他サイト更新情報
戦略・攻防ゲーム
│ 次のページ>
2023年09月23日
戦車合成攻防ゲーム Merge Master Tanks: Tank Wars
戦車を合成強化して敵軍を撃破する攻防シミュレーションゲーム。
バトルは自動で行われ、自軍の戦車が敵戦車を全滅させると勝利です。
戦闘前に報酬を使って戦車を購入し、ドラッグして同じ戦車同士を合成してより強い戦車を作ることができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
Noxgames
続きを読む(操作方法など)
バトルは自動で行われ、自軍の戦車が敵戦車を全滅させると勝利です。
戦闘前に報酬を使って戦車を購入し、ドラッグして同じ戦車同士を合成してより強い戦車を作ることができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
Noxgames
続きを読む(操作方法など)
2023年09月08日
戦車カスタマイズ対決ゲーム Tanks Arena io: Craft & Combat
戦車をカスタマイズ・強化して敵戦車と対決する攻防ゲーム。
バトル中の大砲の発射など攻撃はオート、自戦車の操作は左右への移動のみです。
編集画面では右側のパーツをドラッグして戦車をカスタマイズしたり、アップグレードを行うことが可能。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Noxgames
続きを読む(操作方法など)
バトル中の大砲の発射など攻撃はオート、自戦車の操作は左右への移動のみです。
編集画面では右側のパーツをドラッグして戦車をカスタマイズしたり、アップグレードを行うことが可能。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Noxgames
続きを読む(操作方法など)
2023年06月28日
ユニット合成攻防ゲーム Merge and Fight
戦闘ユニットを合成強化して敵を倒す攻防シミュレーションゲーム。
緑のボタンでユニットの購入、青いボタンで人数の追加、同じユニット同士を合成して強化できます。
START BATTLEでバトルへ移動し、ユニットを選んでフィールドに配置。
戦闘は自動で行われ、敵を全滅させると勝利です。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
PLEXYGAME
続きを読む(操作方法など)
緑のボタンでユニットの購入、青いボタンで人数の追加、同じユニット同士を合成して強化できます。
START BATTLEでバトルへ移動し、ユニットを選んでフィールドに配置。
戦闘は自動で行われ、敵を全滅させると勝利です。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
PLEXYGAME
続きを読む(操作方法など)
2023年06月26日
スキル獲得ダンジョン探索ゲーム Chomper's Dungeon
敵を倒してスキルを獲得しながらダンジョンを探索するゲーム。
ゲームはターン制、アイテムや敵をクリックして調べることができます。
体当たりで敵を攻撃して倒し、Takeでスキルを獲得、Replaceでスロットの物と入れ替え。
スペルは下のボタンをクリックして使用できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
andrfw
続きを読む(操作方法など)
ゲームはターン制、アイテムや敵をクリックして調べることができます。
体当たりで敵を攻撃して倒し、Takeでスキルを獲得、Replaceでスロットの物と入れ替え。
スペルは下のボタンをクリックして使用できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
andrfw
続きを読む(操作方法など)
2023年06月24日
タイルで攻防シミュレーション Tile Tactics
味方を指揮して敵を倒しランクを上げていくタイルベースの攻防ゲーム。
キャラクターは自動で攻撃を行い、ドラッグでマスを移動できます。
武器をクリックして持ち替えることができ、射程内の敵(赤い枠)にドラッグしてターゲットを指定可。
チュートリアル後、会話を行って右下View contractsから戦闘へ。
ゴールドでアイテムやキャラの購入、LvUP時は能力を強化できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
CoffMakesThings
続きを読む(操作方法など)
キャラクターは自動で攻撃を行い、ドラッグでマスを移動できます。
武器をクリックして持ち替えることができ、射程内の敵(赤い枠)にドラッグしてターゲットを指定可。
チュートリアル後、会話を行って右下View contractsから戦闘へ。
ゴールドでアイテムやキャラの購入、LvUP時は能力を強化できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
CoffMakesThings
続きを読む(操作方法など)
2023年06月15日
異次元召喚将棋ゲーム 空想召喚AIバトル
対決結果がAIによって判断される異次元召喚将棋ゲーム。
ゲームはターン制、駒を選んで黄色いマスをクリックして移動します。
次の対決内容は下に表示され、敵の駒に重なるとバトル画面へ。
「対決開始」ボタンを押すとAIによって結果が判定されます。
自駒が相手のGOAL側へ抜けるか、敵駒を全滅させると勝利です。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
作っちゃうおじさんの寝床
続きを読む(操作方法など)
ゲームはターン制、駒を選んで黄色いマスをクリックして移動します。
次の対決内容は下に表示され、敵の駒に重なるとバトル画面へ。
「対決開始」ボタンを押すとAIによって結果が判定されます。
自駒が相手のGOAL側へ抜けるか、敵駒を全滅させると勝利です。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
作っちゃうおじさんの寝床
続きを読む(操作方法など)
2023年06月08日
ゾンビ退治ターン制攻防ゲーム Monsters Fight Arena
スペルとユニットを使ってゾンビを倒す攻防シミュレーションゲーム。
下のスペルカードを敵やフィールドにドラッグして使用します。
味方ユニットは自陣エリアの任意のマスに移動させることが可能。
相手と交互にターンを繰り返し、敵を全滅させると勝利です。
報酬を使ってDECKメニューでスペルの購入や強化が可能です。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
AGAVA
続きを読む(操作方法など)
下のスペルカードを敵やフィールドにドラッグして使用します。
味方ユニットは自陣エリアの任意のマスに移動させることが可能。
相手と交互にターンを繰り返し、敵を全滅させると勝利です。
報酬を使ってDECKメニューでスペルの購入や強化が可能です。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
AGAVA
続きを読む(操作方法など)
2023年06月06日
完全放置バトルのユニット攻防ゲーム Behold Battle
どちらの軍隊が勝つか予想して後は見ているだけの、放置バトルの攻防シミュレーションゲーム。
ランダム生成された左右の軍隊で、勝つと思う方を選んでバトル開始。
戦闘はフルオートで行われ、勝利側を当ててラウンド20を目指します。
何度も間違えるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
Calturin
続きを読む(操作方法など)
ランダム生成された左右の軍隊で、勝つと思う方を選んでバトル開始。
戦闘はフルオートで行われ、勝利側を当ててラウンド20を目指します。
何度も間違えるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
関連記事はこちら
Author:
Calturin
続きを読む(操作方法など)
2023年06月03日
チーム強化でオートバトル攻防ゲーム Underboard: Omen
チームを編成・強化し、ボード上に配置してモンスターを倒す攻防シミュレーションゲーム。
ユニットをドラッグして配置し、右下Combatで自動戦闘が始まります。
敵を全滅させると勝利となり、EXPポーションと選択式の報酬を獲得。
一定数のポーションをユニットに使うとLvUP、アイテムはユニットにドラッグして装備させます。(右クリックで解除可)
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
chazmuco
続きを読む(操作方法など)
ユニットをドラッグして配置し、右下Combatで自動戦闘が始まります。
敵を全滅させると勝利となり、EXPポーションと選択式の報酬を獲得。
一定数のポーションをユニットに使うとLvUP、アイテムはユニットにドラッグして装備させます。(右クリックで解除可)
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
chazmuco
続きを読む(操作方法など)
2023年05月20日
モンスター召喚バトルゲーム Animalon: Epic Monsters Battle
モンスターを召喚して勝利を目指すバトルシミュレーションゲーム。
上の3つのアイコンでモードを選び、赤いボタンを押してスロットを回し、再びクリックして止めると絵柄に応じた効果が発動します。
モードはモンスター召喚、サポート、魔法の3種類。
敵と交互にターンを繰り返し、相手のHPゲージをゼロにすると勝利となります。
下のボタンでゲーム速度を2倍速に変更できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Playtouch
続きを読む(操作方法など)
上の3つのアイコンでモードを選び、赤いボタンを押してスロットを回し、再びクリックして止めると絵柄に応じた効果が発動します。
モードはモンスター召喚、サポート、魔法の3種類。
敵と交互にターンを繰り返し、相手のHPゲージをゼロにすると勝利となります。
下のボタンでゲーム速度を2倍速に変更できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Playtouch
続きを読む(操作方法など)
2023年05月07日
盗賊のステルスマッピングゲーム Lurk, Leap, Loot
盗賊ギルドの一員となり、ターゲットの屋敷に忍び込んでガードを避けつつ間取りをマッピングするゲーム。
ゲームはターン制、主人公キャラを移動させて屋敷のマッピングを100%完了させ、画面端に脱出するとクリアです。
屋敷の内部へは柵からリープ移動(1マス飛ばし)で侵入。
木やテーブル、池(一定ターン)に隠れるとガードをやり過ごせます。
ガードに追いつかれて左下のHPがゼロになるとゲームオーバー。
壺は戦利品となり、クリア時のHP回復に使えます。
全10ステージ。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
James McNeill
(7DRL Challenge 2023投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
ゲームはターン制、主人公キャラを移動させて屋敷のマッピングを100%完了させ、画面端に脱出するとクリアです。
屋敷の内部へは柵からリープ移動(1マス飛ばし)で侵入。
木やテーブル、池(一定ターン)に隠れるとガードをやり過ごせます。
ガードに追いつかれて左下のHPがゼロになるとゲームオーバー。
壺は戦利品となり、クリア時のHP回復に使えます。
全10ステージ。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
James McNeill
(7DRL Challenge 2023投稿作品)
続きを読む(操作方法など)
2023年05月02日
ミュータント合成攻防ゲーム Mutant Idle
DNAを組み合わせてミュータントを生産し敵と戦う攻防ゲーム。
教授をミュータントの入ったカプセルまで移動させ(ゲージ1周まで待つ)、ケーブルを左側の装置に接続してDNAを送ります。
装置の両側にケーブルを繋げるとミュータントが生産されて待機。
ATTACKに移動してATTACKボタンをクリックすると戦闘開始となります。
敵が落とすフラスコを集め、ミュータントをアンロックしたり、待機スロットを拡張することが可能。
異なるDNAを装置に送ると合成されたミュータントが誕生します。
敵を全滅させると勝利となり、新しいミュータントが手に入ります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
WorldNMore
続きを読む(操作方法など)
教授をミュータントの入ったカプセルまで移動させ(ゲージ1周まで待つ)、ケーブルを左側の装置に接続してDNAを送ります。
装置の両側にケーブルを繋げるとミュータントが生産されて待機。
ATTACKに移動してATTACKボタンをクリックすると戦闘開始となります。
敵が落とすフラスコを集め、ミュータントをアンロックしたり、待機スロットを拡張することが可能。
異なるDNAを装置に送ると合成されたミュータントが誕生します。
敵を全滅させると勝利となり、新しいミュータントが手に入ります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
WorldNMore
続きを読む(操作方法など)
│ 次のページ>