他サイト更新情報

マルチプレイ

2023年08月21日

3D公道カーレース Traffic Tour

ミッションやレースで賞金を稼いで車をアップグレードしていく、3Dカーレーシングゲーム。
順番にミッションをクリアしていくCAREERモードのほか、RACING NOWからオンライン対戦レースなど、4種類のゲームモードがあります。
ガレージでは稼いだ賞金で車をアップグレードすることが可能。
(情報:名無しさん)

Traffic Tour
このゲームはこちら


Author:
wolvesint


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(12) │ カテゴリ : カーアクション
2023年06月23日

イカサマ麻雀ゲーム 不正麻雀

運ゲーな麻雀から運要素を減らし、実力と心理戦に特化させた独自仕様の麻雀ゲーム。(CPU戦は基本的に運ゲー)
対局時、右にあるコマンドを押すことで、和了時に副露牌の公開を判別したり、イカサマが出来るようになります。
対局中にスキルポイントを消費して、積み込みを行うことが出来ます。
(情報:名無しさん)

不正麻雀
このゲームはこちら


Author:
Whimsical


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(34) │ カテゴリ : テーブル・カード
2023年06月12日

3人チームでMOBAバトルロイヤル BAPBAP

3人チームで協力しながら勝利を目指すMOBAバトルロイヤルゲーム。
自キャラを操作し、味方と協力しながら戦っていきます。
一定時間が経過すると戦闘ゾーンが狭くなっていくので注意。
マッチ終了後は成績によって経験値が入りLvUPしていきます。
INVITEからURLを発行し、友人を招待して一緒にプレイできます。
(情報:名無しさん)

BAPBAP
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
BAPBAP


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(98) │ カテゴリ : バトル・格闘
2023年01月23日

マルチプレイ宇宙戦闘機バトル Borgverse Spacecrafts

戦闘機を操りチームメンバーと協力しながら敵と戦う、オンラインマルチプレイ3Dシューティングゲーム。
自機を操縦して敵機を撃墜したり、敵基地のフラッグを奪って味方基地に持ち帰るとXPが手に入ります。
フラッグなど目標地点は上の矢印、敵機の位置はレーダーで確認。
最終的により多くのフラッグを奪ったチームの勝利となり、勝利チームは2倍のXPを獲得。
(情報:名無しさん)

Borgverse Spacecrafts
このゲームはこちら
関連記事はこちら

関連作品:
Borgverse Bikes
Borgverse Tanks

Author:
Martian Games


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(7) │ カテゴリ : FPS・3D視点シューティング
2023年01月21日

オンラインマルチプレイFPS Crazy Combat

ヘリや車、バイクなどの乗り物も使えるオンラインマルチプレイTPS。
ゲームモードは個人戦またはチーム戦のデスマッチ、マップは1種類ですがそこそこ広め、1部屋に最大で8人までの対戦となっています。
マップの白い「!」マークは武器や弾薬、救急キットなどのアイテム、緑の「!」マークは乗り物。(車は運転席側から乗り込むと操縦可)
タイトル画面のCHARACTERから容姿の変更、EQUIPMENTで装備のアップグレードが可能です。
(情報:名無しさん)

Crazy Combat
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Crazygames


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(6) │ カテゴリ : FPS・3D視点シューティング
2022年12月27日

オンライン武装カーバトル Burnin' Rubber Multiplayer

武装車両のカーレーシングゲーム「Burnin' Rubber」シリーズのオンラインマルチプレイヤー版。
車を操縦しながらライバルカーを攻撃し、勝利を目指します。
フィールドにはニトロや弾薬、武器、回復アイテムなどが落ちているのでゲット。
離れている敵の位置は左上ミニマップで確認できます。
画面上部のタイマーがゼロになると試合終了です。
(情報:名無しさん)

Burnin' Rubber Multiplayer
このゲームはこちら
またはこちら

関連記事はこちら

Author:
Xform


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(2) │ カテゴリ : カーアクション
2022年12月09日

マルチプレイ2Dガンアクション Commando (Soldat 2)

チームメンバーと協力しつつ陣地を奪い合う、オンラインマルチプレイ2D横視点ガンアクションゲーム。
自キャラを操作し、味方と協力しながら敵と戦っていきます。
敵の旗の陣地に一定時間滞在すると制圧することが可能。
チェストの武器アイコンからメイン武器を変更できます。
(情報:名無しさん)

Commando
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
MM


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(11) │ カテゴリ : ガンアクション
2022年10月31日

お化けのお手軽対戦ゲーム The Great Ghoul Duel

キュートなお化けが火の玉を奪い合う、4対4のチーム戦オンラインアクションゲーム「Google ハロウィーン」2022年版。
画面をドラッグ、または方向キーなどで自キャラを移動させます。
火の玉を集めるとキャラの後ろに数珠つなぎに伸びていき、敵の火の玉を背後から奪うことも可能。
火の玉を自チームの部屋に持ち帰ると得点となり、特殊効果が得られることもあり。
大きな火の玉は1つで10個分、味方に触れるとバディーボーナス。
2分経過で試合終了となり、得点の多いチームの勝利となります。
(情報:名無しさん)

Google ハロウィーン 2022
このゲームはこちら
関連記事はこちら


Author:
Doodle


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(12) │ カテゴリ : スクロールアクション
2022年10月27日

オンライン対戦バトルアクション Super Bandit RIP

お手軽なオンラインマルチプレイ2D横視点バトルアクションゲーム。
自キャラを操作し、勝利を目指して他プレイヤーと戦っていきます。
繰り出せる技はキャラクターごとに異なり、トレーニングモードで確認することが可能。
部屋によっては選択できるキャラに制限がある場合もあります。
(情報:名無しさん)

Super Bandit RIP
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Zetoman77


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(6) │ カテゴリ : バトル・格闘
2022年10月20日

ワームのマルチプレイアクション Worm Hunt - Snake game io zone

エサを食べてワームを成長させる、「Slither.io」風のオンラインマルチプレイアクションゲーム。
マウスで自キャラを操り、エサを食べると体が成長していきます。
マグネットやレーダー、視界UPなどのボーナスアイテムも出現。
クリック長押しで身を削ってスピードアップが可能です。
頭部が他プレイヤーの体にぶつかるとゲームオーバー。
ワーム農場ではワームの購入や強化などが行なえます。
(情報:名無しさん)

Worm Hunt - Snake game io zone
このゲームはこちら

関連作品:
Worms Zone a Slithery Snake

Author:
Wild Spike


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(8) │ カテゴリ : スクロールアクション
2022年10月13日

小惑星帯で宇宙船バトルロイヤル Moonrock Miners

宇宙船を操作して生き残りを目指す、小惑星帯を舞台にしたオンラインマルチプレイバトルロイヤルゲーム。
自機を操作して小惑星や他プレイヤーの宇宙船を破壊し、クリスタルを集めるとライフが増加します。
ショットや噴射を使うとパワーを消費し、使わなければリチャージ。
シールドやマグネット、パワー消費なしでショットや噴射など、5種類のパワーアップが出現します。
最後まで生き残ることができれば勝利となります。
(情報:名無しさん)

Moonrock Miners
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Winterpixel Games


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(7) │ カテゴリ : スクロールシューティング
2022年09月11日

マルチプレイ拠点制圧RTS Kiomet

自軍のキングを守りつつ、ユニットを生産・送り出して拠点を制圧していく、オンラインマルチプレイ攻防シミュレーションゲーム。
青い自軍の拠点から他の拠点へドラッグしてユニットを移動させ、敵や中立の拠点を制圧していきます。
施設によって生産物や駐留ユニットが異なるので、?ボタンから確認。
拠点をクリックし、アイコンクリックで施設のアップグレードが可能。
ユニット生産施設をクリックして選択後、ドラッグしてユニット送ると矢印ラインになり、同じ拠点へ自動でユニットを補給することができます。
(情報:名無しさん)

Kiomet
このゲームはこちら
またはこちら


Author:
Softbear Studios


続きを読む(操作方法など)

個別記事 │ コメント(55) │ カテゴリ : 戦略・攻防ゲーム
お知らせ
多忙のため記事の更新をしばらくお休みしています。再開は未定です。
管理人aki
フラシュ
スポンサーリンク
カテゴリ
最新コメント
リンク
月別記事
タグ絞り込み検索