他サイト更新情報
スクロールシューティング
│ 次のページ>
2023年05月23日
ワニのアクションシューティング BULLET WELL
腕のないワニとなり、井戸の中にある謎の世界を進んで脱出を目指すアクションシューティングゲーム。
主人公キャラを操作してステージを進み、井戸でフラミンゴと会話してポータルから次のフロアへ移動します。
アップグレード画面ではカードを1枚選んで取得。
左上ライフがゼロになると失敗となり、フロア入口からやり直し。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
StickFigya
(Quad Jam #5投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作してステージを進み、井戸でフラミンゴと会話してポータルから次のフロアへ移動します。
アップグレード画面ではカードを1枚選んで取得。
左上ライフがゼロになると失敗となり、フロア入口からやり直し。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
StickFigya
(Quad Jam #5投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
2023年05月15日
深呼吸アクションシューティング Bunny99
深呼吸で時間を遅らせる能力を持ったウサギが機械の敵と戦う、2D横視点アクションシューティングゲーム。
主人公キャラを操作して敵の攻撃を回避しながらステージを進み、EXITに到着するとレベルクリアです。
クリック長押しで深呼吸するとスローモーションになり、ゲージがゼロになるまで続けることが可能。
弓矢の入手後は敵を攻撃して破壊できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Miikka
(Lv.99 Game Jam 2023投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作して敵の攻撃を回避しながらステージを進み、EXITに到着するとレベルクリアです。
クリック長押しで深呼吸するとスローモーションになり、ゲージがゼロになるまで続けることが可能。
弓矢の入手後は敵を攻撃して破壊できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Miikka
(Lv.99 Game Jam 2023投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
2023年05月07日
ハンターのアクションシューティング The Hunt
ハンターとなって古代クリーチャーを倒しながら目標の達成を目指す、2D横視点アクションシューティングゲーム。
主人公キャラを操作し、敵を倒しながらステージを探索します。
すべてのブラッドマークを取るとレベルクリアとなり、次のレベルが解放されます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
WittGames
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作し、敵を倒しながらステージを探索します。
すべてのブラッドマークを取るとレベルクリアとなり、次のレベルが解放されます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
WittGames
続きを読む(操作方法など)
2023年04月25日
自機強化シューティング Sky Force: The Comeback
戦闘機を強化しながら敵と戦う縦スクロールシューティングゲーム。
マウスで自機を操作し、☆やパワーアップを回収しつつ敵を倒します。
人質の近くで一定時間留まると救出することが可能。
左上HPが0%になるとゲームオーバーとなります。
マップ右下のアイコンからハンガーを開き、☆を使って機体のアップグレードが可能。(アップグレード箇所は左右キーで切り替え)
一定数のメダルを獲得すると次のステージがアンロックされます。
セーブは左下+ボタン⇒Save⇒DATA内のテキストをコピペして保存。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Game-Cloud
続きを読む(操作方法など)
マウスで自機を操作し、☆やパワーアップを回収しつつ敵を倒します。
人質の近くで一定時間留まると救出することが可能。
左上HPが0%になるとゲームオーバーとなります。
マップ右下のアイコンからハンガーを開き、☆を使って機体のアップグレードが可能。(アップグレード箇所は左右キーで切り替え)
一定数のメダルを獲得すると次のステージがアンロックされます。
セーブは左下+ボタン⇒Save⇒DATA内のテキストをコピペして保存。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Game-Cloud
続きを読む(操作方法など)
2023年04月08日
ダンジョンの魔物退治シューティング Deathly Dungeons
ダンジョンの魔物やボスを倒す全方位シューティングゲーム。(デモ版)
キャラクターを操作し、次々出現するモンスターを倒していきます。
パワーアップアイテムを取ると特殊な効果が発動。
敵を倒すとXP(右上の剣ゲージ)が増加し、フルになるとLvUPして攻撃スピードが10%UP。
上の赤いボスゲージがフルになるとボスが出現します。
ARTISAN SHOPでは集めたジェムで装備を強化できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
OddLabs
続きを読む(操作方法など)
キャラクターを操作し、次々出現するモンスターを倒していきます。
パワーアップアイテムを取ると特殊な効果が発動。
敵を倒すとXP(右上の剣ゲージ)が増加し、フルになるとLvUPして攻撃スピードが10%UP。
上の赤いボスゲージがフルになるとボスが出現します。
ARTISAN SHOPでは集めたジェムで装備を強化できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
OddLabs
続きを読む(操作方法など)
2023年03月23日
自機強化全方位シューティング Shape Shooter 3
進化次第でいろんな機体になれる全方位シューティングゲーム「Shape Shooter」シリーズ第3弾。
自機は照準の方向へ移動、ショットは自動。
緑の「P」を取るとパーツを選んで自機を強化できます。
上のゲージが満タン時は1度だけダメージを防ぐことができ、被ダメ後も青い◇を必要数集めるとシールドが復活します。
ゲームオーバー後のゲージがフルになると新たな機体をゲット。
WEAPONSではCを使って初期武器を追加できます。(次戦闘のみ)
10000点を超えるとより難しいモードが解禁されます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
前作の記事はこちら
Author:
ぴくまー
続きを読む(操作方法など)
自機は照準の方向へ移動、ショットは自動。
緑の「P」を取るとパーツを選んで自機を強化できます。
上のゲージが満タン時は1度だけダメージを防ぐことができ、被ダメ後も青い◇を必要数集めるとシールドが復活します。
ゲームオーバー後のゲージがフルになると新たな機体をゲット。
WEAPONSではCを使って初期武器を追加できます。(次戦闘のみ)
10000点を超えるとより難しいモードが解禁されます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
前作の記事はこちら
Author:
ぴくまー
続きを読む(操作方法など)
2023年02月09日
機体カスタマイズシューティング Assembly Destruction
戦闘中にパーツを装着して機体をカスタマイズしながら敵と戦うシューティングゲーム。
自機を操作して敵を全滅させるとwaveクリアです。
バラバラになった敵のパーツや四角い排出口から供給されるパーツを右クリックしてつかみ、自機に装備することが可能。
武器や推進装置は土台になるコアやフレーム、ボックスなどにしか装着できません。
下のHPゲージがゼロになるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
CheeseBaron
続きを読む(操作方法など)
自機を操作して敵を全滅させるとwaveクリアです。
バラバラになった敵のパーツや四角い排出口から供給されるパーツを右クリックしてつかみ、自機に装備することが可能。
武器や推進装置は土台になるコアやフレーム、ボックスなどにしか装着できません。
下のHPゲージがゼロになるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
CheeseBaron
続きを読む(操作方法など)
2023年02月06日
過去の自機と協力シューティング Egg Time Rewind
死ぬと時間が巻き戻り過去の自機が残る、たった13KBで制作された横スクロールシューティングゲーム。
自機を操作して敵を倒し、ハイスコアを目指します。(エンディングはありませんが進むと徐々に難易度がUP)
大きなスペースエッグを破壊するとパワーアップが出現するのでゲット。
自機が死ぬと最初からになりますが、過去の自機の残像が敵にダメージを与えます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
KilledByAPixel
続きを読む(操作方法など)
自機を操作して敵を倒し、ハイスコアを目指します。(エンディングはありませんが進むと徐々に難易度がUP)
大きなスペースエッグを破壊するとパワーアップが出現するのでゲット。
自機が死ぬと最初からになりますが、過去の自機の残像が敵にダメージを与えます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
KilledByAPixel
続きを読む(操作方法など)
2023年01月26日
宇宙空間ローグライトシューティング Picayune Dreams - Demo
宇宙空間に放り出され迷子になった主人公が敵の大群と戦う、ローグライトサバイバルアクションシューティングゲーム。(デモ版)
敵までの距離が表示されているので移動し、戦闘を開始します。
マウスで照準を合わせ、ショットは自動。(オートエイムに変更可)
XPを集めてLvUPすると、アップグレードを選んで取得できます。
HPがゼロになると終了となり、メニューのLOADOUTからポイントを使ってスキルを取得できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
Stepford
続きを読む(操作方法など)
敵までの距離が表示されているので移動し、戦闘を開始します。
マウスで照準を合わせ、ショットは自動。(オートエイムに変更可)
XPを集めてLvUPすると、アップグレードを選んで取得できます。
HPがゼロになると終了となり、メニューのLOADOUTからポイントを使ってスキルを取得できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
Stepford
続きを読む(操作方法など)
2023年01月22日
銃弾食べシューティング カロリロード
女の子が銃弾を食べてリロードするシューティングゲーム。
主人公キャラを操作して銃弾を食べ、スペースキーで食べた銃弾をショットして敵を攻撃します。
弾を撃つ直前に弾に当たったり、後方から押し寄せるデッドラインに触れるとミスになります。
敵が撃ってくるまでの時間は大砲の白さでわかり、敵に見つかっている時にリロードすると撃ってくるまでの時間がリセット。
ショップでは集めた宝石を使ってアップグレードを購入できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
simatten
(Unity 1週間ゲームジャム お題「Re」投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作して銃弾を食べ、スペースキーで食べた銃弾をショットして敵を攻撃します。
弾を撃つ直前に弾に当たったり、後方から押し寄せるデッドラインに触れるとミスになります。
敵が撃ってくるまでの時間は大砲の白さでわかり、敵に見つかっている時にリロードすると撃ってくるまでの時間がリセット。
ショップでは集めた宝石を使ってアップグレードを購入できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
simatten
(Unity 1週間ゲームジャム お題「Re」投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
2023年01月20日
機械帝国軍と戦う縦シューティング Skyforce Invaders
スカイフォース部隊の一員となって機械帝国の軍勢を打ち破る、縦スクロール型のシューティングゲーム。
自機のショットはオート、機体をドラッグして移動させ、コインやパワーアップをゲットしながら敵を倒していきます。
右下のアイコンをクリックしてミサイルなどのアイテムを発動。
敵を全滅させるとミッションクリアとなります。
ホーム画面では自機のランクUPやアップグレード、アイテムの購入などが行なえます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
relicware
続きを読む(操作方法など)
自機のショットはオート、機体をドラッグして移動させ、コインやパワーアップをゲットしながら敵を倒していきます。
右下のアイコンをクリックしてミサイルなどのアイテムを発動。
敵を全滅させるとミッションクリアとなります。
ホーム画面では自機のランクUPやアップグレード、アイテムの購入などが行なえます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
relicware
続きを読む(操作方法など)
│ 次のページ>