2007年10月

2007年10月07日

男性がプロポーズできない理由


30代の独身男性。長く付き合っている彼女もいるけど、プロポーズしない男性の話もよく聞きますが、どうしてでしょう。彼女とは相思相愛。デートも楽しいけど、結婚のことやプロポーズまで踏み切れないという男性もいます。

私の友人になかなか彼女に結婚を言い出せない男性がいて、彼は「俺は一人で自分の会社を持ちたい。だからそれまでは彼女にプロポーズできないな」なんて言ってました。とくに独自生活への未練は断ちがたいし、彼女がマイホームの夢とか語りだすと顔で笑って、実は冷や汗だったりするんですよね。

それに結婚ともなると相手の親や、結婚式のだんどりや職場や親戚との人間関係も含めてやることが山積みですからね。できれば結婚披露宴はしたくないという男性は少なからずいます。また、家は借家が気楽でいいと思う男性も少なくありません。これに対して、女性が全く違う傾向にあることは明白ですね。

どうしても相手に対してかっこつけちゃうところもあって、「男の俺がしょってたたなきゃ」みたいな責任感から、結婚を重く考えがちになるんですよね。そんなときは、女性側から少し譲歩してあげてはどうでしょう。あまり多くは望まないことをほのめかしてみるのです。それで彼の気持ちはずいぶんと楽になるものです。




2007年10月06日

30代独身女性が求める真剣な出会い


女性の30代での結婚が増えてます。20代は資格取得など男に負けまいと向学心に旺盛たっだりするんですよね。だから、同級生だった誰かが結婚したなんてウワサ話を聞いてもそれほど関心を示すこともなかったりします。20代はいろんなことにチャレンジしてみたい好奇心いっぱいの年代。結婚には興味がないわけじゃないけれど、なんか別次元の話のように思えてしまったりします。

ところが、30歳を超えたところから急に焦るようになる。仕事もマンネリになってきて、このままいっても先は知れてると思い出す。同級生や同僚の結婚披露宴で彼女の幸せそうな笑顔を見ると、どうにも結婚したくてしかたなくなる。

 「ちょっと、結婚考えてみようかな?」って思って、結婚相談所に登録してみたものの、自分で年齢や容姿の壁をつくってしまって、積極的になれないことも多いようです。 20代のころはたくさんあったお見合いの話も徐々に減ってきて、「私、結婚できないんじゃ?」あせりを感じる女性も多いと聞きます。

たまたま出席した同窓会で、同級生の男性と話をしていたら、学生の頃には気づかなかった彼のよさとか自分と共通の趣味があることに気づいて、交際→結婚までいくといったこともあります。でも、出会いから結婚を決めるまで2週間しかかかっていないカップルもあるし、あとから考えると、そのとき、本人も気づいていなかった出会いを既にしているということもあります。




2007年10月04日

中年男性を好む20代女性の心理とは


自分より一回り以上も若い女性との結婚願望をもっている40代男性も多いらしいですよ。もちろん若い女性が相手してくれればですけどね。ところが意外と中年男性のことが好きな20代の女性っているんですよね(^^ゞ40歳すぎて20代前半の嫁さんはないでしょう〜???

でもトキドキそういうカップルに出会うからびっくり。これは回りには内緒なんですけど、職場の先輩40代独身(男)が、受付の20代後半の子と付き合っていてびっくりしました。半分嫉妬でしたけど(笑)でも世に中には、中年男性が好みだという若い女性もいるようで。昔、ロマンスグレーなんて流行語がありましたが、あれは白髪交じりのヘアーに酔いしれる女性が作った言葉でした。中年になると気になってくるのが男性の加齢臭。でも中年男性が好きな女性にとってはそれが逆に魅力なのかもしれません。痘痕もエクボ...ですね。

年上の男性が好きだといいうタイプには、インドア派の女性が多いようです。包容力のある男性に惹かれるひかえめな女性が多いんでしょうね。年上の人と付き合っている女性の本音は、「落ち着い感じに惹かれた」、「人生観に惹かれた」などにあるようです。どうやら父親のイメージを描いているのかもしれないですね。

端から見れば、親子のような年齢で、とか、体力は大丈夫?などいらぬ心配をしてしまいますが。でも、40代男性が20も若い女性と結婚すると、間違いなく同年代の友人からは「お前はなんてやつだ、うらやましい」とか「何したんだおまえ」とかひどいときには「若い子をたぶらかして、詐欺師!」とか言われることは間違いないですよ?。




2007年10月03日

30代女性が結婚を決断するきっかけ


女性の結婚適齢期は世間一般的に20代と思われているようですが、30代で意中の男性と出会いがあって結婚というケースも増えているようです。一時期「負け犬」って流行りましたよね。30代のキャリアウーマン独身、彼氏なし!みたいな。でも本音は真剣な出会いを求めている。真剣な出会いを求めて合コンやお見合いもしてみたけど、なかなか意中のひとにめぐりあえない。そうこうしてるうちに彼氏もできず30代だよ、って女性も。

でも、結婚したいと思うほどの出会いって意外とほんのささいなことで出会ったりするんですよね。私の旦那は同じ会社だったんですけど、30代になるまでは特に意識してなかったんです。それが同じプロジェクトで仕事をするうちにいつのまにか付き合って結婚、みたいな。

恋愛の延長で結婚する場合が多い20代と違って、30代になると「落ち着いた生活」「いっしょにいて居心地がいい」など安らぎをもとめている女性が目立ちます。この前、ある雑誌で、彼といつもいっしょにいたかったから同棲に踏み切った30過ぎの女性の話が掲載されてました。彼がその女性のご両親に「心配おかけしますけれど、彼女と同棲させてください」と、ちゃんと挨拶をしてくれたので感激してこの人と絶対結婚したいって思ったんですって。

結婚によって将来をともにするわけですから、彼の誠実な気持ちや態度を目にしたときに感動して結婚を強く意識するようです。30代の女性は結婚後のことまでよく考える傾向にあるのですが、その中でも多いのは「相性の問題」です。ほんとに生涯ずっといっしょに暮らしていけるのか。結婚に失敗するとやり直しが難しいだけに慎重になるのでしょう。