酷暑日が続くなか、8月1日(水)【いくのの日】の会議が行われました。
会議と申しましても、机を囲んでホワイトボードなんかがあって
議事録を・・・というお堅い会議ではありません。(お堅い会議がダメだということではありません)
メンバーの総意として、美味しいものを食べながら(みんな食べることが大好き)
時には温泉にでもつかって、リラックスした雰囲気で本音を語り合い、
笑いながら話をする。
そんな中でこそ、ナイスなアイディアや面白い意見が出るのでは?というコンセプトのもと
毎回、会議が開催されてます。
今回は、なんと!「美味しい」と「温泉」を兼ね備えた会議でした!
まず、湧出天然温泉くつろぎの郷湯楽 北加賀谷店でお風呂を楽しみ

ちょっと移動して、海鮮れすとらん魚輝水産住之江店で
美味しいお刺身をいただきながら

写真右側 奥から葉菜茶まま子さん、楊智世さん
左側 奥から田中会長、林寛子さん
みんな楽しそうなしあわせそうな笑顔です。
これこそが、【いくのの日】の本質なのです。
さて、会議のテーマとしては
いくのの日ノミネーターズクラブの周知について、が主なものでした。
チラシやポスターの作成、デザイン等についてきめ細やかな話し合いが行われました。
皆さまのところに、【いくのの日】のチラシやポスターが届く日も近いかも。
その節は、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、生野まつりも【いくのの日】として参加させていただくかも??
すべてのことに、こうご期待!です。
おまけ
↓

(杉本佐希子)
コメント