他サイト更新情報

パズル

2023年03月17日

ロボットを導く3Dパズル Odd Bot

ひとつ目の小さなロボットをゴールに導くお手軽3Dパズルゲーム。
移動先をクリックして黄色いロボットを移動させ、ゴールデンキューブに到着するとレベルクリアです。
ボタンのついたブロックはドラッグで動かすことが可能。
画面をドラッグしてカメラを回転させることができます。
移動する赤い車キャラの上に乗って移動できます。
全14レベル。(自由に選択可)
(情報:名無しさん)

Odd Bot
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Fancade


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(9) │ カテゴリ : パズル
2023年03月15日

根っこで地下を進むパズルゲーム Juurru

植物の根を伸ばして地下を移動し出口を目指すパズルゲーム。
主人公キャラを操作し、植物(×印)から地下に潜り、根っこを伸ばして地中を進むことができます。
別の植物まで進んで地中から地上に戻ると花?が咲き、出口に入るとレベルクリア。
すべての植物を成長させると出口のキノコが開放されます。
全24レベル。
(情報:名無しさん)

Juurru
このゲームはこちら
またはこちら

関連記事はこちら

Author:
Kultisti
solu


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(10) │ カテゴリ : パズル
2023年03月14日

フックで引き寄せパズルゲーム Repower

グラップリングフックを使って引き寄せてクリアを目指すパズルゲーム。
キャラクターを操作してブロックを移動させ、キャラやブロックを対応する白い枠に収めるとクリアです。
グラップリングフックを使って引き寄せると斜線の壁を通り抜けることができ、フックの発射には左上の燃料を消費します。
全24レベル。(自由に選択可)
(情報:名無しさん)

Repower
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Ravernt


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(8) │ カテゴリ : パズル
2023年03月10日

ブロック爆破パズルゲーム Blast One Standing

1つのブロックを残してすべて爆破するパズルゲーム。
紫色のキャラを移動させ、連なったブロックに触れると爆発して1つの固定ブロックになります。
ひし形ブロック単体なら押して移動が可能。
最終的にブロックを1つだけにするとレベルクリアです。
青いブロックからは起爆できません。緑のブロックは他の色からだと連鎖しないので、緑から起爆する必要があります。
全38レベル。(自由に選択可)
(情報:名無しさん)

Blast One Standing
このゲームはこちら
またはこちら
Hack版

関連記事はこちら

Author:
Thinky Collective


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(6) │ カテゴリ : パズル
2023年03月09日

キャラ成長パターパズル Putty Putter

キャラを成長させてボールをカップに入れるパズルゲーム。(デモ版)
キャラクターを移動させ、ボールを押し動かしてカップに入れるとレベルクリアです。
数字が大きいボールは重いため、スペースキー長押し+方向キーでキャラを必要な大きさまで成長させると押すことが可能。
数字のないブロックは大きさに関係なく押し動かせます。
全18ホール。
(情報:名無しさん)

Putty Putter
このゲームはこちら
またはこちら

関連記事はこちら

Author:
Sid Fish Games


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(3) │ カテゴリ : パズル
2023年03月08日

3Dシステム倉庫番パズル Sokoban... in 3D

3Dシステムを取り入れた倉庫番系パズルゲーム。
主人公キャラを操作してボックスを押し動かし、両方のボックスの中に同じ色のターゲットを入れるのが目的です。
1レベル目は簡単。2レベル目は3Dシステムにアップグレードされ、目的は同じでも高難度となっています。
2レベルのみ。
(情報:名無しさん)

Sokoban... in 3D
このゲームはこちら
またはこちら
Hack版


Author:
beekie


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(14) │ カテゴリ : パズル
2023年03月06日

自分の尻尾を食べるスネークパズル taileater

ガラガラヘビがフルーツを食べて体を伸ばし、自分自身の尻尾を食べるパズルゲーム。
スネークキャラを操作し、フルーツを食べると体が伸びていきます。
自分の尻尾を食べるとクリアとなり、Qキーでレベルセレクトに戻って次のレベルへ。
紫の薬を取ると体が縮みます。
全19レベル。(自由に選択可)
(情報:名無しさん)

taileater
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
szunami


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(7) │ カテゴリ : パズル
2023年03月05日

立体ジグソーパズル Unmurk

バラバラになったピースをうまく組み合わせ、隠されたボクセルオブジェクトを完成させる、立体ジグソーパズルゲーム。
右側のカラーピースをドラッグし、左側のオブジェクト内の一致する形の場所に置いていきます。
オブジェクトはドラッグして回転させることが可能。
回数に限りがありますが、左上の?ボタンでヒント機能が使えます。
デモ版につきレベルは少なめ。
(情報:名無しさん)

Unmurk
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Mandigondo


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(39) │ カテゴリ : パズル
2023年02月22日

死んで生き返るパズルゲーム Deisanebe

永遠の命を得るため寺院を訪れた主人公が試練に挑むパズルゲーム。
ボックスに隣接してZキーを押すとスライド移動させることができ、スイッチにボックスを乗せると出口が開きます。
主人公は各部屋で一度だけ死んで生き返ることができ、その屍は石像となってそのままステージ内に残ります。
(情報:名無しさん)

Deisanebe
このゲームはこちら
またはこちら

関連記事はこちら

Author:
allalonegamez
Brackeys Game Jam投稿作品)


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(5) │ カテゴリ : パズル
2023年02月21日

終わると始まる3D倉庫番 Make New Way

クリアしたステージをそのまま使って新しいパズルが始まる、倉庫番系の立体パズルゲーム。
白いキューブを操作して黄色いボックスを押し動かし、ゴールの白い枠に到着するENDとなります。
ゴール後はそのままの状態で次のパズルが始まり、赤いキューブが赤い枠に到着するとステージクリア。
全10ステージ。
(情報:名無しさん)

Make New Way
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
yuji
Brackeys Game Jam投稿作品)


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(13) │ カテゴリ : パズル
2023年02月20日

光と影のキューブ移動パズル Shadow and Light

白い光のキューブと黒い影のキューブを所定の位置まで転がすパズルゲーム。
白いキューブは光の当たる床、黒いキューブは影になっている床の上しか移動できません。
操作するキューブはスペースキーで切り替え。
両方のキューブをゴールのマスに収めるとレベルクリアです。
全15レベル。
(情報:名無しさん)

Shadow and Light
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Burak Ersin


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(14) │ カテゴリ : パズル
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
リンク
月別記事
タグ絞り込み検索
スポンサーリンク