20161005185636


551: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 19:37:43
同居家を改築した時、2千万のローンを主人に組ませたのに 
名義は全部舅のまま。その後舅が亡くなった時、全部姑名義にしたいと 
言った。息子が先に死んで追い出された人がいるからだと。 
住む家がなければ嫁が残って面倒をみるから。で、自分が死んだら 
主人弟に相続させるだと。嫁には権利がないから。 
「あの、お義母さん。私の実家が姉妹ばかりだからお先真っ暗 
とかいつも馬鹿にしてますけど、父から沢山相続してますのでその気に 
なればいつでも新築一戸建てに引っ越せますけど」 
「それに相続だけして知らん振りは人道的に良くないと思いますから 
母の面倒は姉妹で仲良くみようと話し合ってますが。」 
ついついムカついて言ってしまいました。 
信頼関係ない人とは暮らしたくないよ・・・。 



552: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 19:38:45
>>551
GJ
その後のトメの様子キボン

553: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 19:41:21
トメがギャフンとなったかどうかでGJと判断する。

554: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 19:41:40
税務署にばれなきゃいいね。
トメならおもいっきり贈与税とられろとも思うが

555: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 19:43:19
GJなのか?
ローンは旦那、名義はウト状態は解消できたの?
ちゃんと名義も旦那に変えられたんならGJ

556: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 19:47:07
結局物事は何一つ解決してないんじゃあ・・
あなたが旦那が死んだら出て行けるってだけで・・

557: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 21:10:52
551嫁です。
トメは義父の死後の名義書換ぎりぎりの10ヶ月目に主人と名義を
半々にしました。
というのも、弟が家を建てた時に生前贈与の他に援助した土地の
名義が一部義父になっていて、その分を弟には名義変更するつもりだという
のを聞いてさすがにお人よしの主人もトメに言いました。
それと、悲しいことに実父も亡くなりました。ので相続税ということで
司法書士と税理士におまかせして税金は納めました・・・。
トメはギャフンとはなってませんが、私が一人暮らしの母の様子を
みに出かける時、以前のようにイヤミな事は言わなくなりました。
「実子は相続の権利もあるけど、面倒みる義務もありますから」
と何度も言っておきましたので。


558: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 21:38:52
>>557
嫁には相続の権利は無いかわりに、
トメの面倒をみる義務もない、

を忘れちゃいませんか?
今現在、あなたと同居しているのは、
嫁の好意だと。

560: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 21:47:49
>>557
よくわからんが、551夫が超ヘタレなのは理解できた。典型的な同居負け組み。
551自身が財産持ってるみたいだからあまり気にならないかもしれんが、も
う少し遺産相続で工夫しないと...。トメ死んだときには家を売りに出さない
といけないような事態にならないよう、気をつけて。

561: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 22:31:47
>>558
同居してると、義親でも介護の義務みたいなのが生じるんじゃなかったっけ?

564: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 23:23:46
思い出した
扶養義務じゃなかったかな

565: 名無しさん@HOME 2006/06/15(木) 23:26:46
扶助義務じゃね?

566: 名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 01:56:48
義務ったって、夫が生きてる限りは責任は夫にありだよ。

仮に夫が外出中などに被介護者が倒れたりしたときには
551が救急車とか呼ぶ責任が生じるけど。それだけ。
別に同居してる人全員におむつ替える義務があるわけじゃない。

寝たきりトメのおむつ替えを、暇で元気なウトがしないことはザラだが、
それによってウトが逮捕されたなんて話は聞いたことがないだろ?

568: 名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 02:17:45
私もどっかのスレで見たけど一応確認

民法上は
1.「扶け合」う義務(730条)
2.「扶助義務」(752条)
3.「扶養義務」(877条~881条)

1の扶け合う義務は同居の親族すべてに発生する義務。
2の扶助義務は夫婦間のみに発生する義務で同居の親族は関係がない義務。
3の扶養義務は原則として扶養が必要な人の直系血族・兄弟姉妹にしか発生しない義務。
例外的に同居の親族が義務を負う場合があるけど、これは家庭裁判所の関与があって初めて発生する。

同居のウトメを介護する義務は1(場合によっては3)を根拠として発生するけど、
これを無視したところで民事上の罰則はないんだな。

ただ、一応は刑法上の保護責任者遺棄等(218条)、遺棄等致死傷(219条)、
場合によっては殺人(199条)に該当しうる。
いや、ホントに該当しうるって程度だけどね。

結論を言っちゃうとやっぱり別居が一番です。

569: 名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 08:50:51
>結論を言っちゃうとやっぱり別居が一番です。

だよねぇ。
あたしは・・・負け組同居組さっぁぁぁ・・・
今のところ完全なるおんぶに抱っこ状態にはなってないけどさ
ちょっとしたところでおんぶに抱っこって言うから困るわ。
ま、今は夫を仕込み中。

別居してぇ・・・・・。

570: 名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 09:32:29
>>560
違うって旦那がローン払って名義がウトだと旦那からウトへの贈与になるの。

573: 名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 10:50:00
>>570
ならないよ。この場合改築ローンを旦那が払ってるけど、もともと名義
(多分土地・家屋とも両方)がウトだから、ウトからトメへの贈与だと思われ。
このケースは同居で結構多い。

574: 名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 10:53:56
2000万だよ、半端な改築じゃないよ。
その分資産価値が上がって固定資産税も上がる。
で、持分としてその分の権利が旦那に移るはずだがそれをしてないからやっぱり
贈与税かかるって。
まあ改築の際の届けをしてないならそこからはじめなきゃいけないけどね。
で、贈与税って結構高いんだよね・・・

577: 名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 11:06:11
本人が出てこないからはっきりはわからんが、通常は、親名義の家に子が
資金を出して改築する場合「附合」にあたる。所有権は財産の所有者に帰属
するから改築した本人は権利を失うってこと。

息子→ウトへの贈与の時点で贈与税かかる(多分551の場合はウト生前に払った
と思われ)がトメには関係なし。




引用元: 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その82