ぷち投下。
職場には5人のパートママが居る(私含む)
毎日ではないけどお弁当の一部が無くなっている事が数回。
おにぎり1個とか唐揚げ1個とかです。
今日下剤たっぷりの黄粉おにぎりを作って持って行ったら
お昼過ぎにAさんがトイレから出てこなくなった。
下剤入りだから黄粉おにぎりにしたから感づかれずに食べてくれました。
職場には5人のパートママが居る(私含む)
毎日ではないけどお弁当の一部が無くなっている事が数回。
おにぎり1個とか唐揚げ1個とかです。
今日下剤たっぷりの黄粉おにぎりを作って持って行ったら
お昼過ぎにAさんがトイレから出てこなくなった。
下剤入りだから黄粉おにぎりにしたから感づかれずに食べてくれました。
925: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 17:53:53 ID:E3JzmGzz
腐ってたモノ食べさせるんじゃない フジコフジコ
になりかねないと思った自分はココに毒されているんだろうw
になりかねないと思った自分はココに毒されているんだろうw
926: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 17:55:17 ID:Ew4cqfHj
下剤入りですよって言ったのにシカトして食べる→トイレが友達なトメもどこかにいたね
927: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 18:28:41 ID:9/g0BOLp
>>924
自分が食べる自分のお弁当に何入れようが勝手だもんね。
文句言われたって「便秘解消しようと思って」ですむ話。
自分が食べる自分のお弁当に何入れようが勝手だもんね。
文句言われたって「便秘解消しようと思って」ですむ話。
928: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 18:42:49 ID:pwVJSgJK
>>924
知らぬ存ぜぬで良いよ
証拠は何もない
知らぬ存ぜぬで良いよ
証拠は何もない
929: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 18:45:41 ID:tA4Exevt
>>924乙
一部がなくなってるってところがまた嫌だね
泥が一度開封した後なんて食べる気うせるし
一部がなくなってるってところがまた嫌だね
泥が一度開封した後なんて食べる気うせるし
931: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 18:57:52 ID:+NNcuoTd
弁当箱開封されるなんてこわいよね。
逆に毒物いれられるかもしれないしさ
逆に毒物いれられるかもしれないしさ
932: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 19:03:32 ID:eqGub0r4
今後はそっちに気をつけないといけないかもしれないね・・・
935: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 19:23:10 ID:pwVJSgJK
確かに仕返しに毒いれられたら怖いなw
936: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 19:32:20 ID:OgZJDSFD
お弁当箱は浸かっていません、おにぎりは個別ラップ包み
唐揚げ等のおかずは小さい容器や紙コップで持って行ってます。
明日から毒返しに注意します。
唐揚げ等のおかずは小さい容器や紙コップで持って行ってます。
明日から毒返しに注意します。
937: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 19:35:34 ID:7F3q0fBU
>>936
お弁当をまとめて入れた袋をまるっとスーパー袋にでも入れて
口をギュッとしばっておくのも効果的と聞いたよ。
コソッと開けたいのに手間が多い>諦める という心理だそうな。
夏頃には会社の冷凍庫に入れておいた個人用の保冷剤が
おっさんどもに使われてムキーという人が実践したら
効果絶大だったという書き込みも見かけました。
お弁当をまとめて入れた袋をまるっとスーパー袋にでも入れて
口をギュッとしばっておくのも効果的と聞いたよ。
コソッと開けたいのに手間が多い>諦める という心理だそうな。
夏頃には会社の冷凍庫に入れておいた個人用の保冷剤が
おっさんどもに使われてムキーという人が実践したら
効果絶大だったという書き込みも見かけました。
938: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 19:39:01 ID:VyvwfN4H
その結び目に鈴でもつければもっといいかも
939: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 19:40:53 ID:xBxVnP3Q
昔の日本人なら、鳥居描いておくと効果あったんだけどな
鳥居を赤で描いて、下に「人がみている」
鳥居を赤で描いて、下に「人がみている」
940: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 19:46:47 ID:mr10P3Lz
941: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 20:02:13 ID:K84yaKGf
>>940
これは無料だなw
盗めたら勇者だ
これは無料だなw
盗めたら勇者だ
948: 名無しの心子知らず 2011/01/19(水) 23:51:54 ID:OfA9+vCC
スーパー袋の結び目の上にマジックで一本線をひいておくと、
開封したかどうかはわかるね。
開封したかどうかはわかるね。
949: 名無しの心子知らず 2011/01/20(木) 00:07:20 ID:ywCSIDgC
その場合、泥はその袋は勝手に処分すると思う。
963: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:15:22 ID:GqsoeKVB
黄粉おにぎりです。
昨日はスーパーのレジ袋でおにぎりを持って行きました。
一番大きいおにぎりにトラップを仕込んでみました、見事に成功しました。
トラップとはリアルな芋虫の和菓子です、お昼前にギャーって悲鳴で駆けつけると
Aさんが尻餅付いて口から芋虫ちゃんを嘔吐していました。
Aさんは他の3人からもお弁当の一部を摘み食いしていたらしいです。
一応昨日付で解雇になりました。
昨日はスーパーのレジ袋でおにぎりを持って行きました。
一番大きいおにぎりにトラップを仕込んでみました、見事に成功しました。
トラップとはリアルな芋虫の和菓子です、お昼前にギャーって悲鳴で駆けつけると
Aさんが尻餅付いて口から芋虫ちゃんを嘔吐していました。
Aさんは他の3人からもお弁当の一部を摘み食いしていたらしいです。
一応昨日付で解雇になりました。
964: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:18:06 ID:ycP1xdKh
Aは食べる前に芋虫くんにきがつかなかぅたのか?
965: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:20:42 ID:L2fiWeUD
おにぎり食う前にわざわざ割るやつは、そうそういまい。
966: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:25:36 ID:OHFqfCcr
>>963
乙でした!A解雇おめ!
芋虫和菓子って小○屋さんのやつかな?
乙でした!A解雇おめ!
芋虫和菓子って小○屋さんのやつかな?
967: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:32:52 ID:wKN4W0m6
幼虫と成虫のリアルカブトムシチョコは知っていたが和菓子もあるのかあの世界w
乙でした。
乙でした。
968: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:35:09 ID:tnkZRNwm
高級品なのにw
970: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:45:19 ID:jqiKjU2o
>>963
良かったね!
解雇理由は、弁当泥棒がばれたからなの?
盗まれる不快感もだけど、
じぶんの食事に何か混入されているのではっていう恐怖感は
かなりストレスだからねえ。
良かったね!
解雇理由は、弁当泥棒がばれたからなの?
盗まれる不快感もだけど、
じぶんの食事に何か混入されているのではっていう恐怖感は
かなりストレスだからねえ。
972: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:56:52 ID:GqsoeKVB
Aさん社長に反省どころか、たかがおにぎり1個でクビに出来るならクビにしろと
単価を切ってしまったんです。
B~Dさんからも週一くらいでお弁当の一部が無くなっていたと証言。
私はおにぎりで、Bさんは主におかず(揚げ物)Cさんはおかず(煮物系)
Dさんはサラダとフルーツだそうです。
私に関してはおかずの味付けが不味いらしくお米だけは美味しかったと批評までしてくれました。
単価を切ってしまったんです。
B~Dさんからも週一くらいでお弁当の一部が無くなっていたと証言。
私はおにぎりで、Bさんは主におかず(揚げ物)Cさんはおかず(煮物系)
Dさんはサラダとフルーツだそうです。
私に関してはおかずの味付けが不味いらしくお米だけは美味しかったと批評までしてくれました。
973: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 09:57:49 ID:OvWzCCrm
うわームカつく
974: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 10:01:26 ID:tnkZRNwm
たかがおにぎり1個って言ってるけど
窃盗だよね?すごいなw
窃盗だよね?すごいなw
975: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 10:03:08 ID:UNOhYH8Q
窃盗現行犯だよね。被害届出したら面白いいかも
976: 名無しの心子知らず 2011/01/21(金) 10:05:37 ID:L2fiWeUD
今頃、おにぎり一個(だけじゃないが)でクビになった自分に呆然としてるだろうかw
【らいらい※】いきすぎた節約主婦の成れの果て…なのかもとちょっと思った。
コメント
コメント一覧
泥棒はしばらく外出出来ず欠勤したらしい