2023年03月04日
Harriss コットンサイドラインパンツ入荷!!
Harrissのコットンサイドラインパンツ、本日は商品詳細です。
薄手のコットン素材『ツイルダンプ』をエアタンブラー加工で洗いざらしの表情に仕上げ、外側の縫い代に共地を挟み込みパッカリングで目立たせた側章に見立てたボムス。
サイドラインだけではなくポケット口などにもパッカリングを作り、フラットな素材に凹凸を与えることで履きやすくカジュアル感を出しています。
シルエットは腰回りにゆとりを持たせたやや緩めのテーパードシルエット、ウエストのデザインはご覧の通りゴムなしのノーマルウエスト。
最近のボトムスはゴムのウエストが多くてイマイチ・・・なんて方にはぜひオススメの一本、やりすぎ感はなくとても履きやすいボトムスです。
長くロウズ をご利用いただいているお客様なら『あれ、このパンツ少し前に見たことあるぞ』なんて思われる方もいるのでは。
そうですね、以前サージュデクレの別注で作ったボトムスによく似ていますね。
いや〜よく似てますよね・・・このパンツはユーザーから再入荷のリクエストをたくさんいただいていたので近いものはないかと探していたところHarrissの23SSの新作で発見。
生地の織り方は少し違いますが生地の厚さはほぼ同じ、細番手のコットン素材もにパリッとした風合いもよく似ています。
以前作ったモデルはベイカーパンツでしたが今回のモデルはフロントの腰回りはノータックのすっきりさせています。
すそ幅は今回のモデルの方が細く、よりテーパードが効いたシルエットになっています。
以前のモデルをご購入いただいお客様には間違いなくオススメの一本、入荷は各サイズ1本ずつです、お見逃しなく!!
ITEM:コットンサイドラインパンツ
BRAND:Harriss
税込価格¥18,700
COLOR:ネイビー・グレー
SIZE:38/40/42
素材:コットン100%
3月最初の週末。
3月に入りいきなり暖かくなり店内を春仕様にチェンジしてみたら翌日は冷たい風が吹く冬日に逆戻り、月末と季節の変わり目に振り回されバタバタの1週間でした。
さてさて、最近私の周りの話題といえば『光熱費の高騰』について。
いやぁ、高くなりましたよね。
ショップの電気代も今まで見たことない金額が請求され少々驚きました。
気になって自宅の光熱費もチェックしてみたらちょっと信じられない金額となっており少々凹みました。
年明けから光熱費だけではなく、生地や副資材なども値上がりしているので次の秋冬には商品も反映されてくることが予想されます。
今手元にある資料を見ても10%以上値上がりしている商品も多くなっていて、今日アップしたHarrissのパンツのように2万円以下のカジュアルパンツはほとんど姿を消しそうです。
まぁ安い生地を使用し、簡単な作りで海外で大量に生産すれば格安のパンツも作れるかもしれませんが、そういう商品であればファストファッションにいけばもっと安く買えてしまいますよね。
そういう意味でも本日ご紹介したHarrissのパンツはオススメだったりします。
値上がりは夏のTシャツあたりから始まることが予想されるので今年の春物は買っておいた方が良いですよ。
ロウズ としても夏以降の商品セレクトをどうすべきか現在検討中、私としてはできる限り今のプライスレンジを保ちながら新しいジャンルの洋服を見つけていけたら・・・などと考えております。
値段は関係なく『コレかっこいいな〜』と皆さんに購買意欲を掻き立てる商品を乳化させられるようがんばりますのでよろしくお願いします。
更新遅くなりましたすみません!
週末はLOEWSへ行こう!!