2009年06月14日
歯科治療再開〜金の下から水銀が・・!
また、歯科治療を再開しました。
残りは虫歯治療でかなり以前に入れた金が残っているのみでしたが、とうとうそれを外し始めました。まずは左上顎と右下顎の2本の金冠からです。
私の主治医であり、波動医学の大先輩であるS先生は、2本目の金冠を外しかけたとき「この歯、水銀入りのセメントが使われているね」と指摘があり、セメントを除いているときには「ホルマリン臭もするでしょ?」という具合。
どれだけ体に悪影響があるのか、私には分かりません。でも私の場合ですが、水銀が蓄積していることを指摘されていますし、刺身を食べる量が減ってから変な皮膚の痒みがなくなっているのも事実です。
健康はプラス要因を増やし、マイナス要因を減らすことが重要だと思うので、ビタミンの話は前者、このコラムの話は後者、と思って参考程度に聞いていただければ幸いです。
メルマガ「実践!新ロハス生活〜これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!最新号のサンプルも見られます。
残りは虫歯治療でかなり以前に入れた金が残っているのみでしたが、とうとうそれを外し始めました。まずは左上顎と右下顎の2本の金冠からです。
私の主治医であり、波動医学の大先輩であるS先生は、2本目の金冠を外しかけたとき「この歯、水銀入りのセメントが使われているね」と指摘があり、セメントを除いているときには「ホルマリン臭もするでしょ?」という具合。
どれだけ体に悪影響があるのか、私には分かりません。でも私の場合ですが、水銀が蓄積していることを指摘されていますし、刺身を食べる量が減ってから変な皮膚の痒みがなくなっているのも事実です。
健康はプラス要因を増やし、マイナス要因を減らすことが重要だと思うので、ビタミンの話は前者、このコラムの話は後者、と思って参考程度に聞いていただければ幸いです。
メルマガ「実践!新ロハス生活〜これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!最新号のサンプルも見られます。
この記事へのコメント
1. Posted by 有坂 緑 2009年06月19日 12:16
陣内先生、こんにちわ
ブログ、いつも興味深く読ませていただいております。
身体の調子の悪さは必ずしも一つの原因ではなく、つながっているんだなぁ と実感する日々です。
今日教えていただいたアロマオイルの名前を忘れてしまいました・・・・!
お手空きのときに教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ブログ、いつも興味深く読ませていただいております。
身体の調子の悪さは必ずしも一つの原因ではなく、つながっているんだなぁ と実感する日々です。
今日教えていただいたアロマオイルの名前を忘れてしまいました・・・・!
お手空きのときに教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2. Posted by lohas_j 2009年06月21日 11:07
Abiesです。
クリニックでも販売しています。