

79. Posted by lost 2005年12月09日 03:49
投資したいとは思わない。残念ながら。ただの商売人がテレビを殺す、シナジー効果、小学生でも買える株価など安易なことを口にしすぎかと思うが。地盤を固めずに、宇宙事業に手を出すなどあいた口が塞がらない。儲かればよいのなら株主を無視した行動をするのもおかしい。所持しているのが恥ずかしい株にするのだけはやめてほしいがね。kumagai_fan_club氏のようにいつ暴落するのか怖い株主も多いことだろう。奇抜な行動で何をするか分からないからだ。社長として自覚があるのならば、これをやったらイメージがどうなるかなど商売人は考えないのだろうか。記者会見でTシャツなのは言わずもがな、常識は欠如している。
80. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月09日 08:56
確かに
小学生でも買える株価にしたいと発言した時はひきました。小学生に愛される会社ならいざ知らず。ライブドアのポ−タルサイトがアダルトサイトと繋がってたとか、アダルトゲームを制作してたとか聞いた事がありますが本当ですか?果たしてライブドアは小学生から大人まで愛されるような物つくりが出来てるのでしょうか?金儲けなら何でも手を出してやってしまうセンスでは一流企業の仲間入りは無理です。
小学生でも買える株価にしたいと発言した時はひきました。小学生に愛される会社ならいざ知らず。ライブドアのポ−タルサイトがアダルトサイトと繋がってたとか、アダルトゲームを制作してたとか聞いた事がありますが本当ですか?果たしてライブドアは小学生から大人まで愛されるような物つくりが出来てるのでしょうか?金儲けなら何でも手を出してやってしまうセンスでは一流企業の仲間入りは無理です。
81. Posted by a 2005年12月09日 11:05
>>おらっ
ライブドアで損した負け組乙ww
ライブドアで損した負け組乙ww
82. Posted by fuge 2005年12月09日 11:51
lostさん、kumagai_fan_clubさん
お二人の考えはよくわかりました。私が思うのは、あなた方が投資家の臆病な性質をよく表しているなということです。いや、投資家は皆臆病なのですが、その中で本質を見なければならないと思うのです。
TVに出るから、アダルトサイトがあるから、Tシャツだから、宇宙とか言い出すから、
株価が上がる理由とはなんでしょうか?果たしてこのようなどうでもよい小さなことでしょうか?
業績なのではないですかね。その業績とは要は儲けることです。ライブドアは儲けてますね?これでよくないですか?業績を上げるということ以上に株主に報いるものは無いはずです。
お二人の考えはよくわかりました。私が思うのは、あなた方が投資家の臆病な性質をよく表しているなということです。いや、投資家は皆臆病なのですが、その中で本質を見なければならないと思うのです。
TVに出るから、アダルトサイトがあるから、Tシャツだから、宇宙とか言い出すから、
株価が上がる理由とはなんでしょうか?果たしてこのようなどうでもよい小さなことでしょうか?
業績なのではないですかね。その業績とは要は儲けることです。ライブドアは儲けてますね?これでよくないですか?業績を上げるということ以上に株主に報いるものは無いはずです。
83. Posted by fuge 2005年12月09日 11:52
それから、ここまでの話を聞いて疑問に思うのは、なぜあなた方がライブドアに対して投資をしたかなのです。私は2年以上ライブドアを見ていますが、この儲け主義のスタンスは当時からでしたしTシャツもそうです。更にもっと以前の資料からもこの堀江節は発見できます。いったいどこで期待をしてどこで幻滅に至ったのか、その変化は何だったのか、ここを聞きたいものです。
これに対するあなた方の返答は私の投資行動の資料になります。つまり群集心理に関して、どういう所で弱気するのか、なぜ強気になるのか、その一旦を垣間見るものと思います。
これに対するあなた方の返答は私の投資行動の資料になります。つまり群集心理に関して、どういう所で弱気するのか、なぜ強気になるのか、その一旦を垣間見るものと思います。
84. Posted by lost 2005年12月09日 12:22
少々調子に乗りすぎじゃないのかあんた。ちょっと褒めたからって図に乗るな。資料?群集心理?臆病病?人を何だと思ってるんだ。どこに成功した業績があるんだよ。そもそもライブドアとは何の会社なんだ?本業で上げた業績があるのなら聞きたいものだな。ほとんど延期な上に最悪のサポート。今回公募まで一時的にでも上がったのは、皆買うから俺も買うような雰囲気からのものだ。色々研究しているようだがそんなこともわからんのか。上がる材料なんてなかっただろ。そもそも誰がライブドア株を保有しているなんて言った?あんたの意見を総括するとだ、儲かれば常識なんてどうでもいいと聞こえるぞ。違うか?
85. Posted by いいかげんな議論をするやつは嫌い 2005年12月09日 12:31
fugeさんはお見事、よく分析していらっしゃる、どこかの誰かのように、一方的に中傷して、感情論でしか物事を考えないやつと大違い。
86. Posted by fuge 2005年12月09日 12:41
lostさん
上がる材料がないと言うのは、それこそあなたが業績を見ていない証拠ですよ。「皆買うから俺も買う」これでいいのではないですか?このようにして株価はあがるのではないですか?そしてそのきっかけが業績になるわけです。
「儲かれば常識なんてどうでもいい」これも私の意見です。そもそも常識とはなんですかね。あなたの常識と世間は違うし、私と世間も違います。そんな不明瞭なものを当てにするわけありません。
上がる材料がないと言うのは、それこそあなたが業績を見ていない証拠ですよ。「皆買うから俺も買う」これでいいのではないですか?このようにして株価はあがるのではないですか?そしてそのきっかけが業績になるわけです。
「儲かれば常識なんてどうでもいい」これも私の意見です。そもそも常識とはなんですかね。あなたの常識と世間は違うし、私と世間も違います。そんな不明瞭なものを当てにするわけありません。
87. Posted by fuge 2005年12月09日 13:02
lostさんは、市場原理やマーケットの仕組みについて間違った解釈をしておられると思います。
株主から集めた資金をいかに高パフォーマンスで運用するかが株価を決めるわけです。これは物作りでも金融でもネットでもすべて同じです。どんな功績があるか、何に貢献したかではありません。ですから先日の決算を見て株価が上がるのは当然なのです。
しかし少々調子に乗った部分はあります。それについては申し訳ありませんでした。
株主から集めた資金をいかに高パフォーマンスで運用するかが株価を決めるわけです。これは物作りでも金融でもネットでもすべて同じです。どんな功績があるか、何に貢献したかではありません。ですから先日の決算を見て株価が上がるのは当然なのです。
しかし少々調子に乗った部分はあります。それについては申し訳ありませんでした。
88. Posted by lost 2005年12月09日 13:27
常識について語ろうか。記者会見など公の場所で相手がいる。相手は当然礼服、スーツだ。そこにTシャツとは失礼ではないかということだ。これは世間一般の常識でビジネスマナーなのではないか?自分がずれているとは思わないが。あなたは相手に合わせず普段着で約束の場に出るタイプか?基本ができていない人間は、どんなにすごいことをしてもダメに見えてしまうんだ。言い過ぎかもしれないが、自分は特別だとアピールしているようで不快でもある。
89. Posted by 調子に乗んな ? 2005年12月09日 13:44
7. Posted by 調子に乗んな 2005年12月07日 15:05
うるせぇぞケイコ。熊谷日記にびびって来れないからってjun様の日記で調子に乗ってんじゃねぇ。
84. Posted by lost 2005年12月09日 12:22
少々調子に乗りすぎじゃないのかあんた。ちょっと褒めたからって図に乗るな。
Q:失礼ですが同一人物ですか?fan
さんも?
うるせぇぞケイコ。熊谷日記にびびって来れないからってjun様の日記で調子に乗ってんじゃねぇ。
84. Posted by lost 2005年12月09日 12:22
少々調子に乗りすぎじゃないのかあんた。ちょっと褒めたからって図に乗るな。
Q:失礼ですが同一人物ですか?fan
さんも?
90. Posted by lost 2005年12月09日 13:59
は?何人に言いがかりつければ気が済むむんだお前。kumagai_fan_club氏に失礼だろ。自演は自分だけにしておけ。最近放置されてるケイコにわざわざ触るなよ。本人か?ちなみに子会社のアダルトソフトメーカーの名前はル・ショコラ?だったか。マニアックなソフト売り出してるな現在も。エロゲメーカーもつと球界参入もできなくて大変だな。
91. Posted by なるほど 2005年12月09日 14:00
反論できないから陰で愚痴ってたんだ。
陰湿なんだねケイコ。
陰湿なんだねケイコ。
92. Posted by fuge 2005年12月09日 14:02
lostさん
その意見は最も多くの人が同じ事を言います。堀江氏自身も何度も言われ続けてきとことでしょう。そして私が言っているのはTシャツでも株が上がればいいということです。
一般的な常識論については申し訳ありませんが、議論する価値がないと思っております。
その意見は最も多くの人が同じ事を言います。堀江氏自身も何度も言われ続けてきとことでしょう。そして私が言っているのはTシャツでも株が上がればいいということです。
一般的な常識論については申し訳ありませんが、議論する価値がないと思っております。
93. Posted by kumagai_fan_club 2005年12月09日 14:02
はっきり言いまして、ライブドアは投資家から信頼されてません。私も一時は保有してましたが、ソフトバンクと比べると孫社長の器の違いに驚かされ保有するのが嫌になりました。ライブドアにはソフトバンクみたいな優秀な人材が居ないと思います。TVで堀江氏一人頑張ってるような気がする。悪く言えばワンマン社長で堀江カラーが全面に出てて異色な感じです。
我々がTシャツが不快に思うのならフジTVの役員は我々以上に不快に思ったに違いありません。堀江氏の突飛な発想や行動がすべて受け入れられるとは限らないのです。
我々がTシャツが不快に思うのならフジTVの役員は我々以上に不快に思ったに違いありません。堀江氏の突飛な発想や行動がすべて受け入れられるとは限らないのです。
94. Posted by 常識について語ろうか? 2005年12月09日 14:02
常識について語ろうか?
自分は特別だとアピールしているようで不快でもある?
(思わず)吹いたww (失礼)
自分は特別だとアピールしているようで不快でもある?
(思わず)吹いたww (失礼)
95. Posted by fuge 2005年12月09日 14:08
kumagai_fan_cluさん
良く分かりました。ソフトバンク・グループの内部分裂や、過去のとてつもない売却損などの経緯を知った上の行動なら良いかと思います。
ライブドアに人材が居ない、これもあなたのイメージの上だけの話です。
良く分かりました。ソフトバンク・グループの内部分裂や、過去のとてつもない売却損などの経緯を知った上の行動なら良いかと思います。
ライブドアに人材が居ない、これもあなたのイメージの上だけの話です。
96. Posted by そろそろ下品な罵倒罵声でいくかー 2005年12月09日 14:14
13. Posted by fan_club!? 2005年12月08日 13:14
なりすましは得意だけど胡散臭いHNやめなよ!
前提が間違って歪んでいるから、元々まんねりワンパターンで議論にはならないけれどコテンパンじゃん、頑張れよ!
それともまた下品な罵倒罵声でいくかー。
なりすましは得意だけど胡散臭いHNやめなよ!
前提が間違って歪んでいるから、元々まんねりワンパターンで議論にはならないけれどコテンパンじゃん、頑張れよ!
それともまた下品な罵倒罵声でいくかー。
97. Posted by dktnh 2005年12月09日 15:05
>fugeさん
オイラにはライブドアは美人には見えないし、美人投票で多くの票を集めるようにも見えない。
才覚ないのかな?
ちなみにデイトレーダーさんであれば、いくらぐらい資金があればデイトレでやっていけるか教えてください。(できれば現物のみの場合)
オイラにはライブドアは美人には見えないし、美人投票で多くの票を集めるようにも見えない。
才覚ないのかな?
ちなみにデイトレーダーさんであれば、いくらぐらい資金があればデイトレでやっていけるか教えてください。(できれば現物のみの場合)
98. Posted by (失礼) 2005年12月09日 15:42
(思わず)また吹いたww (失礼)
99. Posted by fuge 2005年12月09日 16:18
dktnhさん
誰でも最初から美人に見えれば簡単なのですが、実際ほとんどの場合は見逃してしまいます。dktnhさんがライブドアに対して投資意欲がないのは、lostさんの意見と同じ理由からですか?
まず、しなくてはならないのは徹底的に調べることですよ。それからしか判断のしようがなく、それ以前は「美人に見えない」ではなく「ただ知らない」だけです。
誰でも最初から美人に見えれば簡単なのですが、実際ほとんどの場合は見逃してしまいます。dktnhさんがライブドアに対して投資意欲がないのは、lostさんの意見と同じ理由からですか?
まず、しなくてはならないのは徹底的に調べることですよ。それからしか判断のしようがなく、それ以前は「美人に見えない」ではなく「ただ知らない」だけです。
100. Posted by fuge 2005年12月09日 16:19
デイトレで資産を作るのは難しいように思います。勝ち続けなくてはならないという部分で苦労が多く、しかもその勝ち続けられる確立は高くないと思います。
夜を持ち越さないという手法は完全にリスクを排除するので、感情を捨てて機械のように売買できればよいのですが、人間と言うのは思う以上にそれができないのです。
また、「世界で最も巨大なネットゲーム」という感じで売買自体に面白さがありそれに嵌ると、儲けるということよりも売買自体が目的になってしまいかねない、という部分があります。
金額は何ともいえないですが、現物なら1000万は欲しいですね。それでも一日平均数万円、油断すれば全部持っていかれます。私の結論はデイトレは難しいです。
夜を持ち越さないという手法は完全にリスクを排除するので、感情を捨てて機械のように売買できればよいのですが、人間と言うのは思う以上にそれができないのです。
また、「世界で最も巨大なネットゲーム」という感じで売買自体に面白さがありそれに嵌ると、儲けるということよりも売買自体が目的になってしまいかねない、という部分があります。
金額は何ともいえないですが、現物なら1000万は欲しいですね。それでも一日平均数万円、油断すれば全部持っていかれます。私の結論はデイトレは難しいです。
101. Posted by world 2005年12月09日 17:37
堀江氏のTV出演につきましては、来週号(12/12)の日経ビジネスの堀江社長インタビュー記事「ライブドアの真実ーーブランド連金術で世界へ」を是非ご一読下さい。
ただやみくもに出演しているのではなく、メディア(この場合TV)の利用の仕方が非常に巧い、つまり商売第一が究極の目的だと感じて頂ける内容かと思います。
ただやみくもに出演しているのではなく、メディア(この場合TV)の利用の仕方が非常に巧い、つまり商売第一が究極の目的だと感じて頂ける内容かと思います。
102. Posted by dktnh 2005年12月09日 17:47
>fugeさん
お返事ありがとうございます。
オイラは確かにライブドアの悪い材料ばかりにスポットを当てすぎのような気がしてますので、美人投票の参加者としては最悪ですなw
しかし他の市場参加者も「徹底的に調べ」てから美人投票に参加しているでしょうか?そこらへんはケインズ様に訊くしかないかw
オイラがライブドアに対して投資意欲がないのは>>52あたりに書いてある。株主軽視の姿勢が一番だ。
お返事ありがとうございます。
オイラは確かにライブドアの悪い材料ばかりにスポットを当てすぎのような気がしてますので、美人投票の参加者としては最悪ですなw
しかし他の市場参加者も「徹底的に調べ」てから美人投票に参加しているでしょうか?そこらへんはケインズ様に訊くしかないかw
オイラがライブドアに対して投資意欲がないのは>>52あたりに書いてある。株主軽視の姿勢が一番だ。
103. Posted by 面白〜〜い 2005年12月09日 19:54
懲りずに今度は社長日記で悪態ついてこよ〜〜っと。面白〜〜い。
104. Posted by 残念だね 2005年12月09日 20:07
また誤解してるよ。
105. Posted by しかし 2005年12月09日 20:52
今まで株価が結果だといってきた人たち。公募価格回復とさんざん言ってきた人たち。今まで結果が全てといってきた人たち。
結果が出ればTシャツがダメだとかTVに出るなとか言うんですね。結果を出したのに。株主軽視してるかもしれません。でもいいじゃないですか。結果が出てるんですから。結果が出せなくなったら批判したら良いと思うんです。そんなことは。少なくても今は批判するべき時ではないでしょう?
連結子会社を何社も抱え800億近い売り上げを上げる企業に優秀な人間が社長だけな訳がないじゃないですか。そんな会社だったらとっくに潰れてますよ。まあ、考えなくても誰でも解る事なんでしょうけど。
fugeさんも疲れませんか?僕はこういう人たちに説明するのは無駄だと思いますが。
結果が出ればTシャツがダメだとかTVに出るなとか言うんですね。結果を出したのに。株主軽視してるかもしれません。でもいいじゃないですか。結果が出てるんですから。結果が出せなくなったら批判したら良いと思うんです。そんなことは。少なくても今は批判するべき時ではないでしょう?
連結子会社を何社も抱え800億近い売り上げを上げる企業に優秀な人間が社長だけな訳がないじゃないですか。そんな会社だったらとっくに潰れてますよ。まあ、考えなくても誰でも解る事なんでしょうけど。
fugeさんも疲れませんか?僕はこういう人たちに説明するのは無駄だと思いますが。
106. Posted by fuge 2005年12月09日 21:17
dktnhさん
伝わっていないようです。美人とわかってから投票に行く人は何も調べていません。美人かどうか知るために調べるのです。
それから、
増資前のEPS9.5円→増資後5.5円→05年実績14.6円
この間たったの半年です。増資はその後の営業活動がどうかというのを合わせて考えるべきです。増資をしただけで株主軽視と言われては、もう上場するメリットはほとんどなくなりますよ。
伝わっていないようです。美人とわかってから投票に行く人は何も調べていません。美人かどうか知るために調べるのです。
それから、
増資前のEPS9.5円→増資後5.5円→05年実績14.6円
この間たったの半年です。増資はその後の営業活動がどうかというのを合わせて考えるべきです。増資をしただけで株主軽視と言われては、もう上場するメリットはほとんどなくなりますよ。
107. Posted by fuge 2005年12月09日 21:21
しかしさん、いや正直疲れるというか、楽しくはないですねw
ただ、あまりに間違った情報やおかしな内容が多かったので、つい書いてしまいました。
ただ、あまりに間違った情報やおかしな内容が多かったので、つい書いてしまいました。
108. Posted by lost 2005年12月09日 23:30
こんばんは、風邪で寝込んでて参加できなかったのが惜しい。堀江の人物像について誤解があるというのだろうか。儲かれば株主も常識もどうでもいいというのは、金の亡者じゃないのか?さすがITの異端児、普通では物足りないのかも知れないな。それとも普通というものにコンプレックスでもあるのだろうか。株とはずれるんだが、ライブドアはユーザーも軽視していないか?開発日誌の件はひどかったな。決められた期日に仕事のできない企業。これが一流と言えるのか?
109. Posted by なんだ 2005年12月10日 01:05
板倉の回し者みたいなのがぶっこいてるな。
110. Posted by jun 2005年12月10日 03:34
ふがさん
どう見ても天才です。 本当にありがとうございました。
俺、&俺たちの言いたいことの半分以上はスッキリ言ってくれた。 新キャラ感謝です。
まぁ、反対意見の人も尊重はしますがね(はーと)
どう見ても天才です。 本当にありがとうございました。
俺、&俺たちの言いたいことの半分以上はスッキリ言ってくれた。 新キャラ感謝です。
まぁ、反対意見の人も尊重はしますがね(はーと)
111. Posted by jun 2005年12月10日 03:41
株について考える時 と限定した場合。
業績=金 にのみ考えればイイというのはは至極当然。 さらに言えば企業モラルが破綻して、業績が落ちないわけが無い。 そういったすべてを含んだものが株価といえるんじゃまいか?
そしてなにより、ライブドアは一流企業ではないよ? まだまだ2〜3流。これからの会社。
あぁ、こんなんなら株買っておきゃよかったよ。。OTR
業績=金 にのみ考えればイイというのはは至極当然。 さらに言えば企業モラルが破綻して、業績が落ちないわけが無い。 そういったすべてを含んだものが株価といえるんじゃまいか?
そしてなにより、ライブドアは一流企業ではないよ? まだまだ2〜3流。これからの会社。
あぁ、こんなんなら株買っておきゃよかったよ。。OTR
112. Posted by 交代希望 2005年12月10日 10:07
冷静で説得力のあるfuge氏のコメントがアクセス数を一挙に倍増させた。
ここに巣食うおかしな輩と是非交代して欲しいものだ。
お疲れ様でした。
ここに巣食うおかしな輩と是非交代して欲しいものだ。
お疲れ様でした。
113. Posted by いいかげんな議論をするやつは嫌い 2005年12月10日 13:35
しらべもせず、反論できなるなると感情的になるからこんなだましやすい踊らされている人がたくさんいてくれるから、ある意味おいしいんじゃないか。
114. Posted by dktnh 2005年12月10日 16:58
>fugeさん
>あまりに間違った情報やおかしな内容が多かった
オイラのことかいw
しかしfugeさんだってEPSしか書いてないって言う意味ではライブドアホルダーとして都合よくほかの情報を隠蔽していると言えるんじゃない?
>増資はその後の営業活動がどうかというのを合わせて考えるべきです。増資をしただけで株主軽視と言われては、もう上場するメリットはほとんどなくなりますよ。
株主の諸権利が希薄する有利発行でなければ結果次第といえますが、有利発行な時点で株主軽視ですよ。
>あまりに間違った情報やおかしな内容が多かった
オイラのことかいw
しかしfugeさんだってEPSしか書いてないって言う意味ではライブドアホルダーとして都合よくほかの情報を隠蔽していると言えるんじゃない?
>増資はその後の営業活動がどうかというのを合わせて考えるべきです。増資をしただけで株主軽視と言われては、もう上場するメリットはほとんどなくなりますよ。
株主の諸権利が希薄する有利発行でなければ結果次第といえますが、有利発行な時点で株主軽視ですよ。
115. Posted by lost 2005年12月10日 17:48
いかげんな〜以下略、、お前こそが感情論。まともな反論してみろよ。ケイコじゃないにしろ、研究会だのフォントなんたらだの清心官邸流だっけか?お前何個もHN使いすぎ。不利な状況だと負け犬の遠吠えなのにな。有利になると自分の意見でもないのにいきがる始末。これがゆとり教育の産物か?
116. Posted by 反論おっさん 2005年12月10日 20:46
4. Posted by 養老孟司fan 2005年12月06日 11:07
熊日記で独り猿芝居の来たねー馬鹿おっさんは、「反論してみな」が口癖で一見理路整然好きにみえる。
ただヒトラーがそうだったように、いつも前提が間違っている。
度を越した理路整然好きは【妄想脳】の危険性がある。ヒトラーもそうだった。(養老教授談)
熊日記で独り猿芝居の来たねー馬鹿おっさんは、「反論してみな」が口癖で一見理路整然好きにみえる。
ただヒトラーがそうだったように、いつも前提が間違っている。
度を越した理路整然好きは【妄想脳】の危険性がある。ヒトラーもそうだった。(養老教授談)
117. Posted by なんだかなあ 2006年01月25日 06:04

118. Posted by なんだかなあ 2006年01月25日 06:07

119. Posted by コラコラ 2006年04月23日 01:33
人様のブログ内で、喧嘩するんじゃありません
ゆとりだの、おっさんだの迷惑ですよ
散れ
ゆとりだの、おっさんだの迷惑ですよ
散れ
120. Posted by when grass create corner con 2006年04月26日 16:44
