他サイト更新情報
アクションゲーム
│ 次のページ>
2022年05月17日
傘でずぶ濡れ回避ミニアクション Soak 'Em Out
嵐の日にバス停で遅れたバスを待つ猫となり、傘を駆使してずぶ濡れを回避する、スコアアタック型のエンドレスミニアクションゲーム。
上から落ちる水滴を傘で受け止めると得点になります。
水滴が地面に落ちると下のゲージが増加し、フルになると嵐が悪化。
通過する車の水跳ねは、傘を前に構えて防御します。
滝は受け止められないので回避するのみ。
3回ミスでゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Cruise Elroy
(Ludum Dare 50参加作品)
続きを読む(操作方法など)
上から落ちる水滴を傘で受け止めると得点になります。
水滴が地面に落ちると下のゲージが増加し、フルになると嵐が悪化。
通過する車の水跳ねは、傘を前に構えて防御します。
滝は受け止められないので回避するのみ。
3回ミスでゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Cruise Elroy
(Ludum Dare 50参加作品)
続きを読む(操作方法など)
2022年05月16日
トラップ回避スネークアクション Not Just Snake
トラップを回避しながらフルーツを食べて高得点を目指すスネークアクションゲーム。
スネークをターンさせて◆を食べると身体が伸びて得点となります。
上のゲージがフルになるとトラップターンになり、トラップ(▲やレーザー)が出現。再びゲージがフルになるとフルーツターンに戻ります。
スネークの頭が壁や自分の身体、トラップに触れるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Whisker Games
続きを読む(操作方法など)
スネークをターンさせて◆を食べると身体が伸びて得点となります。
上のゲージがフルになるとトラップターンになり、トラップ(▲やレーザー)が出現。再びゲージがフルになるとフルーツターンに戻ります。
スネークの頭が壁や自分の身体、トラップに触れるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Whisker Games
続きを読む(操作方法など)
2022年05月14日
賞金首のローグライトサバイバル Bounty of One
お尋ね者がバウンティハンターの大群を倒す、ローグライトサバイバルアクションゲーム。(プロトタイプ)
主人公キャラは移動していなければ自動で一番近い敵を攻撃します。
敵が落とすコインを回収して上のゲージがフルになるとLvUPし、3種類の中からアップグレードを選んで取得できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
K0b4l
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラは移動していなければ自動で一番近い敵を攻撃します。
敵が落とすコインを回収して上のゲージがフルになるとLvUPし、3種類の中からアップグレードを選んで取得できます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
K0b4l
続きを読む(操作方法など)
2022年05月11日
ハーフエルフの冒険アクション Flare Nuinui Quest
ハーフエルフのVTuber「不知火フレア」が旅をして、他のホロライブメンバーと出会うアクションゲーム。
主人公キャラを操作してステージを探索していきます。
弓矢の入手後はXキーでショットすることが可能。
左上HPゲージがゼロになるとゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
sulpx
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作してステージを探索していきます。
弓矢の入手後はXキーでショットすることが可能。
左上HPゲージがゼロになるとゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
sulpx
続きを読む(操作方法など)
2022年05月11日
ホラー系3Dアドベンチャー Filled with Freedom
かつて祖父母が住み、今は自分の物となった家に到着した主人公が体験する、ショートなホラー系3Dアドベンチャーゲーム。
自キャラを操作して周囲を探索していきます。
あやしい場所ではマウスアイコンが表示されるので、クリックで調べます。
(情報:名無しさん)
※びっくり要素が少々あるので苦手な人は注意

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
SirCartaux
続きを読む(操作方法など)
自キャラを操作して周囲を探索していきます。
あやしい場所ではマウスアイコンが表示されるので、クリックで調べます。
(情報:名無しさん)
※びっくり要素が少々あるので苦手な人は注意

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
SirCartaux
続きを読む(操作方法など)
2022年05月10日
宇宙を目指すジェットパックアクション Acend
少年がジェットパックを見つけて宇宙を目指す2Dアクションゲーム。
主人公キャラを操作してステージを進んでいきます。
ジェットパックを見つけるとスペースキー長押しで噴射して飛行することができます。
噴射中は燃料ゲージが減り、着地すると回復。黄色い風車(?)を取ると飛行中でも回復します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
GreenGoatGaming
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作してステージを進んでいきます。
ジェットパックを見つけるとスペースキー長押しで噴射して飛行することができます。
噴射中は燃料ゲージが減り、着地すると回復。黄色い風車(?)を取ると飛行中でも回復します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
GreenGoatGaming
続きを読む(操作方法など)
2022年05月03日
猫のコイン回収アクション SPEEDCAT
猫が32枚のコインを回収する2D横視点探索アクションゲーム。
猫キャラを操作し、異なる32の各部屋に1枚ずつあるコインをすべて集めるのが目標です。
ロックされた扉はカギを持っていれば開くことが可能。
ボタンを押したりレバー切り替えで作動する仕掛けなどもあり。
ハードモードにすると一部のブロックが点滅してジャンプが難しくなりますが、マップ自体は同じです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Fletch
続きを読む(操作方法など)
猫キャラを操作し、異なる32の各部屋に1枚ずつあるコインをすべて集めるのが目標です。
ロックされた扉はカギを持っていれば開くことが可能。
ボタンを押したりレバー切り替えで作動する仕掛けなどもあり。
ハードモードにすると一部のブロックが点滅してジャンプが難しくなりますが、マップ自体は同じです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Fletch
続きを読む(操作方法など)
2022年04月29日
振り回しバトルアクション Ragdoll Fighter
武器を振り回して敵を攻撃する横視点バトルアクションゲーム。
画面をドラッグして自キャラを移動させ、チェーンでつながっている武器を振り回して敵を攻撃します。
左下のボタンで武器をドロップし、落ちている武器を拾って使えます。
敵キャラを全滅させると勝利となり報酬獲得。
メニューに戻ると武器の購入やアップグレード、スキル、クラフティング、オンラインモード(Lv10クリア後)などが選べます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
Meyagames
続きを読む(操作方法など)
画面をドラッグして自キャラを移動させ、チェーンでつながっている武器を振り回して敵を攻撃します。
左下のボタンで武器をドロップし、落ちている武器を拾って使えます。
敵キャラを全滅させると勝利となり報酬獲得。
メニューに戻ると武器の購入やアップグレード、スキル、クラフティング、オンラインモード(Lv10クリア後)などが選べます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
Meyagames
続きを読む(操作方法など)
2022年04月29日
小惑星のリソース採掘アクション Space Major Miner
地下資源を採掘して能力を強化し、モンスターを倒すアクションゲーム。
左クリックのショットで敵を攻撃、右クリックのショットで採掘、空中でジャンプするとジェットパックを噴射します。
どれもエネルギーを消費するので左上ゲージに注意。(時間で回復)
目標数のクリスタルを採掘して宇宙船に持ち帰るとクリアです。
集めたリソースを使ってアップグレードが可能。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Ardiam Games
続きを読む(操作方法など)
左クリックのショットで敵を攻撃、右クリックのショットで採掘、空中でジャンプするとジェットパックを噴射します。
どれもエネルギーを消費するので左上ゲージに注意。(時間で回復)
目標数のクリスタルを採掘して宇宙船に持ち帰るとクリアです。
集めたリソースを使ってアップグレードが可能。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Ardiam Games
続きを読む(操作方法など)
2022年04月26日
水中洞窟探索アクション DIVER
ダイバーが無人島の沖合にある水中洞窟を探索する、2D横視点アクションアドベンチャーゲーム。
ダイバーキャラを操作し、水中を探索してお宝を集めていきます。
ボートから繋がる酸素チューブの長さには限界がありますが(上のゲージ)、アイテムを取ることで延長。
武器はインベントリを開いてZキーで選択して使用します。
ボートの側でXキーでショップを開き、アイテムを購入することが可能。
魚やトラップに触れるとライフが減り、すべて失うとゲームオーバー。
(情報:さぁ、やるぞ!さん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
dcdalrymple
続きを読む(操作方法など)
ダイバーキャラを操作し、水中を探索してお宝を集めていきます。
ボートから繋がる酸素チューブの長さには限界がありますが(上のゲージ)、アイテムを取ることで延長。
武器はインベントリを開いてZキーで選択して使用します。
ボートの側でXキーでショップを開き、アイテムを購入することが可能。
魚やトラップに触れるとライフが減り、すべて失うとゲームオーバー。
(情報:さぁ、やるぞ!さん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
dcdalrymple
続きを読む(操作方法など)
2022年04月25日
ダッシュロボットの2Dアクション RoboGo
廃工場で目覚めたロボットとなり、ダッシュ技を駆使してゴールを目指す、2D横視点アクションゲーム。
主人公キャラを操作し、緑色の出口に到着するとレベルクリアです。
壁につかまってスライドして降りたり、壁ジャンプも可能。
Xキーを押すと何かにぶつかるまで前方に平行移動します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
the_l0bster
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作し、緑色の出口に到着するとレベルクリアです。
壁につかまってスライドして降りたり、壁ジャンプも可能。
Xキーを押すと何かにぶつかるまで前方に平行移動します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
the_l0bster
続きを読む(操作方法など)
│ 次のページ>