先日、妻の母方の実家である秩父へ行ってきました。道中どこにも寄らず、door to doorで約2時間。着いた先は緑が溢れる大自然。ここに来ると顔を合わせる人は皆知人状態ですが、今回は誰一人すれ違わず。子供たちも周りを気にせず喜んで走り回ります。私たち家族だけで自然を ...
2021年03月
スプロケット変えてみた
以前から考えていたこと。 「11t使ってないな。」 ギア比や自分の想定する速度域を考慮しても、12tで全く問題がない。 というわけでスプロケットを SHIMANO CS-R8000(11-28T)からCS-R9100(12-28T)に変える事に。 【写真1】それぞれのギアコンビネーションは下記の通りCS-R800 ...
おじさん、自炊する
営業部、天野です。 もう3月、早いですね。 ところで皆さん、年初に考えた今年の抱負や目標、覚えてますか? 年明けは気分も上がっているので、「よーし!今年は〇〇をやるぞ!」などと考えるものの、すっかりトーンダウンして忘れてしまった人も多いのではないでしょうか? ...
災害への見直しと楽しく防災
こんにちは営業部小山です。この前は突然の大きな地震にとてもびっくりしました。家でも会社でも地震に対しての備えはしていますが中々備えたらそれで終わってしまいます。今回は、3・11から10年との節目もあるので改めて防災に対して見直しをしていきたいと思っていま ...
野菜を育てます!
こんにちは!浦和興産の嶋田です。農業をはじめます!コロナ生活も早1年、友人に会わない事早1年、週末に家族でできることを探してきましたが、たどり着いたのは畑でした。市民農園と言われるものが各自治体に存在するのはご存知でしょうか?月額でお金を払って、畑を自治 ...