他サイト更新情報
戦略・攻防ゲーム
│ 次のページ>
2022年05月08日
魔法使いのダンジョン探索ゲーム Echo Chamber
新しい魔法を追加しながらフロアを降りていく、魔法使いのターン制ダンジョン探索ゲーム。
スペースキーで魔法の射程とダメージ範囲を確認し、クリックで発動してモンスターを攻撃します。
部屋内の敵を全滅させ、階段から下に降りて新しい魔法を選択。
選んだ魔法は後ろに追加されて順番にループします。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
jontopielski
続きを読む(操作方法など)
スペースキーで魔法の射程とダメージ範囲を確認し、クリックで発動してモンスターを攻撃します。
部屋内の敵を全滅させ、階段から下に降りて新しい魔法を選択。
選んだ魔法は後ろに追加されて順番にループします。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
jontopielski
続きを読む(操作方法など)
2022年04月24日
城攻防シミュレーション Like a King
施設を建設してユニットを送り出し、敵城を破壊する攻防ゲーム。
自陣エリア内の空き地をクリックし、ゴールド鉱山を建設すると時間の経過でゴールドが生産されます。
兵舎を建設し、敵施設へルートを引いて兵士を送り出すことが可能。
敵の城を破壊すると勝利、自軍の城が破壊されると敗北。(自城を選んで白旗で降参も可能)
チェストを開くとカードが手に入り、デッキでは施設カードをアップグレードすることができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
広告あり↓
もしくはこちら
Author:
miniplay.com
続きを読む(操作方法など)
自陣エリア内の空き地をクリックし、ゴールド鉱山を建設すると時間の経過でゴールドが生産されます。
兵舎を建設し、敵施設へルートを引いて兵士を送り出すことが可能。
敵の城を破壊すると勝利、自軍の城が破壊されると敗北。(自城を選んで白旗で降参も可能)
チェストを開くとカードが手に入り、デッキでは施設カードをアップグレードすることができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
広告あり↓
もしくはこちら
Author:
miniplay.com
続きを読む(操作方法など)
2022年04月17日
マップ制圧マルチプレイ攻防ゲーム Territorial.io
隣国に攻め込んで領土を拡大していく、オンラインマルチプレイ戦略シミュレーションゲーム。シングルプレイもあり。
自分の領地に隣接する土地を選択し、剣アイコンをクリックして攻撃して領地を広げていきます。
送り出すユニットの割合は画面下のゲージで調節が可能。
海を渡った向こう側の島への上陸は船アイコンを選択します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Territorial.io
続きを読む(操作方法など)
自分の領地に隣接する土地を選択し、剣アイコンをクリックして攻撃して領地を広げていきます。
送り出すユニットの割合は画面下のゲージで調節が可能。
海を渡った向こう側の島への上陸は船アイコンを選択します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Territorial.io
続きを読む(操作方法など)
2022年04月15日
ユニット合成攻防ゲーム Merge Army
ユニットを合成強化して敵と戦う攻防シミュレーションゲーム。
同じユニット同士をドラッグして重ねると上位ユニットになります。
START⇒FIGHTボタンでメーターが中央付近で止まるとパワーUP。
戦闘は自動で行われ、敵を全滅させると勝利となります。(スキル解禁後は左のアイコンで発動)
手に入れた報酬を使って新しいユニットを購入したり、ユニットスペースを拡張することができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
EasyCats
続きを読む(操作方法など)
同じユニット同士をドラッグして重ねると上位ユニットになります。
START⇒FIGHTボタンでメーターが中央付近で止まるとパワーUP。
戦闘は自動で行われ、敵を全滅させると勝利となります。(スキル解禁後は左のアイコンで発動)
手に入れた報酬を使って新しいユニットを購入したり、ユニットスペースを拡張することができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
EasyCats
続きを読む(操作方法など)
2022年04月09日
オンライン対戦ターン制攻防ゲーム Conkis
ユニットを指揮して敵と戦う、オンライン対戦型のターン制ストラテジー。
自分のターンになったら下からユニットを選択し、自陣エリア内をドラッグして位置を決め、緑の決定ボタンで召喚します。
ユニットの移動や攻撃はドラッグ、右下END TURNで相手ターンへ。
下のカードをクリックし、ユニットを選びCONFIRMでアイテムの使用。
ユニットの召喚は10体まで。相手ユニットを全滅させるか、旗を7か所制圧すると勝利となります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Enzo
続きを読む(操作方法など)
自分のターンになったら下からユニットを選択し、自陣エリア内をドラッグして位置を決め、緑の決定ボタンで召喚します。
ユニットの移動や攻撃はドラッグ、右下END TURNで相手ターンへ。
下のカードをクリックし、ユニットを選びCONFIRMでアイテムの使用。
ユニットの召喚は10体まで。相手ユニットを全滅させるか、旗を7か所制圧すると勝利となります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Enzo
続きを読む(操作方法など)
2022年03月11日
オンライン戦車砲撃ゲーム Tanks PVP Showdown
砲弾を発射して相手プレイヤーの戦車を撃破する、オンライン対戦型のターン制戦車砲撃ゲーム。
左下の矢印をスライドさせて自機の移動(燃料消費)、右下の照準で発射の角度をパワーを合わせます。(キー操作も可)
真ん中のアイコンで使用する砲弾を選択し、FIREボタンで発射。
相手と交互に攻撃を繰り返し、先に相手HPをゼロにすると勝利です。
手に入れた報酬で新しい戦車をアンロックできます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
MarketJS
続きを読む(操作方法など)
左下の矢印をスライドさせて自機の移動(燃料消費)、右下の照準で発射の角度をパワーを合わせます。(キー操作も可)
真ん中のアイコンで使用する砲弾を選択し、FIREボタンで発射。
相手と交互に攻撃を繰り返し、先に相手HPをゼロにすると勝利です。
手に入れた報酬で新しい戦車をアンロックできます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
MarketJS
続きを読む(操作方法など)
2022年03月04日
蟻のコマンドバトルゲーム ANTreasure
アリが主人公のコマンドバトルシミュレーションゲーム。
画面下コマンド欄の左側が自分、右側が敵のコマンドとなっており、各ターン互いに1枚ずつカードを選んで戦っていきます。
手札のコマンド効果は右クリックで確認することが可能。
敵の体力をゼロにすると勝利となり、報酬の3枚の中から欲しいコマンドを選び、デッキ内の要らないカードと入れ替えます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
かめふぃ
mori
(Unity 1週間ゲームジャム お題「正」投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
画面下コマンド欄の左側が自分、右側が敵のコマンドとなっており、各ターン互いに1枚ずつカードを選んで戦っていきます。
手札のコマンド効果は右クリックで確認することが可能。
敵の体力をゼロにすると勝利となり、報酬の3枚の中から欲しいコマンドを選び、デッキ内の要らないカードと入れ替えます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
かめふぃ
mori
(Unity 1週間ゲームジャム お題「正」投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
2022年02月23日
墓地で試練に挑むターン制ストラテジー UnderGrave
愛する人を生き返らせるため地下墓地で復活の試練に挑む、ターン制のストラテジーゲーム。
主人公キャラを出口まで移動させて次のステージに進みます。
通常の移動・攻撃の他、APを消費して3つのスキルを使うことが可能。
THROWスキルで投げた剣は自動で戻ってこないので、キャラで回収する必要があります。
減ったAPは移動することで回復、素手の時はスキルのAP消費が減少。
HPがゼロになるとゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Wired Dreams Studio
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを出口まで移動させて次のステージに進みます。
通常の移動・攻撃の他、APを消費して3つのスキルを使うことが可能。
THROWスキルで投げた剣は自動で戻ってこないので、キャラで回収する必要があります。
減ったAPは移動することで回復、素手の時はスキルのAP消費が減少。
HPがゼロになるとゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Wired Dreams Studio
続きを読む(操作方法など)
2022年02月18日
棒人間の基地攻防ゲーム Stickman History Battle
ユニットを生産・送り出して敵を制圧する攻防シミュレーションゲーム「Stickman World War」の続編。
左上のアイコンをクリックしてユニットを生産します。(ゴールド消費)
ワーカーはゴールドを採掘、武器を持つユニットは敵と戦闘。
右上の剣アイコンでユニットを敵基地へ送り出すことができ、盾アイコンで基地の前で守備、砦アイコンで基地内に退避できます。
敵基地の破壊、敵の全滅など、各ステージの目標を達成すると勝利。
ARMORYでユニットや基地の強化、SHOPでアイテムを購入できます。
オンラインやサバイバルモードもあり。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
前作の記事はこちら
Author:
Sergey Mezhakov
続きを読む(操作方法など)
左上のアイコンをクリックしてユニットを生産します。(ゴールド消費)
ワーカーはゴールドを採掘、武器を持つユニットは敵と戦闘。
右上の剣アイコンでユニットを敵基地へ送り出すことができ、盾アイコンで基地の前で守備、砦アイコンで基地内に退避できます。
敵基地の破壊、敵の全滅など、各ステージの目標を達成すると勝利。
ARMORYでユニットや基地の強化、SHOPでアイテムを購入できます。
オンラインやサバイバルモードもあり。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
前作の記事はこちら
Author:
Sergey Mezhakov
続きを読む(操作方法など)
2022年01月22日
チーム編成バトルシミュレーション Rerolling Knights
ユニットを強化しながらチームを編成して敵を倒すバトルシミュレーションゲーム。(Super Auto Petsとパタポンのインスパイア作品)
毎ターン10ゴールドの所持金でスタートし、ユニットやギアの購入に3ゴールド、ショップのリロールに1ゴールドを消費します。
左側ユニットショップのユニットを下のスロットにドラッグして購入。(黄色いエリアは戦闘ユニット、緑エリアは控えユニット)
右下COMBATでオートバトル開始となり、敵を全滅させると勝利です。
右側ギアショップのアイテムをユニットに使用して能力アップ。
同じユニット同士を合成して進化させることができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
Waterboy
続きを読む(操作方法など)
毎ターン10ゴールドの所持金でスタートし、ユニットやギアの購入に3ゴールド、ショップのリロールに1ゴールドを消費します。
左側ユニットショップのユニットを下のスロットにドラッグして購入。(黄色いエリアは戦闘ユニット、緑エリアは控えユニット)
右下COMBATでオートバトル開始となり、敵を全滅させると勝利です。
右側ギアショップのアイテムをユニットに使用して能力アップ。
同じユニット同士を合成して進化させることができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
Waterboy
続きを読む(操作方法など)
2022年01月15日
魔王討伐サイコロカードバトル サイコローグ
モンスターを倒してカードを集めながら魔王の討伐を目指す、ターン制のダイス+カードバトルゲーム。
画面下のダイスをカードにドラッグし、攻撃や防御、特殊効果などを発動します。
ダイスをすべて使ったら「ターン終了」で次のターンへ。
敵HPをゼロにすると勝利となり、宝箱から報酬のお金やカードを獲得。
お店ではお金を使ってカードの購入、神殿ではダイスを追加できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
アルコ
(Unity 1週間ゲームジャム お題「正」投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
画面下のダイスをカードにドラッグし、攻撃や防御、特殊効果などを発動します。
ダイスをすべて使ったら「ターン終了」で次のターンへ。
敵HPをゼロにすると勝利となり、宝箱から報酬のお金やカードを獲得。
お店ではお金を使ってカードの購入、神殿ではダイスを追加できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
アルコ
(Unity 1週間ゲームジャム お題「正」投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
│ 次のページ>