2023年10月13日
リネンコットンインレーカーディガンとリネンウールモンスターオンス長袖Tシャツのネット販売を開始しました。
大変お待たせしました、東大阪繊維研究所のリネンコットンインレーカーディガンとリネンウールモンスターオンス長袖Tシャツのネット販売を開始ました。
先週末から実店舗で開催している『東大阪繊維研究所 POP UP STORE』はとても好評で週末で多くのサイズが欠品しましたが、メーカーより商品が補充されましたので下記商品を除きフルサイズで揃っております。
【欠品アイテム】
リネンコットンモンスターオンス長袖Tシャツ
トマトレッド:S
【残りわずかアイテム】
リネンコットンモンスターオンス長袖Tシャツ
シルバー::S 残り1点
リネンコットンインレーカーディガン
ネイビー:S/L 残り1点
この2モデルは店頭在庫のみ、追加はありませんので該当サイズの方はお早めに。
カーディガン、コットンリネンロンTee共にメーカー直営でもハイペースで売れているようで、早くも欠品カラーやサイズがでてきています。
ショップも豊富なカラーバリーエーションからフリーのお客様の来店が増えております、東大阪繊維研究所の商品は今やLOEWSには欠かせないアイテムになったようです。
それにしてもこのタイミングでのポップアップは効果的でしたね。
冬のアウターにはまだ早く薄着では朝晩は寒いこの時期、一番欲しいのが軽く羽織れるライトアウター。
秋冬というとウールのイメージですが、東大阪繊維研究所がリリースするカーディガンはこの時期にも関わらず得意のリネンを使用。
リネンは夏のイメージと思われている方もいるかと思いますが、実はオールシーズン使えるタフな繊維。
このカーディガンにはリネン25% コットン75%、コットンはオーガニック超長綿をベースにリネンを交織したインレー生地(太さの違う糸を編み込んだ生地)、しっかりと度詰で編みたてた東大阪繊維研究所ならではの素材です。
新品の時は上品な光沢を放ち、使い込むとフワッと柔らかくなっていく・・・表面はソフトで裏面は微起毛して肌当たりが良くなるともうこのカーディガンが手放せなくなります。
当然このカーディガンもご家庭での洗濯は可(タンブラー不可)、デリケートな素材に見えますが実はタフでイージーケアな男っぽい素材、『いちいちクリーニングに出すのは面倒くさい』なんて方には最適なカーディガンです。
ブルゾンのようなややゆったりとしたシルエットなのでインナーにスウェットを着込むなんて荒技も可能です。
春〜秋はアウターとして冬はインナーとして一年中使用可能、ぜひ一着お試しください。
続いてはリネンコットンモンスターオンス長袖Tシャツ。
9色全部揃うと爽快ですね〜。
見た目はニット、使い勝手はカットソー、表面の光沢はリネン、保温性能はウール、単色のように見えて何色かの糸を使用して作る深みのある色合い・・・この生地はなかなか出会えない素材、というより糸を作れる東大阪繊維研究所しか作れない素材。
13オンズを超える厚さをもちながら伸縮性がありとても柔らかいスペシャルファブリックです。
この素材もう少し付け加えれば、ウールはかなり上質なウールを使用していますがデッドストックを使用することと、自社で紡績した糸を使用することで税込19800円のプライスを実現。
普通にアパレルメーカーさんが作ったら、軽く倍の値段がつくことは間違いなし、そして9色展開なんて絶対無理な仕事です。
前回も書きましたがこちらの商品もご家庭での洗濯は可能(タンブラー不可)。
見た目はデリケートそうに見えますが、これもまたタフでユーザビリティーに優れたアイテムです。
個人的にグレーを2年前に購入し、もう数え切れないくらいの回数を着用していますが型崩れもなく今年も余裕で使用できる状態。
表面の光沢は購入当初よりは落ちましたが今も少しは光沢が残っている状態。
エイジングが進んで生地自体はかなり柔らかくなり、裏面は微起毛し肌当たりは相当よくなっているので今や秋冬には欠かせないアイテムに育ってます。
着心地からユーザビリティーまで考えて糸から作られるパーフェクトなTシャツ、東大阪繊維研究所のキャッチフレーズ『モノ好きたちに最高の着心地を!』そのフレーズ通りのアイテム、是非皆様にオススメしたい商品です。
フルカラーで揃うこの機会をお見逃しなく!
10月3週目の週末。
最近ブログの更新が遅くてすみません。
受注会やポップアップストアーで商品量が増えたこともあり、商品量も多くなり撮影が全く追いついていません。
いつものように1〜2色であればすぐに撮影してアップするのですが、今回のカーディガン5色とモンスターオンスロンTee9色は着用画像を撮影するだけでかなり時間がかかってしまいました・・・。
その間にMANUAL ALPHABETのウールチェックシャツやSAGE DE CRETのアウターが入荷、今週はYOMETOMI NEW BASICのニットが入荷して撮影がどっさり溜まっている状態。
出来るだけ早くブログで紹介できるように頑張ります。
すでに店頭に出ておりますのでご覧になりたい方は是非ショップにてご試着ください。
今期のロウズはMANUAL ALPHABET、KAPOK KNOT 、東大阪繊維研究所の3ブランドをフューチャーし、大人のメンズファッションを展開していきます。
ブランド構成も大きく変化しているので商品やブランドについてはもっともっと説明していかないと・・・思っているのですがなかなか手が追いつかない状態でスミマセン。
ショップには秋冬物がかなり出揃っていますので、早めに新商品を見たい方は是非ショップにて実物をチェックしてください。
11月には29周年を迎えますので、そこでたっぷりショップの近況やら今後のロウズについてなどたっぷり書きたいと思っています。
東大阪繊維研究所のポップアップストアーは今週末も開催しておりますのでこちらも是非見にきてくださいね!
週末はLOEWSへ行こう!