他サイト更新情報
パズルゲーム
│ 次のページ>
2023年10月25日
錆びたロボットのアクションパズル ScrapLegs
脚が故障したロボットがゴールを目指すアクションパズルゲーム。
ロボットがRボックスを取ると脚が復活してジャンプが可能になります。
2マス以上の高さから落ちたり、ジャンプすると着地時に片足が骨折し、2回骨折で再びジャンプ不可に。(草に着地すると骨折しません)
バッテリーを全部見つけてPCに行くと別エンディングがあるそうです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
KanartStudio
続きを読む(操作方法など)
ロボットがRボックスを取ると脚が復活してジャンプが可能になります。
2マス以上の高さから落ちたり、ジャンプすると着地時に片足が骨折し、2回骨折で再びジャンプ不可に。(草に着地すると骨折しません)
バッテリーを全部見つけてPCに行くと別エンディングがあるそうです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
KanartStudio
続きを読む(操作方法など)
2023年10月11日
惑星の落ち物パズル プラネットフォール
同じ惑星をくっつけて大きな惑星に進化させていくパズルゲーム。
画面をクリック、またはキー操作で惑星を落下させ、同じ惑星同士がくっつくと合体して惑星が進化します。
惑星が器から溢れるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Roku月。
続きを読む(操作方法など)
画面をクリック、またはキー操作で惑星を落下させ、同じ惑星同士がくっつくと合体して惑星が進化します。
惑星が器から溢れるとゲームオーバー。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
Roku月。
続きを読む(操作方法など)
2023年10月07日
鳥のローグライクカードゲーム 行きましょう この翼で
カードを選びながらダンジョンを踏破していく、鳥のデッキ構築型ローグライクカードゲーム。(「ラピッド運送へようこそ!」の前日譚)
ダンジョンでは引かれたカードを選択して進んでいきます。
戦闘では配られたカードをダブルクリック、または中央にドラッグし、APを消費して使用。(ターンを終了すると敵の行動後にAPが回復)
着陸状態と飛翔状態を切り替えることでダメージが変化します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
SilfeedArks
続きを読む(操作方法など)
ダンジョンでは引かれたカードを選択して進んでいきます。
戦闘では配られたカードをダブルクリック、または中央にドラッグし、APを消費して使用。(ターンを終了すると敵の行動後にAPが回復)
着陸状態と飛翔状態を切り替えることでダメージが変化します。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
SilfeedArks
続きを読む(操作方法など)
2023年09月28日
惑星落ち物パズル 惑星ゲーム(スイカゲーム)
同じ惑星をくっつけて大きな惑星を作るゲーム。
マウスで左右の位置を合わせ、クリックで惑星を落下させます。
同じ惑星同士がくっつくと合体して大きな惑星1個に。
上の赤いラインまで惑星が積み上がるとゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
toksawastika
続きを読む(操作方法など)
マウスで左右の位置を合わせ、クリックで惑星を落下させます。
同じ惑星同士がくっつくと合体して大きな惑星1個に。
上の赤いラインまで惑星が積み上がるとゲームオーバーです。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
toksawastika
続きを読む(操作方法など)
2023年09月22日
タイルで道をつなげるパズルゲーム Casual Crusade
タイルデッキを使用して道を繋げ土地を埋めていくパズルゲーム。
下のタイルをドラッグして道が繋がるように設置すると、キャラクターが移動してスコアが加算されます。
チェストを開くと報酬を選んで取得することが可能。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
anttihaavikko
続きを読む(操作方法など)
下のタイルをドラッグして道が繋がるように設置すると、キャラクターが移動してスコアが加算されます。
チェストを開くと報酬を選んで取得することが可能。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
anttihaavikko
続きを読む(操作方法など)
2023年09月21日
ライン引き抜きパズルゲーム Unloop
順序よくラインを引き抜いてポータルを消去する、「Hook」にインスパイアされたパズルゲーム。
スイッチをクリックしてラインを引き抜き、青いポータルをすべて消去するとクリアです。
ラインが他のラインに引っかかるとミスになります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
ThreeTreesEU
続きを読む(操作方法など)
スイッチをクリックしてラインを引き抜き、青いポータルをすべて消去するとクリアです。
ラインが他のラインに引っかかるとミスになります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
ThreeTreesEU
続きを読む(操作方法など)
2023年09月19日
3Dピタゴラ装置パズル BiDomi
パーツを配置・微調整してボールをゴールへ導く3Dパズルゲーム。
枠の中のパーツをドラッグしてステージ内に配置し、準備が良ければスタートボタンを押すとボールが転がります。
ボールが無事にゴールのグラスに入るとレベルクリア。
3回ミスでリセットとなります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
TNMD
続きを読む(操作方法など)
枠の中のパーツをドラッグしてステージ内に配置し、準備が良ければスタートボタンを押すとボールが転がります。
ボールが無事にゴールのグラスに入るとレベルクリア。
3回ミスでリセットとなります。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
TNMD
続きを読む(操作方法など)
2023年09月13日
ダンボールロボットの倉庫番パズル Box Kid Puzzles
廃棄処分されたおもちゃのダンボールロボットが脱出を目指す、ややアクション要素のある倉庫番系パズルゲーム。
ステージ内のすべてのカードキーを集め、出口に行くとクリアです。
成績によって手に入る報酬で新しいキャラをアンロックできます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
T-Rex Interactive
続きを読む(操作方法など)
ステージ内のすべてのカードキーを集め、出口に行くとクリアです。
成績によって手に入る報酬で新しいキャラをアンロックできます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
T-Rex Interactive
続きを読む(操作方法など)
2023年09月10日
迷路から脱出する倉庫番系パズル Massi
邪魔なブロックを移動させて迷路の出口を目指す、シンプルな倉庫番系パズルゲーム。
主人公キャラを操作してブロックを押し動かし、緑色の出口に到着するとレベルクリアです。
アンドゥは10歩までとなっています。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
Cool Math Games
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作してブロックを押し動かし、緑色の出口に到着するとレベルクリアです。
アンドゥは10歩までとなっています。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
Cool Math Games
続きを読む(操作方法など)
2023年08月31日
エイリアンのテレポートアクションパズル Gloop
エイリアンがテレポートを使って出口を目指すアクションパズルゲーム。
主人公キャラを操作し、出口に到着するとレベルクリアです。
トゲや水滴に触れるとUFOの下にテレポート。
UFOに接近して画面クリックでキャラに追従、ドラッグで角度をパワーを合わせて飛ばすことができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
icedfloat
続きを読む(操作方法など)
主人公キャラを操作し、出口に到着するとレベルクリアです。
トゲや水滴に触れるとUFOの下にテレポート。
UFOに接近して画面クリックでキャラに追従、ドラッグで角度をパワーを合わせて飛ばすことができます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
Author:
icedfloat
続きを読む(操作方法など)
2023年08月29日
魔法少女の2Dアクションパズル Waha's Robot Daze
魔法少女がブロックを使ってクリアを目指すアクションパズルゲーム。
左右キーで移動、そのまま壁に向かって押し続けると壁を登れます。
Zキーで目の前のブロックを全部、Xキーで一番下のブロックだけを持ち、もう一度押すと置きます。
ブロックにはジャンクと爆弾の2タイプがあり、最低1つの爆弾を含む同じ色のブロックを3個以上並べると爆発。
Cキーでブロックを蹴飛ばすと何かにぶつかるまでスライド。
ブロックを持ったまま上キーを押すと一番上にジャンプします。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
rickropes
続きを読む(操作方法など)
左右キーで移動、そのまま壁に向かって押し続けると壁を登れます。
Zキーで目の前のブロックを全部、Xキーで一番下のブロックだけを持ち、もう一度押すと置きます。
ブロックにはジャンクと爆弾の2タイプがあり、最低1つの爆弾を含む同じ色のブロックを3個以上並べると爆発。
Cキーでブロックを蹴飛ばすと何かにぶつかるまでスライド。
ブロックを持ったまま上キーを押すと一番上にジャンプします。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
Author:
rickropes
続きを読む(操作方法など)
2023年08月24日
ブロックを一緒に消すパズルゲーム Brick Together
同じ色のブロックをくっつけて一緒に消していくパズルゲーム。
黄色いブロックを移動させ、同じ色が連なるブロックグループのどこかを押すと、押したブロックを除いてそのグループは破壊されます。
各色のブロックを1つだけ残すとレベルクリア。
単独ブロックは押して移動可、☆の床には必ずブロックを置きます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
adgard
続きを読む(操作方法など)
黄色いブロックを移動させ、同じ色が連なるブロックグループのどこかを押すと、押したブロックを除いてそのグループは破壊されます。
各色のブロックを1つだけ残すとレベルクリア。
単独ブロックは押して移動可、☆の床には必ずブロックを置きます。
(情報:名無しさん)

このゲームはこちら
またはこちら
関連記事はこちら
Author:
adgard
続きを読む(操作方法など)
│ 次のページ>