- 820:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:43.70 ID:jZLd435T0
- 関根の送球ホントクソだな
- 828:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:54.19 ID:vm9Lur+a0
- 関根はかっこつける前に基本をちゃんと練習しろ
|
|
- 788:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:28:57.74 ID:xJh7FF1P0
- 関根またやらかす
- 791:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:02.61 ID:ijlrenhJ0
- また関根
- 792:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:03.74 ID:m27XilK/0
- また関根の送球エラー
- 794:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:04.34 ID:ukAsrqEt0
- 最低だよ
- 798:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:11.62 ID:EhM1rs9B0
- また関根かよ
- 799:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:13.07 ID:2fOIeEdL0
- マジでノーコンやな関根
- 803:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:18.53 ID:OwtA4Nrp0
- 酷い守備
- 804:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:17.52 ID:IYB55QVP0
- 関根ふざけんな
- 810:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:22.57 ID:N91wybhB0
- ファミリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 812:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:25.59 ID:mULbpwTE0
- 関根ノーコンすぎんかコイツもう投げるなよ
- 814:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:31.26 ID:TcBsiafJ0
- 関根のふざけた送球でもう負けたって気分にさせるな
- 816:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:38.19 ID:2fOIeEdL0
- ここまでノーコンの外野手も珍しい
- 817:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:38.88 ID:cetC2rZN0
- 関根これいつになったら直すんだろう
刺しにいくのはわかるけど,なんでここまで高投ばかりするんだ
- 843:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:30:16.85 ID:hRaPrafv0
- >>817
肩弱いから
- 819:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:39.40 ID:zLGMRmPT0
- 弱肩山なり返球やめろや
- 841:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:30:16.93 ID:mnSLABkfd
- 暴走児関根
- 837:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:30:08.35 ID:m27XilK/0
- センターは桑原で固定しろよ
- 844:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:30:22.24 ID:LhhZ1gpt0
- 関根は本当に好きな選手だったのに、今では2番目に嫌いに選手になってしまった…
- 860:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:30:51.90 ID:goin7d900
- 関根に低く投げろと言う人がチームにいないの?
- 829:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:29:58.39 ID:NLZ1iEF80
- ほんと関根のスタンドプレーはどうにかならんのかw
- 869:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:31:41.64 ID:NLZ1iEF80
- 関根はこれで反省するなら成長もあるけど今回も逆ギレして終わりだろ
- 877:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:32:05.93 ID:m27XilK/0
- 関根が刺殺狙うと必ずこうなる
- 878:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:32:05.03 ID:vm9Lur+a0
- 関根って自分が目立てそうな場面で必ずチャレンジして必ず火に油を注ぐよな
- 903:どうですか解説の名無しさん 2023/09/23(土) 14:33:16.45 ID:CGZlHPE80
- 関根の場合は自分が目立ちたいだけだからな
|
外野は体を大きく使って、大きめのフォームで強い球を投げる、のが基本。
なんだけど、それができない肩が弱い選手は内野手のようにコンパクトにカットまで返す、ということに切り替えないと。
稲葉とかは肩が弱かったけど、モーションを小さくすることで精度と内野まで届ける速さを重視してたから肩がネックになることは無かった。
livejupiter2
が
しました