2004年11月13日

朝日新聞の報道について

本日朝日新聞に報道された件について、先ほどTDNET開示しました。
会社のIRニュースにも後ほどアップします。

---------------------------------------------------------------
一部報道機関により当社が架空取引に参加した疑いがあると報道された
件につきまして、事実関係等をお知らせいたします。
当社のこれまでの調査によると、当社が株式会社メディア・リンクス社
等と機器の仕入及び販売等の取引を行っていたことは、注文書、発注書
等により確認しておりますが、当該取引は、検収書の受領や入金が確実
に行われているため、通常かつ合法的な取引であったと認識しており、
架空取引であったという事実関係はないと判断しております。
また、当該取引を行っていた社員は、今春当社より退社しており、当該
取引に関して、当該元社員に対して事情を聴取しようと試みております
が、現在のところ所在不明であります。
本日報道された内容に関しては、引き続き社内調査を実施し、解明次第、
公表いたします。

以上
-----------------------------------------------------------------

livedoorIR at 09:51│

この記事へのトラックバック

1. メディアリンク関連・・  [ 〜我想集〜 ]   2004年11月13日 09:56
さすが熊谷さん、対応が早いね。早急に善処願います。
2. ライブドア各取引関連  [ 予定は未定であって決定ではない ]   2004年11月13日 10:04
 今朝の朝日新聞に載っていたライブドアの架空取引に関してIRからコメントが出ています。 ...
3. ライブドアとメディアリンク。  [ 後藤さんのひとりごと ]   2004年11月13日 10:22
それにしても、熊谷さんこれだけ対応しなきゃいけない事態が連発して、お体の方大丈夫なのでしょうか。やっと野球の方が落ち着いてきたところなのに(^^;; なんにしても、仕事も大切ですが、まずお体にお気をつけて。
4. NYダウ・ナス順調に取引終了!  [ 株式投資家 ルーの4753(ライブドア)株式投資blog(ブログ) ]   2004年11月13日 10:24
しかし朝日新聞も卑劣ですね。スポーツ紙以下です。絶対読みません。 今回はIR対応のすばやさありがとうございます。
5. ライブドアが架空取引?  [ おいしい収入あるふぁ ]   2004年11月13日 12:36
先ほど朝日新聞にメディア・リンクスが架空取引を行いライブドアなど18社が関与したとの疑いがあると報道されました。 まずはここ。 朝日新聞『IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か』 これに呼応するように即座にライブドアが開示情報を流していま.
6. 架空取引  [ ←cj→ライブドア使用感日記 ]   2004年11月13日 12:52
プレスリリースご苦労様です。
7. 関係者?  [ 投資日記 ]   2004年11月13日 13:27
う〜ん。金融のっとり屋 に丸石やメディリンから・・ ライブドアまでとは・・...
8. メディアリンクスとの架空取引報道  [ ライブドアステーション  ]   2004年11月13日 15:04
大変なことになりました!!! インサイダー取引で社長が逮捕されているメディアリンクス社とライブドアとの間に架空取引があったことが報道されています! まあ、オン・ザ・エッヂ時代のことですが、有名になると名前が出てきますね。適時開示で否定していますが、早急な
9. ライブドアが架空取引?  [ 株式投資日記〜行け!ライブドア! ]   2004年11月13日 18:13
メディア・リンクス 架空取引100億円超 ソフトバンクなど手数料>(産経新聞) ライブドアも関与・・・ということで、メディアリンクスとやはり取引してたんだ。 株式投資の情報をもっと知りたくなったらblogランキングへ☆ 
10. なんか、今日の朝日朝刊見たら、「お前もか!」な人騒がせモノのネタが…。  [ 猛牛丸日記(…と言うか、マーブルXの裏・どろどろ日記) ]   2004年11月13日 19:07
今朝の朝日朝刊を見たら、人騒がせモノの、「災難な」ネタが…。読売新聞やあるまいし…朝日、お前もか!(藁)
11. 買いドキ。  [ Dear〜なんでもblog ]   2004年11月13日 20:23
(メディア・リンクスの件)嘘・飛ばし記事なら許せませんね。 IR担当さん、頑張って下さい。
12. メディア・リンクスの架空取引についての報道  [ ふつーのゴッゴル日記(ヤッヒョイ編) ]   2004年11月13日 21:55
ライブドアは、一刻も早く社内調査を実施し、速やかに事実関係を公表してほしい
13. 架空取引  [ すべては予定調和 ]   2004年11月13日 21:57
架空取引の話で某掲示板が大騒ぎのようですね。まぁ、あれだけ騒がれると売り煽りも買い煽りも信憑性ありませんが・・・。 しかし、月曜の寄りはとりあえず下げそう。 う〜ん、1200株どうしようかなぁ・・・/ ...
14. ゴッゴルクリスマスぅ☆  [ 宵越しのゴッゴルは持たねぇ ]   2004年11月13日 22:42
新型デザイン採用しましたゴッゴル☆やっぱクリスマスってわくわくゴッゴルさせてくれると思うんだよね♪色んなゴッゴル想い出があるけど、幸せな記憶の方が強くゴッゴル残ってるせいなんだろうか? 10数年間、毎年行っていたゴッゴルChristmas Fantasyに今年は行けそうにも
15. 架空取引?  [ うぃず ライブドア!(…と愉快な猛虎達) ]   2004年11月13日 22:44
ライブドアが架空取引?? IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か (参考:ライブドアニュース) いつもお世話になっているdeepforest様のコメントも拝見しましょう。 (参考:株式投資日記〜行け!ライブドア!) …まず、ネット紙面etcのテロップ
16. 一部報道の件について<A面>  [ みんなはこんなになっちゃダメだ! ]   2004年11月13日 23:31
IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か ライブドアが劇的に知名度を上げている過程で、 一番怖れていたスキャンダル報道が早くも出てきました。 コトの真偽は定かではないにしろ、株価への影響は避けられないでしょう。 プライムシステムで
17. ライブドア・・・月曜日は絶好の買い場ですか!?  [ 脱北!?リーマン生活 ]   2004年11月14日 06:58
昨日の夕方に気付いたんですが、YAHOOの掲示板、株式ブログはこの話題で持ちきりですね。 一応情報としてYAHOO掲示板をチェックしたんですが、投稿が多すぎて1時間もかかっちゃいました。 今日はかなりの長文です。(爆) 朝日新聞にこんな記事が掲載されていたん
18. ライブドアに架空取引の疑いが浮上  [ webcomic ]   2004年11月14日 09:10
前日livedoor blogの約款改定で騒がせたライブドアですが今度はメディア...
19. やはり買いドキ。  [ Dear〜なんでもblog ]   2004年11月14日 18:00
昨日の「メディアリンクス」関連の記事(ライブドアの記事とは言わない)ですが、 やはりどう見てもライブドアの下げ材料とは言えないと思いました。 アヤフヤな情報が投資家を混乱させてるようだけど、 はっきり言ってヤフー掲示板や2chの連中は騒ぎすぎです。 何かの
20. 4753 ライブドア どうなるかねぇ…  [ 三日坊主 いったい いつまで続くかな… ]   2004年11月15日 00:26
IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与かhttp://www.asahi.com/national/update/1113/002.html一部報道に関するお知らせhttp://corp.livedoor.com/investor/pdf/000000/000000ed.pdfでも、荒れるよなぁ…。多分…。...
21. ▼架空取引関与疑惑  [ 宵越しのゴッゴルは持たねぇ ]   2004年11月15日 03:23
週明けに延焼の火種を残した、週末の『メディア・リンクス架空取引関与疑惑』であるが、ちょっと疑問な点もあったりする。ま、あくまでも殆ど情報らしい情報のない現時点で何を言っても仕方のないことではあるが。 ...
22. IT企業が架空取引の疑い  [ Feeling Good (・∀・)イイ!! ]   2004年11月15日 13:44
今朝チェックしたら18社から数十社に増えてます。 何故数十社の中でライブドアやソフトバンクBBが筆頭に??と思うけど 彼らを見出しにすると読者の食いつきいいからなー CTCや日立の関連会社がこれやってる方が問題大きそうだけど・・ ライブドアは返しのコメ
23. よかった♪よかった♪バリュークリックストップ高!!  [ 株式投資家 ルーの4753(ライブドア)株式投資blog(ブログ) ]   2004年11月15日 20:45
ソフトバンクが取引は認めたが、架空取引については完全否定と全面協力する旨情報開示でました。ライブドアも早く出してください。
24. 順調にアップ  [ Virtual Town コギッち村 ]   2004年11月16日 11:04
ライブドアのAlexaのPVは順調に8位にまで上って来た。 それだけ利用者も増え...
25. 楽天が経団連に  [ Virtual Town コギッち村 ]   2004年11月16日 22:21
母校が同じって、親近感が沸くんだよね。 このニュースからも、先日のプロ野球会への...
26. 朝日新聞はこんな新聞  [ ととろのブログ+誤報記事でライブドア名指しした朝日新聞はこんな新聞 ]   2004年11月17日 08:09
朝日新聞はすごいですね。
27. 「 イーバンク カード 」関連ニュース  [ s blog ]   2005年05月23日 11:07
郵便局・コンビニとの提携進む 暗証番号、パスワード管理は慎重に勤務先の給与は都銀の口座に振り込まれるが、必要最低限の金額しか入れておかない。ほとんどはイーバンク銀行の口座に入れ
... 5月5年利付国債入札(表面利率0.5%)における大口落札先は、野村証券4187億円、日興シティグループ証券2036億円、ABNアムロ証券1880億円、みずほ証券1504億円、三菱証券1261億円、大和証券
... 5月5年利付国債入札(表面利率0.5%)における大口落札先は、野村証券4187億円、日興シティグループ証券2036億円、ABNアムロ証券1880億円、みずほ証券1504億円、三菱証券1261億円、大和証券
... 5月5年利付国債入札(表面利率0.5%)における大口落札先は、野村証券4187億円、日興シティグループ証券2036億円、ABNアムロ証券1880億円、みずほ証券1504億円、三菱証券1261億円、大和証券

この記事へのコメント

1. Posted by maharaja_west   2004年11月13日 10:35
IRさんへ

見てはいると思いますが、早朝からヤフー掲示板が

大変な事になってます。

すばやい適時は結構ですが、さらなる策が必要だと思います。

今や「ライブドア」が流行語大賞になるかと言われるぐらい

注目されている最中ですから身辺整理はアイドル以上にしな

いと時の人「堤さん」の二の舞になりますよ!

              LDを愛するコアホルダーより
2. Posted by maharaja_west   2004年11月13日 10:35
IRさんへ

見てはいると思いますが、早朝からヤフー掲示板が

大変な事になってます。

すばやい適時は結構ですが、さらなる策が必要だと思います。

今や「ライブドア」が流行語大賞になるかと言われるぐらい

注目されている最中ですから身辺整理はアイドル以上にしな

いと時の人「堤さん」の二の舞になりますよ!

              LDを愛するコアホルダーより
3. Posted by loghouse1jp   2004年11月13日 10:37
素早い対応、株主として安心しました。
あとは、退社した担当者に事実関係を確認していただき、
問題なければ、朝日新聞に厳重抗議をして、謝罪文の掲載
をさせて下さい。また、この調査に関しライブドア側で
人と時間を費やしたことになるので、金銭的な保証を要求し
ましょう。
4. Posted by shitifukujin3   2004年11月13日 10:39
熊谷さん。

早急な対応ご苦労さまです。
出来たら、社内調査に留まらず早急に外部監査法人に依頼して、
伝票や検収書を開示するなど調査を進めて下さい。
併せて、先走り報道をした朝日の記者に抗議するだけでなく、
社内に招いて証拠を示して当面の確認した事実関係を説明し、
最低でも現時点ではライブドアの架空取引きには確証はないという
訂正記事を書かせて下さい。

それにしても、月曜の株価が心配です。
アルデプロの時のようなS高に向かうなどという奇跡的な
ことは期待しませんが、株価が下がらず株主は動揺していない
状況が示されることに期待したいと思います。
5. Posted by loghouse1jp   2004年11月13日 11:25
日経ビジネスで、在京キー局を2〜3年内に買収という記事が載っているそうですが、こういう具体的なコメントは心で思っても、公言しない方が良いと思います。在京キー局の反発で得することは無いと思いますので。

メディアリンクスの報道も、堀江社長の発言を受けての仕返しではないでしょうか。取り上げ方がライブドアを標的にしている感じです。

堀江社長の発言は、社会的に大きな影響をもっていますので、慎重にお願いします。ライブドアの目標などは、どんどん発言して欲しいですが、他人、他社との関わりは、相手を傷つけないよう配慮してください。



6. Posted by clean_hands   2004年11月13日 11:58
お疲れ様です。

迅速な対応に、ひとまず安心いたしました。

しかし、どのように報道されるかは別として、午後から、朝日新聞に追随する報道がテレビやネットで喧伝されるのは確実です。
したがいまして、あえて申すまでもないのですが、引き続き危機管理に全力を傾注してください。

どのようなカードを切って、この危機を回避されるのか、株主として注視してまいります。

株価は下がるかもしれません。しかし、採りうる方策はすべて採ってくれたという姿勢を窺うことができれば、私個人の御社に対する信頼は、いささかも揺らぐものではありません。

以前投稿させていただきました懸念が杞憂に終わることを期待します。

ご自愛ください。
7. Posted by shitifukujin3   2004年11月13日 11:59
熊谷さん。朝日新聞の件、対応ご苦労様です。
しかし、次から次へと好材料とネガティブな嫌がらせが交錯し大変ですね。

それにしても好地合い、好決算と決算後の材料発表が期待されてるのにも
拘わらず株主が動揺し、株価が下げないかと不安だし、心配です。

通常なら、長期なコアでない株主が振り落とされるのは問題ないのですが、
この問題で下げるようなら売る株主とは、実は最も信用と信義を重んじる
良質な株主であり、普段は動揺しなくてもこういう問題では最も神経質だからです。
今までライブドアを支え続けてきた長期で、コアな優良株主を
失うことのないよう願っています。
8. Posted by livedoc   2004年11月13日 12:07
素早い対応、ご苦労さまです。
しかしながら、このIRだけでは、安心できません。

shitifukujin3さんのおっしゃるように、
1)公正な調査・確認をしていることを内外に
アピールするためにも、
「出来たら、社内調査に留まらず早急に外部監査法人に依頼して、
伝票や検収書を開示するなど調査を進めて下さい。」
2)また、マスコミ対策としては、
至急、記者会見を開き、当面の確認した事実関係を説明し、
最低でも現時点ではライブドアの架空取引きには確証はないという
記事を書いてもらうのがいいのではないでしょうか?

以上、この週末に、できるかぎり素早く対応してくださいますよう
よろしくお願いします。
9. Posted by ma10122713   2004年11月13日 12:15
本件に関するIRの説明は当を得ていません。先方は架空売り上げをでっち上げたのですから,先方の物品検収書、御社の支払いは無関係でしょう。御社に架空の仕入れに伴う書面の残蹟、特にリベート受領に纏わる痕跡の確認が重要です。何としてもここは朝日新聞が相手ですから社を揚げての防衛に努めてください。
10. Posted by kabunushi9351   2004年11月13日 12:18
おい(▼▼##
なんだか世間はまた騒がしくなったぞ
おまえらの危機管理はこの程度か?

やはりおまいらの株はデイトレにしておくのが正解のようじゃ

大体この件にかかわっていたのが担当者1人というのがわからん
おまらの会社は相互牽制もわからんオコチャマ企業か?

月曜日の朝までに事実を確認してなにがしかの発表をするんじゃな
せいぜいがんばれ
11. Posted by maru8166   2004年11月13日 12:35
朝日の記事で問題になる個所は一点「取引相手として協力して」のところ。架空取引にあたらないならこれは朝日の虚偽記事になる。朝日も根拠を示す義務が発生している。早く事実関係把握し公表、抗議対応してほしい。
12. Posted by livedoc   2004年11月13日 12:41
もうひとつ、

朝日新聞の記事は、
ライブドアが、メディアリンクスの架空取引に
会社ぐるみで、協力したような書き方です。
けれども、「会社ぐるみ」ではなく、「元社員の個人的犯罪」の
可能性が強いのではないでしょうか?
その場合は、あたかも会社ぐるみでメディアリンクスの架空取引に
協力しているかのように表現する朝日新聞に
対しては、厳重な抗議をする必要もありそうですね。

とにかく、この週末にマスコミ対策がどれだけできるか・・・
がポイントになってくると思います。
13. Posted by fsisoft123   2004年11月13日 12:45
熊谷さん、朝日新聞には何かしたらアクションは取られたのでしょうか?
14. Posted by hunakidayo   2004年11月13日 13:24
もともとメディリンは金融のっとり屋
につぶされたので・・
その一味の社員が潜入したんですね。
まぁ社員100人にてすべてが善人ではないので
深くきにしないほうがいいですよ(^^)

暴落したらかいどき?!と微妙に喜んでいる
俺でした。
15. Posted by hunakidayo   2004年11月13日 13:28
もともとメディリンは金融のっとり屋
につぶされたので・・
その一味の社員が潜入したんですね。
まぁ社員100人にてすべてが善人ではないので
深くきにしないほうがいいですよ(^^)

暴落したらかいどき?!と微妙に喜んでいる
俺でした。
16. Posted by ma10122713   2004年11月13日 13:39
朝日新聞によると「メデイア社が架空売り上げを計上しライブドアはその代金を受領し1〜5%を差し引いて最終的に別会社経由でメデイア社に戻した」となっています。商品代金の流れが通常の常識とは反対になっています。この事から事実の解明に結びつきませんか。
17. Posted by totoro1747   2004年11月13日 13:42
中間業者が入っていたなら、ライブと中間業者が正常取引でメデリンと中間業者が不正取引という手もありえる話だね
18. Posted by shitifukujin3   2004年11月13日 15:02
報道の件、くどいようですが、もう少し何とかなりませんか?
マスコミなんて少しでも弱みを見せると徹底的に叩いてきます。
ライブドアIRを信じてはいますが、不安が付き纏います。

外部監査法人や第三者機関による調査のの開始とIR説明通りなら
伝票や物の流れの証明、検収書等を開示して疑惑を打ち消して下さい。
堀江社長と熊谷さんの手際の良い火消しに期待しております。

その上で個人株主が月曜にどのように反応するかが心配です。
株価が大きく下げて始まれば見切売りが加速し、収拾が付かなくなります。

逆に個人株主に今回の件で理解を得られるなら、期待の持てる好決算と
決算後の好材料発表を好感しての買いが入り寄り付きから少しでも
値を上げてくれば安心感が蔓延するでしょう。

個人株主に株価への狼狽売りが現れないようなら決算に向けてより強い
株価の上昇が継続されていくでしょう。
アルデプロのようなS高はないでしょうが、月曜日は落ち着いた株価を
期待しています。

今回ばかりはコアで最も素晴らしい長期株主も株価が下げたら投げてくる
危険性も否定できなくなりますので。
19. Posted by livedoc   2004年11月13日 17:07
今朝は、「一部報道機関」による報道でしたが
今日のうちに、日経、産経・・・と次々に報道され始めています。
ソフトバンクの名前まで出ました。
IT企業総なめのバッシング報道になる可能性さえ出てきました。

基本的に悪いのはメディアリンクスですが
会社ぐるみでの架空取引協力とされては・・・・(絶句・・・)
また、事実関係は、絶対に隠蔽しないで公表して下さい。
そして万が一、落ち度があったら、
素直に認めて改善することを誓ってくださいね。
疑惑が大きくなり、イメージダウンすることが、最も致命的なことですから。

とにかく、早急に対策を練り、
明日中に、きちんとマスコミ対応をしていただきたい。
今なら、まだ間に合います。

危機管理、コンプライアンス、
この2つの脆弱さを問われているんですよ!
チャンスだと思ってがんばってください。
20. Posted by maharaja_west   2004年11月13日 19:00
IRさんへ

貴殿のブログコメントも早朝から活況ですね。

だから言ったでしょう。

策は万全ですか?

それと、IRコメントについてトカゲのシッポ切り

みたいな印象を受けます。

少なくとも使用者責任は問われるでしょうから

首尾良く策を講じてください。

あと「適時」という天下の宝刀はなるべく最悪な時に

した方がいいのでは?効き目が弱くなりますよ!

「飛ばし」は直ぐバレる原始的な手法です。

今回は勇み足適時だったんでは??

          LDが心配でならないコアホルダーより
21. Posted by maharaja_west   2004年11月13日 19:00
IRさんへ

貴殿のブログコメントも早朝から活況ですね。

だから言ったでしょう。

策は万全ですか?

それと、IRコメントについてトカゲのシッポ切り

みたいな印象を受けます。

少なくとも使用者責任は問われるでしょうから

首尾良く策を講じてください。

あと「適時」という天下の宝刀はなるべく最悪な時に

した方がいいのでは?効き目が弱くなりますよ!

「飛ばし」は直ぐバレる原始的な手法です。

今回は勇み足適時だったんでは??

          LDが心配でならないコアホルダーより
22. Posted by shitifukujin3   2004年11月13日 20:59
熊谷さんへ

今回の報道の件だけは心配でたまりません。
2年間ずっと買い増ししたりしてライブドアの未来を信じてきましたけど。
公募増資や株式分割発表での下げとは性格が全く違うからです。

公募増資なら先行き明るい見通しがあってのことです。
その発表で狼狽売りする個人は所詮、ライブドアの本当の応援団
ではありませんからほっといても全く問題ないと思います。

でも、もしこの件で株価が下げて個人投資家が売るのであれば、
ライブドアに取って最も大切な長期の本当のライブドア応援団が
投げ出し、投機家だけしか残らない銘柄になります。

問題が完全に払拭されてもその最も大切な優良株主は二度と
戻ってこなくなる可能性があります。

今回の問題で最も厄介なのは普段は絶対に狼狽することのない
ライブドア応援団の離散を招かないかという点です。
実際に月曜日に株価が下げれば決算への期待も何もかも
吹き飛んでしまいかねません。
23. Posted by loghouse1jp   2004年11月13日 21:33
担当者をなんとか、早く探し出し、事の真相を突き
止めてください。

担当者が、全く関係していないことを祈りたいが、
もし、不正に関係していた時は、素直に事実を公表
するしかない。

そして、今までの管理体制の不備を反省し、二度と
起こさない、チェック体制の整備を期限を設定して
設立することを発表して貰いたい。

この件で、ライブドアに対する信用は著しく下がる
事があるかもしれない。アクセス数も伸びなくなる
かもしれない。たが、ここでへこたれてはならない。
もう一度、ゼロからのスタートだと思い、プラス思考
で頑張っていただきたい。

三菱自動車の欠陥隠し問題でもわかるように、隠し事は
絶対にしてはならない。真実は隠さず明らかにすること。
本当に反省すれば、いつかは判ってくれるはず。
日本人は、熱しやすく冷めやすい国民です。熱くさせな
ければ、すぐ冷えます。


24. Posted by catxx0007   2004年11月13日 21:37
今日会社から帰って初めて知りました。絶句です。


昨今、マスコミの情報操作は目を見張るものがあります。


特に日経新聞になんて紹介されたら嘘の出来事でも本当の出来事になります。


それくらい日経新聞は日本国の中高年層(経済を司る年代)に影響力があります。


今回の件、違法性があるなら然るべき罰則を受けるべきですが


もしも、朝日新聞による”虚偽”であるならば早々に手を打たなければなりません。


イーバンクの件のように中高年の人の悪ふざけが事件に発展するのです。


早く、白黒つけるように全力を注いでください。
25. Posted by snowman100100   2004年11月13日 21:55
↑おいおい。

情報操作だと言わんばかりだな。

情報のソースが大阪地検となっているんだから
信憑性が低いとは言えないだろ(むしろ高い)

会社ぐるみでないとしても個人でやった可能性は
十分考えられることだろ。

利益優先で管理が後回しになるのは若い会社ほど
起こりうる話だ。

イーバンクだって悪ふざけなんかじゃないだろ。
26. Posted by sonyfan   2004年11月13日 23:15
もしもの時のための、管理マニュアルを早急に作ってください。
27. Posted by moegi   2004年11月14日 00:20
「当該取引は、検収書の受領や入金が確実
に行われているため」
とありますが、それを証明する為の伝票やらの証拠は
ちゃんとあるのでしょうか?

ご存知かとは思いますが、情報が入り乱れて
投資家達は混乱しています。
大変だとは思いますが一刻も早く事態の収拾を願います。
28. Posted by bfedgv   2004年11月14日 00:32
メディアリンクス社(EDINETコード: 401568)の「有価証券報告書 - 第10期(平成14年04月01日 - 平成15年03月31日)」の
財務諸表の「主な資産及び負債の内容」の項に
御社(当時エッジ社)に対する売掛金と買掛金が次のように記載されています。

売掛金 エッジ(株) 530,733千円
買掛金 エッジ(株) 342,300千円

※有価証券報告書はこちらで閲覧できます。
http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm


メディアリンクス社側の有価証券報告書からは、メディアリンクス社と御社との間で
売りと買いの双方において、御社の当時の売上規模からして非常に大きな取引があったことが読み取れます。
御社側のメディアリンクス社との取引内容を早急かつ具体的に公表し、
御社側の決算内容に不正がなかったことを証明してください。
できれば、月曜日に市場が開く前までにお願いいたします。
このままでは、月曜日の新興市場に多大な影響が及びます。
29. Posted by byat   2004年11月14日 02:10
いろいろ鑑みると株価の本当の攻防は来年下半期なんじゃないかな。
来年下半期までこの状況が維持されると思っていいかなと思い、買い控えです。春くらいには御社株買います。
30. Posted by bu_shi_do   2004年11月14日 05:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いいかげんにしろ!熊谷!これだけ株主を馬鹿にした会社は他にない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

イーバンクとは子供の喧嘩以下の裁判茶番だし!!!!!!

公募は割るし!!!!!!!!!

馬鹿みたいに野球は参入しようとするし!!!!!!

社長の失言!失言!失言!調子のってTVでて!!!!!!

今回は詐欺かよ!!!!!!!!!!!

何が世界一の会社だ!!!!!!

IRもいい加減すぎるだろう!!!!!!!

熊谷!!

近いうちに楽天の時価総額抜くんだよな!!!!!!

お前の言葉でどれほどの人間が樹海行きか知ってんのか!!!!!

熊谷!!!早く対応してコメント出せ!!!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
熊谷!!!!早く株主か安心するコメントを出せ!!!!!!!!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

IRの腕の見せ所だ!!!!!熊谷!!!熊谷!!!!熊谷!!!!!!



31. Posted by sagami99   2004年11月14日 09:33
質問です。
下記の記事を見かけたのですが、
これってつまり、「ブログに私が書いた記事をライブが勝手に本にしても文句は言えない」って事でしょうか。

実は出版のオファーを4社からいただいてまして、それならば早急に他の会社のブログに移行します。
教えてください。


livedoor Blogが利用規約に禁止行為など追加

 ライブドアが提供するBlogサービス「livedoor Blog」は、利用規約の一部に変更を加えた。

 変更が加えられたのは、第5条の「禁止行為」と、第8条の「ウェブログの公開について」。

 「禁止行為」に関しては、変更前はユーザーによるライブドアが自動表示しているフッタを非表示にしたり試みる行為だったのが、「フッタ」という表記が「リンク、画像」に変更された。

 「ウェブログの公開について」は、当初はサイト(livedoor Blog)宣伝を目的とする場合は利用者への通知無しにライブドア側が自由に利用できるとされていたものが拡大。すべてのコメントおよびトラックバックも含むBlogについて、利用者への通知なしにライブドア側が利用できるというもの。さらに、利用者はライブドアまたはライブドアが利用を認めた者に対し、著作権など(著作者人格権の行使も含む)の行使をしないものとする、という。

 これに関しては、さっそくユーザー側からのコメントが寄せられている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/
(ITmediaエンタープライズ) - 11月12日20時48分更新

32. Posted by sagami99   2004年11月14日 09:39
質問です。
下記の記事を見かけたのですが、
これってつまり、「ブログに私が書いた記事をライブが勝手に本にしても文句は言えない」って事でしょうか。

実は出版のオファーを4社からいただいてまして、それならば早急に他の会社のブログに移行します。
教えてください。


livedoor Blogが利用規約に禁止行為など追加

 ライブドアが提供するBlogサービス「livedoor Blog」は、利用規約の一部に変更を加えた。

 変更が加えられたのは、第5条の「禁止行為」と、第8条の「ウェブログの公開について」。

 「禁止行為」に関しては、変更前はユーザーによるライブドアが自動表示しているフッタを非表示にしたり試みる行為だったのが、「フッタ」という表記が「リンク、画像」に変更された。

 「ウェブログの公開について」は、当初はサイト(livedoor Blog)宣伝を目的とする場合は利用者への通知無しにライブドア側が自由に利用できるとされていたものが拡大。すべてのコメントおよびトラックバックも含むBlogについて、利用者への通知なしにライブドア側が利用できるというもの。さらに、利用者はライブドアまたはライブドアが利用を認めた者に対し、著作権など(著作者人格権の行使も含む)の行使をしないものとする、という。

 これに関しては、さっそくユーザー側からのコメントが寄せられている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/
(ITmediaエンタープライズ) - 11月12日20時48分更新
33. Posted by bu_shi_do   2004年11月14日 18:56
お〜い 本当に頼むよ〜ぉ

今日中に何とか株主を安心させるコメント出さないと
明日は暴落だぞ!!!!

熊谷さ〜ぁん
本当にお願いしますよ。

もし架空取引なら詐欺して、4月の公募を行った事になるんだよ。
それでもいいのかぁ。

ちなみに俺は6750円でのホルダーだぞ。
いい加減なんとかしろよ。

マジで頼むよ。
34. Posted by shitifukujin3   2004年11月14日 19:06
熊谷さん。色々と対応ご苦労様です。

報道各社の記事も進展はなく寧ろメディアリンクス以外の社名を
外すなど少し沈静化してきましたね。

本当は、ライブドアから更に投資家を安心させる発表を期待してるのですが?
本来、明日からはライブドア株は決算や大材料への期待から大きく株価を
切り上げて行く局面です。それが、このような騒動に見舞われているのが
残念でなりません。

出来たら、明日は投資家が冷静さを取り戻し、株価が下げることなく
本来の期待通りに上げて行ってくれたら本当にうれしいのですが。
不安で売りを出そうか悩んでいる優良長期個人投資家の気分も一気に晴れるでしょうし・・・。

明日1日寄りから株価が下げずに落ち着くようなら、ライブドア応援団で
不安感だけで売りを検討している個人投資家も売りを引っ込めて落ち着いてくれるでしょう。
もし、そうなれば皆、落ち着いて熊谷さんの追加説明のコメントを待てる
心境になれるので・・・・・。
そうなることを心から念じています・

マネックスナイタ−が大きな買いを残して終わっているなど、
何か寄り付きから高く始まり株価は決算を挟んで高値追いしてくれるかも?
と期待しています。
ヤフ−板などでは売りあおりが目立ちますが裏を返せばライブドアの
暴騰相場に参戦したい人が多い訳ですから。
35. Posted by rairaiken   2004年11月14日 21:41
こんばんわ。
えと 一日経ちましたが。。。その後どうなったのでしょうか?

何も言わないって事は。。。 そうなの?

何か言ってください。。。
36. Posted by catxx0007   2004年11月14日 22:01
次に資金調達するときってMSCBなのでしょうか?

公募や第三者は業績が上がって信用をつけないと無理ですよね?
37. Posted by bu_shi_do   2004年11月15日 07:30
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
熊谷さん!マジではっきりした事を言ってくれ!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

あと、1時間30分しかないんだぞ!
コメントだせよ!
適時しろ!

このままじゃS安だぞ!
おい!おい!

マジで!なんでこんなに株主をいじめるんだ。

38. Posted by bu_shi_do   2004年11月15日 09:10
おい!

なにも対応しないから!ソフトバンクは↑だぞ!こら!

なに遊んでんだ!
39. Posted by yanase7777   2004年11月15日 11:56
我が道を歩むのみ。
40. Posted by shitifukujin3   2004年11月15日 14:21
フォルダ−は皆、我慢して耐えてるんですから、それに報いるような
ご褒美、大材料を下さい。
41. Posted by info7   2004年11月15日 20:35
あほ熊谷、早く解決しろ。熊谷も豚もクビだ。消えろ。豚TVでるな。
42. Posted by shitifukujin3   2004年11月16日 08:30
本当は今は決算期待で株価が上げていくべき局面なのに
こんなままでは最近まで100%信じていた決算を挟んでの
大幅上昇→公募価格奪還への期待が急速にしぼんでしまいます。
殆どの長期個人投資家がそう考えているはずです。
今日は昨日下げた価格以上に値を戻す日になって欲しいと願っています。
株価が下がると持っている株主が更に動揺し、デイトレだけの駄目銘柄に
転落してしまいかねません。
株価が下がれば下がる程ライブドアは危ないなどと言われてしまいます。
43. Posted by bu_shi_do   2004年11月16日 08:56
おい!熊!

いいかげんにしろ!

早く釈明でもなんでもいいから株主を安心させろ!

熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!
熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!
熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!熊!
44. Posted by bu_shi_do   2004年11月17日 06:56
熊(涙・・・

やはり架空取引していたのか(涙・・・

今日も朝日新聞に書かれているぞ!

しかも1面らしいぞ(涙・・・

架空取引額1位らしいじゃないか(涙・・・

時価総額1位とか良いニュースは無いのか?(涙・・・

熊!(涙・・・

俺はライブをず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと応援してきたんだ(涙

こんな詐欺行為信じたくない(涙・・・

しかし新聞、紙媒体は影響力が大きい(涙・・・

はっきり言って信じてしまいそうだ(涙・・・

この記事がはじめてでた時、断固ホールドを決めたが(涙・・・

ここまで、熊が何も言わないと(涙・・・・

お〜い!熊ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!

何とか言ってくれ!

頼む!お願いだ!

お前の言葉を!お前のIR日記を!

今までずーと信じてきた株主なんだよ!俺は!

おい!熊!なんとか言ってくれ!熊!

なんか友達に裏切られた気分だ!

早く答えてくれ!

熊ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

俺を株主を助けてくれ!
45. Posted by bu_shi_do   2004年11月17日 07:03
熊!

すでに新聞では

伊藤忠テクノとライブドアは協力会社として加わっていた事が
すでに明らかになっていると出ているぞ!

どういう事だ!


早く何とか言ってくれよ!
46. Posted by bu_shi_do   2004年11月17日 11:37
熊!アリガトウよ。

適時みて朝1で3000株追加で買ったぞ。

もう裏切るなよ。

これからも応援する

現在28000株ホルダーだ!
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Fumito Kumagai
blogからフレパに全面的に移行しちゃうか考え中・・・・

mailメールを送る


link me