横須賀の秋谷(あきや)って所からの、富士山です。
いっつも、こんなもんです。
頑張ってください。
クリックして、さらに、オリジナルサイズで表示、をクリックすると、
ちょっとは、富士山らしく、見えるかも。
わたしは、船着き場のほうに、目が釘付けになりました。
朽ちた木や、汚れたコンクリートが、人間の心みたいに、奇麗だから。
港って、水浸し・・・
当たり前ですけれど。
釘を使わずに、ロープで結びます、漁師さんって。
わたしは、ロッククライミングが好きだから、結び方が気になりました。
GID(性同一性障害)って、
心の富士山に、船(ふね)を繋(つな)いでいるような。
黒い山でも、不治の病でないのに。
佐川って人は、パリに留学中に、オランダ人女性のお肉を食べました。
フランスでは、不起訴になりましたけれど、
日本の精神科医は、責任能力のある人格障害と、鑑定しました。
パリの警察が、捜査資料の提供を拒みましたので、
日本でも、起訴されませんでした。
御本人を、直接に知りませんので、
殺人の事情や、当時の精神状況が、わかりません。
一般的に、現代の日本や欧米の、流行文化からして、
健常な生活に適応していても、ごく軽症の発達障害の残る人は、
人間のお肉を、合理的に食べられないかも知れません。
また、そのような人が、心神喪失や心神耗弱になると、
よけいに、食べられなくなるかも知れません。
食べられる人は、精神的に、健常の可能性が高く、
全人口の、半数を超えない気がします。
1943~1944年の、ひかりごけ事件では、
難破した漁船の乗組員が、冬の知床の、浜の番小屋で、
仲間のお肉を食べました。
二ヶ月後に、一人が自力で救助を求めて、生還しました。
大変、おかしな事件で、
緊急避難行為でしたら、不起訴でも構わないのに、
死体損壊で実刑になりました。
人肉を食べて、生き延びた後に、自力で救助を求めていますので、
精神的に健常の可能性が高いにもかかわらず、心神耗弱とされました。
事件後の御本人は、あさっての気持ちに、なっていたかも知れません。
武田泰淳という小説家は、後に『ひかりごけ』という小説を書き、
頭がおかしくなるのが当然なほど、道義的に重い問題と考えました。
わたしは、中央アジアの風俗を記述したヘロドトスの考え方のほうが、
説得力があると思います。
ヘロドトスって、古代ギリシャの、歴史地理学者。
マッサゲタイだったか、スキタイだったか、忘れましたが、
母親が死ぬと、子供たちが、自分の体の中に、母親を葬ったそうです。
得体の知れない病気のせいで亡くなった人のお肉を食べずに、
健康に亡くなった人のお肉を、良く加熱して食べるのは、
礼に適(かな)い、栄養上も衛生的にも、合理的であると、
ヘロドトスは考えていたようです。
現代の、健常な人の合理的な考え方と、あまり違いません。
東北地方には、飢饉の時に、隣りのお婆さんのお肉を、
分けて貰った言い伝えが、今も残っているそうです。
亡くなった人に感謝するのは、麗しい風俗に違いありません。
ニホンザルでは、京都の嵐山のグループが、
自然の食物の豊富な、九州の山に放たれた時に、
グループ内の、九州出身のお猿さんだけが、生き残り、
嵐山生まれの、嵐山しか知らないお猿さん達は、
見たこともない樹種の、木の実を食べずに、
全部、餓死してしまいました。
仲間内の九州出身者が、平気で食べているのに、
嵐山しか知らないお猿さん達は、
真似をすることができずに、みすみす死んでしまいました。
GIDに、よく似ています。
ニホンザルの男の子は、青年になると、生まれた群(む)れを離れて、
放浪の旅に出ます。
どこへ行っても、よそ者として、牙を剥(む)かれますけれど、
じっと耐えて、みんなの習慣を真似(まね)て、
仲間に入れて貰(もら)った男のお猿さんだけが、
叩き上げられて、少しずつ出世して、
いつかは、ボスになるお猿さんもいます。
男は、みんな、故郷を後(あと)にするの。
でも、有力な母親がいて、ボスと昵懇(じっこん)ですと、
男の子が、いつまでも群れに残って、
支配者の地位を、世襲することもあるみたい。
女の猿って、みんな、群れの中で、一生を過ごしますけれど、
ボス猿って、全部の女性と、姦淫する権利を、持っているのかも。
ある意味で、一夫多妻ですけれど、
叩き上げの、よそ者のボスでなければ、近親相姦です。
これでは、群の中しか知らない世間知らずのお猿さんばかりになります。
群の中で、生まれ育った男の子が、ボスになっちゃうの。
全員が親兄弟の、大家族の近親婚。
そうなると、嵐山のグループみたいに、
餌付けのせいで増えすぎて、九州に引っ越しをさせられると、
知らない食べ物に、手をつけずに、
餓死してしまうような、あほなことになります。
フロイトっていう精神科のお医者さんが、
エディプスコンプレックスって、言い出しました。
男の子は、母親と姦通したいって、思っているだけでなく、
父親を殺したいと、思っているの。
近親相姦を防ぐために、男の子が群れを離れて、
武者修行のように、放浪の旅に、出ることになります。
ソフォクレスの書いたオイディプス王も、
捨てられた男の子でしたので、
実の父母の元で、育っていません。
実の父親は、王様でしたけれど、
拾った養父も、別の国の王様でした。
彼は、実子でないと噂(うわさ)されたので、
神託を伺(うかが)ったところ、
父親を殺して、母親と姦通するだろうと、予言されました。
実現を防ぐために、養父の家を出て、放浪の旅に出たの。
でも、道で、実の父親と出会い、
それとは知らずに、殺してしまいました。
その後、実父の国の、王になり、
実母と知らずに、未亡人を妻にしました。
後々に、そのことを知り、
彼は嘆き悲しんで、自分の目を潰しました。
エディプスコンプレックスって、
近親相姦を防ぐシステムのことを、言っています。
それが、社会の仕組みになり、
その社会に育てられた脳味噌も、
その仕組みに適応しています。
うまく機能しなくなると、
嵐山のお猿さんや、オイディプス王みたいになるの。
放浪って、自閉を防ぐのかしら。
女の子の場合は、
エレクトラコンプレックスと、言う人もいます。
母親に対抗意識を燃やすの。
父親を取り合うためにね。
でも、男性から軽く扱われることに、反発するほうが、
FtMのGIDでは、大きいみたい。
体が小さければ、力尽くで、軽く扱われます。
子供が、親や大人の言うことを聞くのは、
脳味噌が柔軟なだけでなく、体がちゃっちゃいからです。
体力的に、勝ち目がないものね。
女の子も、そうなの。
体のごつい相手の、言うことを聞くってのと、
頭が柔軟ってのは、よく似ているの。
頭を使って、お勉強に励んだり、
育児をするように、男性を扱ったりします。
仕返しかしら。
でも、FtMのGIDみたいに、生殖を拒否したのでは、
ミイラ盗りが、ミイラになっちゃいます。
男性を、男らしく躾(しつ)けるのは、
どうせ、女性ですから、
男性社会に反発して、自分が男性のように、
舞台の上で、暴力を振るうよりも、
舞台裏の母親の気持ちに、馴染んだほうが、現実的です。
プロデューサーやディレクターやマネージャね。
男性と一対の、対等な女性という現実は、ありません。
母親や、将来の母親と、やんちゃな男の子が、あるだけなの。
法律では、男女を一対のものとして、
男女平等などという表現で、扱っていますけれど、
通りすがりの女性に、ちんちんを見せる男性と同じくらいに、
あほかもね。
ちんちんを見て、びっくりしたのでは、
母親は務まらないように、
女性が恐いのは、体の大きな男性の、暴力だけなの。
女だからと、軽く扱われることに、反発して、
FtMになるのは、早計です。
ニホンザルの時代と違い、
今は、女の子が、生まれ育った家を後にして、
放浪の旅に出ます。
GIDの治りそうな人と、治りそうでない人って、
なんとなくわかります。
お医者さんでありながら、GIDである人は、
治りにくい人みたい。
オウムの麻原って人が、治りにくいのと、似ているかしら。
みんなの真似をしなければ、することなんか、何もないのに、
GIDの人って、ジェンダーの具体的な中身が、
これこれでないと、いけないそうです。
郷にいれば郷に従えで、
どこへ行っても、それぞれの土地の文化がありますから、
それぞれのしきたりを尊重します。
正しい文化などというのは、自分の心の中にも、ありません。
宇宙の果てまで行っても、未来永劫、
あるのは、具体的な一例ばかりです。
絶対に、こうでなければいけないって、思っている人は、
そのために、死んで見せるほど、
自分の固い意志を、人に誇ります。
ロシアンルーレットみたいに、死んでみせるけれど、
人に見せるのが、目的です。
カムアウトが、ぴったりの症状なの。
これを、良いこととしていたのでは、いけません。
治療になりません。
コメント