入荷情報
2022年06月02日
新着ダイジェスト! Harriss・INSCHMIDT・MOON CASTEL
6月に入り遅れていた商品や新作が一気に入荷、今週は新着ダイジェストです!
最初は遅れていたINSHCHMIDTのシャツのご紹介。
シルエットをやや緩めに設定したシンプルなブラウンのストライプシャツです。
縦糸に120番手のギザコットン、横糸には100番手のスーピマコットンと上質なコットンを使用した薄手の生地で作ったレギュラーカラーシャツ。
胸回りや肩幅、アームホールを少しだけゆるくしましたがワイドなカジュアルシャツではなく、ベーシックなスタイルにも合わせることができる新定番シルエットで仕上げています。
すでにMサイズは売れてしまいましたが月末に再入荷するので予約は可能です。
ITEM:GIZAxSUPIMA 120/2ストライプレギュラーシャツ
BRAND:INSCHMIDT
税込価格¥19,800
COL:BROWN
SIZE:S/M/L

INSHMIDTの定番シャツ生地デニムシャンブレー、今年はベーシックなボタンダウンシャツを作りました。
薄手の生地で洗うほどに柔らかくなりとても着やすくなります、こちらも少しゆったり目の新定番シルエットを作用しています。
ベーシックなデニムシャンブレーBDシャツ、ビジネスにもオススメです。
こちらも残念ながらすでにSサイズは売れてしまいました・・・現在再生産調整中なのでご予約は可能です。
ITEM:デニムシャンブレーBDシャツ
BRAND:INSCHMIDT
税込価格¥17,600
COL:INDIGO
SIZE:S/M/L
続いてはブルーストライプのフレンチリネンで作った清涼感たっぷりのHarrissバンドカラーシャツ。
この生地はすごく柔らかくてリネンのチクチク感は全くありません、通気性の良い織り方で夏にぴったりのアイテムです。
ITEM:フレンチリネンバンドカラーシャツ
BRAND:Harriss
税込価格¥16,500
COL:STRIPE
SIZE:40/42

バンドカラーシャツと同素材のボタンダウン半袖シャツ、こちらはストライプと無地のサックスが入荷。
こちらはベーシックなボタンダウンで仕上げられてます。
画像を見ていただいてもわかるように衿がかっこよくロールして美しい襟元を演出してくれます。
夏のビジネスにも使用していただきたいシャツです。
ITEM:フレンチリネン半袖BDシャツ
BRAND:Harriss
税込価格¥14,300
COL:STRIPE・BLUE
SIZE:38/40/42
こちらはメイドインハワイのレーベール『LANI'S』とHarrissはコラボしたバティック柄のオープンシャツ。
ロウズではとっても珍しいプリントシャツ、プリント柄のシャツはこの夏の人気アイテムですがリリースされるのは目立ちやすい柄のワイドシルエットばかり・・・大人が着るにはちょっとね。
でも今年は個人的にもプリントシャツが着たかったので探していたらHarrissの倉庫でデッドストックになっているこのシャツを発見。
こちらはデッドストックで少々安く入手できたので最初から値引き価格でショップに出します。(諸々の経緯は詳細記事の方で書きますのでご期待あれ!)
ITEM:BATIK PRINT SHIRTS
BRAND:Harriss
税込価格¥19,800 →スペシャルプライス¥16,500
COL:ブルー・グリーン
SIZE:38/40/42
最後は人気のMOON CASTELアイスコットンシリーズのカーディガンです。
『Tシャツの上に羽織る薄手のカーディガン』というピンポイントなリクエストにお答えする形でネイビーのみ入荷しました。
一見サマーニットは暑く感じがちですが、接触冷感に優れているこの素材は本当に夏向きでオススメです!!
少し小さめのサイズ感なのでワンサイズアップで着た方が良いです、是非試着にきて下さい。
ITEM:アイスコットンカーディガン
BRAND:Harriss
税込価格¥12,100
COL:ネイビー
SIZE:M/L/LL
以上、新着ダイジェストでした。
商品はすべて週末より店頭に出しますのでみなさま是非見にいらしてください。
各アイテムの詳細記事は随時投稿していきますのでご期待アレ!
6月最初の週末、やや蒸し暑くなってきてショップはこれより盛夏シーズンに突入です。
夏物を含め今後の商品について今いろんなメーカーさんと交渉を続けております。
今後夏物の新作を入荷させる前に現状の在庫を減らすために今週末から1週間全商品10%OFF!!とさせていただきます。(もちろん本日アップした新商品も対象です。)
現状在庫の消化が目的なのでお取り寄せ商品やご予約商品は対象外とさせていただきます。
東大阪繊維研究所のインド超長綿タック衿TシャツやMOON CASTELのアイスコットンニットなどロープライスの定番はこの機会がチャンスです。
SAGE DE CRETのアウターやカーゴパンツ、コムアーチの在庫など20%OFFの商品もございます、こちらの商品は1週間を過ぎてもセールプライスのままですがどれも1点ものの在庫限りの商品です、早めの方がいいですよ。
ちなみにミリタリー系アイテムは来年以降大幅に入荷が減ることが決定しているので、ミリタリーファンはこの機会をお見逃しなく!
ウェブショップは6/4(土)12:00よりプライスダウンです。
週末はLOEWSへ行こう!
loews at 15:28 

2022年05月20日
東大阪繊維研究所 エジプト綿ハイツイストTシャツ入荷!
さて、今週もまたTシャツの入荷、東大阪繊維研究所の新作『エジプト綿ハイツイストTシャツ』が入荷しました。
GWには入荷しておりましたがまずまずの売れ行きでサイズ欠けとなってしまっていたのでサイズがきっちり揃ってからアップしよう・・・なんて思っていたら今頃になってしまいました。
画像だけだと定番のインド超長綿タック衿Tシャツとの違いが分かりづらいと思いますが、実店舗で商品をご覧ただければ一目瞭然、極上のギザメンが放つ光沢とハイツイスト(強撚糸)のドライ感、度詰で仕上げられた素材はお客様から『これ綿ですか?』と聞かれるほど。
定番のインド超長綿でも十分満足いく出来ですが、今回のエジプト綿モデルに使用されている原料は紡績メーカーが廃盤になるため放出したデッドストックの最上級ギザ綿、このプライスでは絶対作れない超高級糸を使用したスペシャルモデルです。
故に生産は今回のみ、メーカーさん曰く『本来ならもう少し高い値段ですがこの夏のスペシャルモデルということで定番と同額にしました』とのこと。
何度か試着してみましたが、強撚糸のシャリ感と肌離れが良さがとても心地良い素材です。
サイズ感やデザインはほとんど定番のインド超長綿と変わりありませんが衿のリブが少し変更になっています。
アップにするとよくわかるのですが衿の柄が少し違います。
今回のリブは『矢振り柄』というそうで、定番よりやや重厚な印象の仕上がり。
表面は光沢があってかなり上品なTシャツなのでジャケットのインナーに着ても品良くおさまります。
カラーはベージュとブラックの2色、サイズはS/M/Lの3サイズ入荷しております。
是非実物をショップにてご覧ください。
ITEM:エジプト綿ハイツイストTシャツ
BRAND:東大阪繊維研究所
税込価格 ¥8,250
COLOR:ベージュ・ブラック
SIZE:S/M/L
5月3週目の週末、ブログの更新が遅くなってしまいました、スミマセン。
本当は今日の昼間に更新する予定でしたが商品の入荷や修理出しに手間取りこんなに遅く維持感になってしまいました。
ようやく入ってきましたよINSCHMIDTのシャツ。
ま、これから検品やらウォッシュ加工に出したりするので実際店頭に並ぶのは来週になりそうです。
今シーズンここまで少なかったチェックやストライプといった柄物、シャツの入荷も少なかったのでやっとシーズン当初に考えていたショップのビジュアルに近づけそう。
チェックのシャツは今週末から店頭に出す予定ですのでお近くの方は是非見にきてください。
LOEWSはこれより2022年のセカンドシーズンに突入、2~5月までのファーストシーズンとは少し内容を変えていく予定ですのでご期待アレ!!
とりあえず来週5/25(水)はショップを臨時休業にして東京出張に行ってきます。
夏物を含めた新商品の買い付け、良き商品が見つかりますように。
週末はLOEWSへ行こう!!
『whats happend LOEWS』の記事を読んだ顧客さんのご来店が続いております。
皆様のお気遣い心より感謝申し上げます。
皆様に大変ご心配をおかけしておりますが、できる限り現在の体制を維持できるよう頑張って参ります。
皆様に喜んでいただける商品をリリースしていきますので今後とも応援よろしくお願いします。
loews at 23:06 

2022年05月13日
SAGE DE CRET ハイカウント天竺切り替えTシャツ入荷!
GW明けの今週は簡単にSAGE DE CRETの新作Tシャツをご紹介。
ここまでスタンダードモデルのTシャツばかりでしたが、こちらのモデルはゆったりとしたボックスボディに前身頃に格子状の切り替えが入ったデザインTシャツ。
素材は高密度に編み立てたやや厚手のハイカウント天竺を使用。
ネイビーとブラックは製品染め、ホワイトは製品洗いで仕上げられています。
製品染めの2色は染めることでさらに高密度となり独特のハリとコシがあります、それに比べてホワイトは少しくったりとした印象ですね、実ショップで仕上がりの違いを体験するのも面白いかも。
格子状の切り替えは前身頃だけで後ろはスッキリ無地、後ろから見るとノーマルのワイドTシャツです。
ボディシルエットはMでバストサイズ120cmとかなりゆったり目、個人的な感想ですが思ったより気になりません。
ドロップショルダーでそで丈も肘手前まであり着丈も長すぎず、全体的にうまくまとめられている印象です。
ゆったりのショートパンツに合わせるのも良いし、サージュデクレらしくカーゴパンツにも良く合います、個人的にはタイトなブラックデニムを履きたくなっってしまいました。
各色、各サイズ1点ずつの入荷です、お見逃しなく!!
ITEM:ハイカウント天竺切り替えTシャツ
BRAND:SAGE DE CRET
税込価格:¥15,400
COLOR:ブルー・ブラック・ホワイト
SIZE: S/M/L
GW中は多くの顧客さんにご来店をいただき誠にありがとうございました。
一般の方々は連休が明け、気分もリフレッシュしてまた仕事モードに戻られているかと。
私の方は連休のプレッシャーから解放され今週は少しゆっくり目に仕事をしています、個人的にはこれから1週間(来週の連休くらいまで)はGWの代休というわけではありませんがリフレッシュも兼ねてちょっとボーッとします(笑)
さて、今後の商品についてですが東大阪繊維研究所の新作『エジプト綿ハイツイストTシャツ』はすでに入荷しており現在撮影中、遅れていたシャツ3モデルがようやく今月中旬から6月上旬にかけて入荷してくる予定です。
ボトムスを含め他のアイテムはこれからまだまだ入荷させる予定です。
あ、一つ報告がGW中とてもよく売れたMOONCASTELの『ICE COTTON CREW NECK 』はすでに長袖の生産が今期分は終了したとのメーカーアナウンスがありました。
人気カラーのグレーはLサイズが完売してしまい、GW中にオーダーをいただいたお客様の分のみ再生産していただけるとのこと、MOONCASTLさんありがとうございます。
夏は同モデルの半袖を生産する都合上、長袖は一旦秋まで生産を中止するとのことですので『サマーニットは長袖派』のお客様は早めに手に入れておいたほうがいいですよ。
というわけでまだまだ夏物入荷させていきます、楽しい企画も色々考えておりますので是非ショップに遊びにきてください!
週末はLOEWSへ行こう!!
loews at 06:26 

2022年04月28日
RFW SANDWICH LO IT SUEDE入荷!!
RFWとイタリアのシューズファクトリー・SESA(セサ)社がコラボしたイタリア生産モデル、SANDWICH LO IT SUEDEが入荷しました。
SESA(セサ)は1976年にイタリア靴の聖地の1つでもあるマルケ地方のMONTE URANOで設立された「手縫い袋モカシン製法」のシューズを中心に、カレッジローファーや、キャンプモカシンを製作しているシューズファクトリーです。
このモデルかっこいいですよ〜。
アッパーにはブラウンのスウェードにホワイトのアウトソール、タンの上側と踵には表革があしらわれ、『さすがイタリア製!』と言いたくなるくらい大人の雰囲気たっぷりのスニーカー。
アッパーの片側が2枚に分かれたサンドイッチローのアイコン的デザインはそのままで、ライニングとカップインソールには牛革が貼られており、カップインソールは厚口の低反発クッションを採用。
アウトソールはボリュームのあるモールドドールを採用、ボリュームタップリに仕上げられています。
シューレースはキャンバスモデルにセットされている丸紐ではなく平紐がセットされています。(丸紐は付属していません)

『スウェードって秋冬の素材じゃないの?』って思われる方は多いのではないでしょうか?
実はヨーロッパのブランドなどは春夏にスウェード、秋冬に表革を使うことが多かったりします。
多分表園の起毛感からカラフルな色もビビッドにならずパステルな色合いを出しやすいので春夏に使用するブランドが多いのかと・・・。
表面のベロア感などから表革より温かみがあるので秋冬専用と思われがちですが表革同様年中履ける素材です。
注意すべき点はサイズ感。
メーカーの公式サイトでは39(25.0cm)/40(26.0cm)/41(26.5cm)と記載されていますが、ワイズ(横幅)がやや狭く定番のサンドイッチローより小さく感じます。
私はキャンバスモデルのサンドイッチローだと26.0cmを履くと少々余裕がありますが、イタリアモデルは40(26.0cm)だと少し横幅がきつく感じるので1サイズアップの41(26.5cm)がちょうど良いくらい。
アッパーは柔らかいレザーなので履いていくうちに横幅は広がっていくと思いますが心配な方は実店舗で試し履きしてください。
4/29(金)~5/8(日)のGW期間中は実店舗・ウェブショップ共にスニーカー全品10%OFF!!、入荷したばかりのこちらのモデルも対象です、是非見にきてください!
ITEM: SANDWICH LO IT SUEDE
BRAND:RFW
税込価格¥29,700
COLOR:TABACO
SIZE:39(25.0cm)/40(26.0cm)/41(26.5cm)
MADE IN ITARY
いよいよGWですね、2年ぶりに規制のないGWとなりました。
大型連休で今年は旅行に出かける方も多い・・・なんて報道が目につきますが、ロウズに訪れるお客様に『どこかに出かけられますか?』と聞くと、『うちは暦通りだから・・・』とおっしゃられる方がほとんどで特に出かける予定は決めていない方が多いようです。
そんなGWの予定を決めていない方は是非ロウズに遊びに来てください。
今シーズンは諸事情で商品セレクトの偏りはありますがニットやカットソー、Tシャツ類はたっぷり揃っております。
GW中もTシャツの新作が入荷する予定です、入荷次第ブログにアップしていきますのでご期待ください。
そしてGWスペシャル第一弾4/29~5/8まで実店舗・ウェブショップ共に『SNEAKERS ALL 10%OFF』を開催、RFWやEARLEなどのスニーカーがすべて10%OFFとなります。( WEB SHOPは4/29 12:00スタート)
他にもお買い得商品をたくさんご用意しておりますので是非見に来てください!
GWだ!LOEWSへ行こう!!
loews at 02:35 

2022年04月23日
COOHEM GIMA BOUQLE KNIT POLO & KNIT SIDELINE HALF PANTS入荷!!
来週末からはいよいよGW、ショップには初夏の新商品が入荷してまいりました。
まずは今シーズン初めての入荷となるCOOHEMからはGIMA BOUQLE KNIT POLO(ギマブークレニットポロ)とKNIT SIDELINE HALF PANTSが入荷しました。
まずはニットポロのご紹介です。
裾と袖口がリブで切り替えられたベーシックなニットポロ、無地のグリーンとブラックが入荷しました。
素材は擬麻加工を施したコットンブークレ糸と吸水速乾・抗菌防臭機能のあるコットンを組み合わせた素材を使用。
ドライタッチで肌離れがよく、通気性が良いニット素材と緩めのボディ・・・本当に気持ち良いんですよね。
肌に当たる衿や前立て、袖口、裾のリブもソフトな肌あたりのコットン糸を使用するなど着心地を重視した糸の切り替えはニットファクトリーを背景に持つレーベルならではの細かい仕様。
袖口や裾のリブは好みが分かれるところですがニット素材のゆる目ボディーは鹿の子などのカットソーとは違い、いくら軽い素材とは言え切りぱなしにすると下に向かって伸びていってしまうので裾口はリブで締めて伸びを止めた方が美しいシルエットとなります。
そういう意味もあってニットアイテムの裾はリブで締められていることが多いんですよね。


ポロシャツは個人的に数年前から注目しておりまして、ショップにも毎年様々なポロが入荷してきましたが今回のCOOHEMのモデルは素材やボディ感は今までで一番理想に近いポロです。
スポーティーなカノコに対してエレガントなニット素材のポロはトラディショナルなスラックスや柔らかい素材のボトムスによく合います、もちろんデニムなどの細身のボトムスにもおすすめ。
今期はどうしても緩めのスラックス系ボトムスとのコーディネートが多くなってしまいますが、グリーンニットポロにスタイリッシュなブラックデニムなんてコーディネートも個人的にはおすすめです(近いうちに撮影してアップしますね)
大人っぽく上品に着こなせるニット素材のポロ、是非お試しください。
サイズはMとLの2サイズ展開、各1点ずつの入荷です、お見逃しなく!
ITEM: GIMA BOUCLE KNIT POLO
BRAND: COOHEM
税込価格¥27,500
Color:グリーン・ブラック
Size: M/L
MADE IN JAPAN
続いてはKNIT SIDELINE HALF PANTSです。
もう今年もショートパンツが入荷する季節なんだなあ・・・とあらためて時の流れの速さを感じております。
毎シーズン必ず入荷するショートパンツ、今年はポリエステルのボディーにカラフルなニットの側章が目立つ遊び心たっぷりなハーフパンツ。
ウエストは後のみゴムが入ったハーフイージタイプ(ドローコード付き)、フロントはインタックのスラックスのディティール。
素材は表面にバルキー感のあるポリエステルのツイル素材、若干の伸縮性もありとても履きやすいハーフパンツです。
シルエットは裾幅広めで開放的、通気性もよく涼しげなシルエット、股下はちょうど膝丈まさにハーフ丈です。
一時に比べハーフパンツの人気は落ち着いていてリリースされる量も減ってきていますが、個人的に毎年新しいハーフパンツを購入するのを楽しみにしておりまして今回はCOOHEMのトラディショナルなハーフパンツをセレクトしました。
合わせるトップスとしてはゆったり目のTシャツはもちろんのこと、MOONCASTELのハイゲージニットも良いし、ストライプのシャツなんかも良さそうです。
こういったハーフパンツをいとも簡単に着こなす遊び心を持った大人でありたいなぁ・・・と。
趣味性の高いアイテムだけに各色各サイズ(S/M/L)1本ずつの入荷です、お見逃しなく!
*4/13のあとがきに掲載した金額が実際の値段とは異なっておりました、申し訳ありませんでした。
4月3週目の週末。
初夏の日差しで汗ばむ陽気だったり、雨が降る肌寒い日だったり・・・なかなか難しい気温ですね。
日中は街ゆく人も半袖や薄着ですがまだまだ羽織りものは手放せないといった感じでしょうか。
さてGWを目前に控えいろんなアイテムが入荷しておりますが、今季のロウズは無地のスタンダードなニットとTシャツが多くなっておりもう一つインパクトのあるアイテムに欠けていますよね。
これはオリジナルシャツの生産に失敗したことが原因でして・・・ストライプやチェックなどのインパクトのある柄物は全てシャツで賄うつもりでしたが以前よりお伝えしている通り、上がりが異常なほど遅れておりまして生産を中止したものもあれば現在生産中のものも。
今年に入ってからシャツの生産には泣かされっぱなしですが少しずつ元に戻ってきているようですので、先は少し明るくなりました。
あとはボトムスですよね。
なかなかこれといったものもなく、パンツの内容は薄くなっておりますが現在予約を受け付けている『リップストップワークパンツ&イージーパンツ』が上がってくる6月までにはある程度改善できると思います。
ちなみにリップストップシリーズの予約状況ですが既に超早割15%OFFの方は残りがわずかとなっており、イージーパンツの方は早割10%OFFの方をご購入いただいているサイズもございます。
一応予定数まで達成しましたら予約は打ち切らせていただきますのでご希望の方はお早目に!
GW用のカジュアルウエアーならお任せください。
週末はLOEWSへ行こう!
loews at 02:30 

2022年04月13日
リネンコットンモンスターオンスTシャツ再入荷!
昨年の夏、お客様の注目を集めた東大阪繊維研究所のリネンコットンモンスターオンスTシャツが本年も入荷してまいりました。
昨年はリリース時期が真夏の7月だったので厚手で度詰のこのTシャツの購入を見送られるお客様も多く見られました。
メーカーさんに『来年早い時期にもう一度挑戦させてください』とお願いして商品を返品しました。
というわけで今年は春もまだ肌寒さが残る季節にショップ投入したつもりでしたが早くも夏日、乾いた風が吹くこの時期はこのリネンコットンモンスターオンスTシャツの良さが一番体験できる時期です。
着た時のひんやりとした接触冷感、ヘビーオンスの生地は肌離れがよく生地が体に当たっていいるのは肩周りだけでボディ周りはほぼ着用感がなく本当に心地よい。
この辺は昨年のブログにも書いていますので良かったら読んでください。
なんだかんだいっても『Tシャツに2万は出せないなぁ・・・』なんてお客様も多いのは分かっているんですよね、でもこれを超えるTシャツはちょっと見当たらないんですよ、だから外せない。
私も昨年の入荷時はこのTシャツの魅力は半分くらいしか理解してなくて・・・表面はノルマンディー産の一等亜麻、裏面はインド超長綿でとても肌あたりは良いくらいの認識、ヘビーオンスのレア度を売りにオススメしていました。
やはりここのTシャツは着用と洗濯を繰り返すことで魅力を一つ一つ理解できていくのだと思います。
通常のTシャツに比べ洗濯後の復元力に優れていることや、柔らかくて心地良い素材に変化していくことは所有した者でないと分からない。
特に表面のリネンは洗濯することで光沢は無くなっていきますが、少し毛羽立って手触りは驚くほど柔らかくなっていきます。
リネンとコットン、素材としては洗濯すると硬くなると印象がありますよね、その概念は完全に覆ります。
乾きたての状態はそうでもないけど着用していると徐々に柔らかくなり、洗濯を繰り返すことで表面の張りと光沢が落ちてきた頃には超柔らかい厚手のTシャツに変化していきます。
エイジングにより表情や着心地が変化していく、これがこのTシャツの最大の魅力。
東大阪繊維研究所を運営するエップヤーン社はリネンを主力としたニット用の糸を作る会社、故にここのTシャツに使用されているリネンは特別なのです。
自社で製品を作るときは持てる技術を余すことなく、自社生産の強みを生かして高級な素材を使用しますよね、なぜならその商品のクオリティーが企業の評価に直結するからです。
同じことをアパレルメーカーがやろうとするとそれは当然値段に跳ね返ってくる為、使いたくても高級糸は使えないし、モンスターオンスTシャツのような贅沢な糸の使い方はなかなかできるものではありません。
最近私もオリジナルブランドを本格的にやり始めてこの辺のことがわかるようになりましたが、ファクトリーレーベルに使用される素材や縫製の仕様を同等のものでお願いすると非現実的な値段設定になってしまうので泣く泣く諦めることも。
さて話は元に戻しましょう、リネンのイメージといえば夏の涼しい素材、シワになりやすくてチクチクする、デリケートで洗濯が大変・・・ですよね。
実は私もリネンはざっくりとした素材感で通気性の良い夏素材と思っていましたが、リネンはコットンなどと比べても強度に優れた素材で糸のブレンドの仕方や織り方や編み方によっては冬の素材にもなります。
チクチク感はリネンの加工にもよりますが、このTシャツに使われているリネンはおろし立ての状態でもほぼ気になりません、しかも2~3回洗うと当初のハード感はなくなるので敏感肌の方は最初に数回洗うと良いですよ。
あとは気になるのは洗濯ですよね、夏のTシャツは自宅での洗濯が必須、リネンはデリケートだから・・・これ逆です。
リネンは強度に優れているのでガンガン自宅で洗濯できるイージーケアーな素材なのです。
私はコットンのTシャツでもアイロンをかけるのでウォッシュによるシワは気になりませんが、気になる方は脱水を少なめにすればシワも軽減されます。
あとはハンガーにかけて干せば素材の重さて結構シワは伸びてくれます(笑
素材面についてはこのくらいにして次はデザイン。
デザインについてはスタンダードなレギュラーフィットのTシャツデザイン、見た目の特徴は度詰で編み立て、ラインが入るよう仕上げた『タック衿』と呼ばれる衿のリブ。
ボディは着用時に裾が広がって見えないよう脇から裾にかけてほんのちょっとだけ細くしぼられてます。
気になるサイズ感ですが着丈がやや長めの設定です。
ウォッシュをかけると微妙に縮むことを考慮してもレギュラーサイズでの着用がオススメです。
個人的には(173cm/60kg)Mサイズがジャスト、Lサイズも着てみましたが着丈の長さが少々気になりました、オーバーサイズできる場合は結構太めのボトムを履いた方が良さそうです
ワイドフィットで来たい方にはLLサイズもご用意しておりますので着丈をリメイクしても面白そう。
サイズ展開はSからLLまで4サイズ展開、全色全サイズ入荷していおりますので是非トライしてみてください。
通常のファッションブランドにはない『上質なリネン糸の世界』、ファクトリーレーベルの魅力にハマってみませんか?
ITEM: リネンコットンモンスターオンスTシャツ
BRAND: 東大阪繊維研究所
税込価格¥19,800
Color:グレー・チャコール・ネイビー・ブラック
Size: S/M/L/LL
MADE IN JAPAN
桜が散ったら夏日になりました・・・先週末から心地よい初夏ではなく汗ばむの陽気が続いて来店されるお客様と『暑いですね〜』が合言葉、最近の季節は難しいですね。
GWを2週間後に控えた今週新商品の入荷が相次ぎました。
COOHEMからはGIMA COTTONのニットポロとショートパンツ。
ITEM: GIMA BOUCLE KNIT POLO
BRAND: COOHEM
税込価格¥27,500
Color:グリーン・ブラック
Size: M/L/
MADE IN JAPAN
そしてRFWからはイタリア生産のスウェードモデルが入荷。
ITEM: SANDWICH LO SUEDE ITA
BRAND: RFW
税込価格¥29,700
Color:ブラウン
Size: S/M/L/
MADE IN JAPAN
これかっこいいですよ、でもサイズを間違えて25.0cm/25.5cm/26.0cmの3サイズが入荷(汗
大きいサイズは取り寄せで対応しますのでよかったら見に来てください。
新作続々入荷中!
週末はLOEWSへ行こう!
loews at 23:27 

2022年04月08日
コットンレーヨンレギュラーカラーシャツ&2WAYストレッチイージーパンツ入荷!
4月に入り初夏のアイテムが相次いで入荷しております、出来るだけ早くアップしていきますね。
今回はSAGE DE CRETのシャツ、柔らかいコットンレーヨンの風合いが特徴のレギュラーカラーシャツです。
カラーは無地のベージュとネイビー、SAGE DE CRETといえばタイプライターなどのハリのある素材をウォッシュしたシャツのイメージが強いブランドですが、このシャツはクッタリとした落ち感のある素材、生地厚は中肉厚からやや薄手くらいで光沢のあるバックサテン、初夏のトップスとして最適な素材感です。
デザインはスタンダードなレギュラーカラーシャツ。
前立ては裏側に織り込んだ裏前立て、裾はテールタイプ(後身頃の裾が丸く長いビジネスシャツなどによく見られるデザイン)ではなくフラットで両サイドに切れ込みが入ったデザイン、普通のテールタイプに比べアウターっぽく仕上げられています。
ボタンはやや大きめ11.5mmを採用、ベージュはダークカラーのボタンで目立つ配色に、ネイビーは同一カラーですがボタンが結構なアクセントになっています。
夏らしいベージュに個人的にこの夏の推しカラー・ネイビー、各1点ずつの入荷です、お見逃しなく!
ITEM:コットンレーヨンレギュラーカラーシャツ
BRAND:SAGE DE CRET
税込価格¥18,700
COL:ベージュ;ネイビー
SIZE:S/M/L
素材;コットン 54% レーヨン 38% ウール 8%
続いては定番の2WAYストレッチイージーパンツ、夏モデルが入荷しました。
このパンツの入荷も3年目、すでに購入済みのお客様も多いかと思いますがサラッとした軽めの巣材感と縦横2WAYのストレッチ性が好評、リピート購入されるお客様も多い人気アイテムです。
今回入荷したモデルはウエストにはゴムが仕込まれドローコードが付属した定番の緩めイージーパンツ、昨年夏にリリースされたスリムフィットは残念ながら廃盤となり今シーズンのリリースはありません。
キレイ目のビジュアルと自宅での洗濯が可能なイージーケア、伸縮性に優れて扱いがとても楽なボトムス、接触冷感もあってこれからの時期とても便利な1本。
すでに入荷後Lサイズは大人買いで欠品、お取り寄せは可能ですが入荷は4月末になりそうです。
なんだかんだ言いながら最後はすべて完売していく夏のスタンダードボトムス、お見逃しなく!
4月第1週目の週末。
先週のあとがきにも書きましたが、4月1日にブログをアップする予定で先週のブログをアップした直後パソコンのACアダプターが故障し充電できない状態に・・・。
使用しているPCは2015年モデルのmacbook、パソコンの方はまだ問題なく動いているもののACアダプターは銅線が見え始めてちょっとヤバイかな・・・なんて思っていたら突然寿命がやってきました。
いやぁ〜焦りました、ブログ更新もさることながらウェブショップの商品発送の際の送り状の印刷などPCが使えなくなるとできない仕事がいくつかある。
バッテリーの残量を確認したら80%ほどもって1日・・・それからダッシュで互換のACアダブターを検索、見つかったので速攻で購入。
無事手元に届いたのが4/1の夜、結局それまで記事に使う画像加工など作業ができずブログ更新は断念することに。
ちなみに4/1のブログで書く予定だった記事は『今後の商品セレクトについて』というタイトルで、今後の商品セレクトやブランドセレクトについての詳細を掲載するつもりでした。
現在も記事を書いておりますが2022年に入りロウズのセレクトは少し変化しております。
ファクトリーレーベルのスタンダードアイテムが多くなったこともあり、お客様からすると少々分かりにくい商品内容となっているようで従来のお客様の反応も様々。
当初は取扱商品についての詳細をあとがきに掲載するつもりでしたが、あとがきでまとめて書くには少々長文となるのでやはりきちんとした記事でお伝えしたいと思います。
書き上がり次第アップしますのでご期待ください。
さて今週末のお話ですがSAGE DE CRETとRFWの先行予約商品のサンプルが入荷してきましたので店頭にて展示いたします。
SAGE DE CRETの方は今週ご紹介したシャツのコーディネートに使用したホワイトのボトムス。
6月末リリース予定の当店の別注モデル、リップストップイージーパンツとワークパンツ。
ワークパンツ¥24,200
イージーパンツ¥22,000
この2モデルはGWまでショップにサンプルがありますので月内であれば予約可能です。
RFWの方は今週の土日4/9・10限定で来秋7月下旬〜9月上がり予定の新作。
(左からBAGLE LO GOAT ¥24,200(レザーモデル)、SANDWICH LO TC 60/40¥15,400、SANDWICH-LO STANDARD(新色)¥12,100)
残念ながらRFWのスニーカーはサンプル貸し出しが今週末が期限なのでご予約は今週末のみとなります。
先行予約商品はともに早期予約割引『早割』で多少お求め安くなります、詳細は本日18:00に記事『先行予約スタート!! SAGE DE CRETボトムス2モデル&RFW 2022AW新作スニーカー』をアップしますのでそちらをご覧ください。
*4/8 18:00現在記事を作成しております。
相変わらずスケジュール調整が下手ですみません、記事は20:00アップに変更させていただきます(汗
他にも東大阪繊維研究所のコットンリネンモンスターオンスTシャツ、COOHEMのニットポロ&ショートパンツなど新作が続々入荷しております、今週末のロウズをお見逃しなく!
週末はLOEWSへ行こう!!
loews at 06:01 

2022年03月31日
インディゴシャンブレーバンドカラーシャツ入荷!
久々の新作シャツ、Harrissのインディゴシャンブレーバンドカラーシャツが入荷しました。
インディゴシャンンブレーのシャツは昨年INCHMIDTでもリリーースしましたが、着丈も長くかなりゆったりとしたアウタータイプに設定したので今年はレギュラー丈で作るつもりでした。
ところがHarrissの展示会でこのモデルを見つけて『うん、このサイズ感いいなぁ』ということで今季のバンドカラーはHarrissに任せることにしました。
HARRISSのシャツといえばジャストフィット、ボタンダウン、3mm厚の黒蝶貝ボタンとミニマルなトラディショナルを得意としてきましたが、今回のモデルはボディや肩周り、アームホールを大きめに設定した新パターン『コンフォートフィット』を採用したニューモデル。
ボディはややゆったりとしていますが着丈はレギュラー丈・・・これが実にちょうど良いサイズ感なんですよね。
やりすぎ感はなく大人が着るカジュアルシャツとしてはちょうど良いくらいのサイズ感に設計されています。
袖丈は少し長めですがカジュアルシャツなのでカフスは折り返しても良いし、夏場はロールアップするからあまり気にならないと思います。(どうしても気になる方は修理も可能です)
使用されている素材は4.5オンスのコットンインディゴシャンブレー、この生地の段階では表面に糊が効いていてパリッとした風合い。
通常の生地はウォッシュ加工をかけると生地の目が詰まり少し縮みますが、デニムシャンブレーは洗うことで糊が落ちて生地に落ち感が出ることで柔らかくなり当初の設定よりやや大きくなるんですよね。(INSCHDMITのモデルがそうでした)
さてデザインについてですが厚さ3mmのボタンは継承され、前立ては標準の表前立てですがプルオーバーシャツ風に中央下で切り替えが入っています。
裾はテール型で袖口はカフス仕様、シャツデザインを大きく逸脱することなく光沢のあるデニムシャンブレー生地を最大に生かしたシンプルなバンドカラーシャツで仕上げられています。
インディゴシャンブレーはその光沢と涼しげな風合い、手入れのしやすさから夏のライトアウターにはピッタリの素材なので一枚持っておくと重宝しますよ。
夏らしい爽やかなブルーとトラディショナルなネイビー(インディゴ)、GWのレジャーや初夏のアウターにはピッタリのオススメシャツ、生産量は少なそうなので早めの入手の方が良さそうです。
ITEM:インディゴシャンブレーバンドカラーシャツ
BRAND:Harriss
税込価格¥15,400
COLOR: ブルー・ネイビー
SIZE:38/40/42
素材:綿 100%
MADE IN JAPAN
週末からは4月ですね。
名古屋は桜が満開、今週末は花見に出かける方も多いのでは?
昼間は気温も上がり重たいアウターはもうそろそろ必要がなくなりそうです。
ロウズは3月末を冬の終わりと考え、4月から9月まで夏の商品を展開してまいります。
今後の展開を少しお話しすると、4月はSAGEDECRETのシャツと定番のストレッチイージーパンツ、COOHEMからはニットポロやショートパンツ、RFWのスウェードスニーカーなどが入荷します。
それに加えて東大阪繊維研究所のモンスターオンスTシャツや定番のインド超長綿タック衿Tシャツ、MOON CASTELのアイスコットンクルーネックといったラインナップでGWを迎えようと思っています。
今年の初夏はTシャツやニット類が多め、シャツやボトムスはやや少なめになりそうです。
GWから先については今のところ確定しているのはINSCHMIDTのシャツ数モデルとSAGE DE CRETの別注ボトムス2モデル、SAGE DE CRETのボトムスに関してはすでにサンプルが上がってきているので近日中にショップにて予約を開始する予定です。
このクラウドファンディング的な先行予約形式は今後大いに取り入れていくつもりです、もちろん先行予約の方がお得に購入できるよう色々と策を練っておりますので楽しみにしておいてください。
これからのショップ運営について少々説明不足のところもあるので、皆さんに理解していただけるような記事を近日中に書こうと思ってます。
4月分の商品がたくさん入荷してきたのでもっと書きたいところですが、今回はこれにて終わります。
時間があれば金曜日にもう1本記事をアップしますのでお楽しみに。
週末はLOEWSへ行こう!!
loews at 09:05 

2022年03月19日
入荷商品ダイジェスト!
入荷商品おダイジェストです!
どれも少量入荷のレア商品ばかりです、お見逃しなく!
この春の必須アイテム、ニットカーディガンはYonetomi New BASICのGIMA COTTON CARDIGANをセレクト。
これかっこいいですよ、アームホールは広く取られてますが着丈や身幅はそこまで大きくないのでとても着やすいサイズに設定されています。
カラーはブラウンとブラックの2色、サイズはS/M/Lの3サイズ展開です。
ITEM:GIMA COTTON CARDIGAN
BRAND:Yonetomi New BASIC
税込価格¥20,900
COLOR:BROWN/BLACK
SIZE:S/M/L
Yonetomi New BASICからはもう一つ、ボーダーTシャツも入荷しました。
厚手の素材を使用したボーダーT シャツ。
強撚ウエーブコットンを使用したドライな着心地がなんとも心地よいTシャツ。
着用画像だけでは伝わりにくいと思いますが厚手でありながら柔らかく、凹凸感のある独特の表面がとても良い感じ。
とりあえず各1点の入荷です、お早めに。
ITEM:WAVE COTTON BASQUE S/S TEE
BRAND:Yonetomi New BASIC
税込価格¥15,400
COLOR:BLUE x WHITE NAVYx WHITE
SIZE:1/2/3
東大阪繊維研究所からはインド超長綿タック衿Tシャツのディープグリーンとモカの2色が再入荷。
ホワイト、ブラック、ネイビーの定番色と合わせて5色フルカラーで揃っております。
ITEM:インド超長綿タック衿Tシャツ
BRAND:東大阪繊維研究所
税込価格:\8,250
COLOR:ホワイト、ブラック、ネイビー、ディープグリーーン、モカ
SIZE:S/M/L(LLもお取り寄せ可能です)
以上、新着ダイジェストでした。
Yonetomi New BASICのアイテムは両アイテムともに少量入荷、早い者勝ちです、お見逃しなく!!
3連休だ、LOEWSへ行こう!
loews at 07:58 

2022年03月11日
SANDWICH LO SOLID ニューカラー”GREY”入荷&春のスニーカー特集
シンプルなソリッドカラーで大人からの人気が高いキャンバススニーカー『Sandwich low SOLID』の新色グレーが入荷しました。
SOLIDモデルは前シーズンにナチュラルが入荷、結構評判が良く定番のラインが入ったモデルよりこっちの方が良いと言われる大人たちが多かったんですよね。
というわけで今シーズンは新色のグレーが入荷、これまた良き雰囲気なんすよね。
RFWではグレーのキャンバスをよく見かけますが他のメーカーではあまり見かけないカラーですよね。
今回のグレーは少しベージュがかったグレーといいますか結構微妙な色合い、ストラップモデルのグレーと並べるとよくわかりますが結構薄めのグレー、トゥのゴムも同色でややレトロな雰囲気も漂ってます。
SANDWICH LOの良いところはトゥの厚みと丸みがとってもバランスがいいんですよね。
裾幅がタイトなボトムスもワイドなボトムスもどちらを合わせても様になるボリュームをもっているのでコーディネートがとても楽。
片側が2枚に別れた特徴的なアッパーデザインは大きく開くので着脱時にストレスを感じることもなくとて履きやすいんですよね。
靴紐は2種類付属、標準は上の画像の丸紐ですが平紐も付いているので好きな方が選べます。
私は個人的に平紐が好きなので2種類付属しているのはとてもありがたい、靴紐で意外なほど印象が変わるので是非平紐もお試しいただきたい。
と、こんな感じでいたせりつくせりのキャンバススニーカー、プライスも税込¥12,100とリーズナブル。
色々と書いておりますが百聞は一見に如かず、実際に着用してみました。
カーキとホワイトのパンツに合わせてみました、カーキの方はややすそ幅細めでホワイトはゆったり目のパンツ。
ホワイトのパンツにはホワイトかブラックのスニーカーを合わせがちですがグレーは中間色で柔らかい印象、なんとなく大人な足元になります。
入荷はグレー、ナチュラル共に各サイズ1足ずつ、当面は欠品サイズは取り寄せ可能ですが主要なサイズ(26cm,27cm)はあっという間に在庫がなくなるので早めの方が良さそうです。
ITEM: SANDWICH LO SOLID
BRAND: RFW
税込価格¥12,100
COLOR:ナチュラル・グレー
SIZE:US7(25.0cm)/US8(26.0cm)/US9(27.0cm)
ではここからは春のスニーカー特集ということで現在ショップにあるスニーカーをご紹介します。
まずは同じくRFWのストラップTC。
このモデルもいいんですよね、ストラップでより履きやすいデザイン。
フロントにはホワイトのトゥキャップに変えてスポーティな印象に仕上げています。
ITEM: SANDWICH LO STRAP TC
BRAND: RFW
税込価格¥13,200
COLOR:ブラック・グレー
SIZE:US7(25.0cm)/US8(26.0cm)/US9(27.0cm)
続いては定番のカラーモデル。
21AWモデルのパープルと21SSモデルのSKY、カラフルなシーズンモデルは追加生産なしのレアモデルです。
ITEM: SANDWICH LO
BRAND: RFW
税込価格¥12,100
COLOR:パープル・スカイ
SIZE:US7(25.0cm)/US8(26.0cm)/US9(27.0cm)
このモデルのみカレッジローファーや、キャンプモカシンを製作するイタリアのシューズファクトリー・SESA(セサ)社とのコラボして作られたレザースニーカーモデル。
すでに残り在庫は25.0cm1足のみ、サイズの合う方は是非!!
ITEM: SANDWICH LO LT IT
BRAND: RFW
税込価格¥29,700
COLOR:ベージュ
SIZE:39(25.0cm)
続いてはEARLEのMULT SEVEN SNEAKERS。
多くの素材を使用し、ボリューム感たっぷりに作られたのアールのスニーカー。
こちらは入荷後にすぐほとんどの商品が売れてしまいネットショップに載せられなかった逸品。
すでに在庫は40(25~25.5cm)1足のみとなっております、興味のある方は是非ためhしばきにきてください。
ITEM: Multi Seven Sneakers
BRAND: EARLE
税込価格¥32,780
COLOR:ベージュ
SIZE:40(25.0cm)
最後はchausserのY-103。
人気のY-103も残すはブラック(42/26.0cm)とトリコロール(41/25.0cm)1足ずつとなりました。
再入荷の予定はないのでこれが最後の2足です、すでにこの商品をお持ちのお客様にはストックとしてもう1足キープしておいてもいいかも。
というわけで春のスニーカー特集でした。
気がつくとショップの規模からいえば結構な在庫量になってました。
今季あと1モデルだけスニーカーが入荷しますが、以降しばらくスニーカーはお休みするつもりなので種類も数も揃う今が買い時かも。
春はスニーカーの季節、ロウズのスニーカーはレア青野ばかり、是非見にいらしてください。
3月2週目の週末。
さすがに3月暖かくなってきましたね、冬のアウターを脱ぐ日が近づいてきているようです。
個人的には春が来るというより、ようやく冬が終わるんだなといった印象。
そろそろ半袖アイテムの準備をしないと・・・といった感じです。
年明けからずっと人気アイテムだったcirclelaboのアメリカンシーアイランドコットンスウェットシリーズもメーカー在庫がかなり少なくなってきているようです。
元々は1月のみ展開する予定でしたが、他のメーカーさんの上がりが悪く3月まで販売を延長していますが今月いっぱいで販売終了の予定です、お買い逃しのないように。
4月からは半袖も増え初夏のコレクションに移り変わっていきますのでどうぞご期待ください。
『最近商品の値段安くなっていない?』なんてことをよく言われます。
MOON CASTELや東大阪繊維研究所のアイテムを多く展開しているせいもありますが、私としては特に意識して値段の安いものを仕入れているわけではありませんが結構アンダー1万円の商品が多くなっていることは確かですね。
でもクオリティーが高くて値段が安ければそれに越したことはありませんよね、私は全然これでいいと思っています。
ただスタンダードデザインが多くなったのでややショップのビジュアルが少々つまらなくなっているかもしれませんが、ショップの定番となるアイテムはこの半年間で充実したと思いますでの今度はビジュアルん優れた柄物を探していくつもりです。
ショップが変化していく途中、お客様には諸々ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが温かい目で見守っていただけたら幸いです。
今週の日曜は名古屋ウイメンズマラソンで道路が通行止めになったりしているのでご来店を予定しているお客様は注意して下さい。
週末はLOEWSへ行こう!!
loews at 21:22 
