サモナースペルについて
1234: LOLred20xx/xx/xx(X) 01:23:45.67 ID:red
たまにJGがスマイトを忘れるなんてことが低ランク帯なんかでは、あります。
この場合試合をリメイクしようと抜けたりして結局リメイク出来なかったりなんてこともざらにあります。ですのでサモナースペルを1試合に1回だけチェンジするというシステムを組み入れるのはどうでしょうか。それでオープンミッドなどをされ試合を投げ出す人もいるのでその辺の調整をしてほしく切に思います。
http://boards.jp.leagueoflegends.com/ja-jp/c/game-discussion/tE0ncge3-iciiiissai
http://boards.jp.leagueoflegends.com/ja-jp/c/game-discussion/tE0ncge3-iciiiissai
1234: LOLblue20xx/xx/xx(X) 01:23:45.67 ID:blue
イグナイト等で序盤レーンの有利をとって中盤以降はTPにチェンジすると強そうですね
1234: LOLorange20xx/xx/xx(X) 01:23:45.67 ID:orange
スマイトを忘れるJGが悪いのとそれを伝えない味方が悪い。
スマイトがなくても勝てる時はある。ほとんど負けますが
1234: LOLpink20xx/xx/xx(X) 01:23:45.67 ID:pink
開始1分だけ変更可とかならいいのでは??
1234: LOLred20xx/xx/xx(X) 01:23:45.67 ID:red
たしかにjgがわすれるのがわるいのですし、味方も伝えるのが遅くなったりなど色々あると思いますが
やっぱり誰でもあるじゃないですかそういうこと。
1分間限定とかだと面白そうですね
1234: 管理人1号20xx/xx/xx(X) 01:23:45.67 ID:kanrinin1gou
スマイト忘れどうこうでなくて、単純にゲームの幅が広がって面白そうに感じましたw
ただいつでも変えられたりするよりは1000G くらいで変更チケットを買う形や例えばサモナーズリフトの泉の後ろに変更施設を設置してそこまで行くことで変更出来るとか面白そう
ただバランス取るの難しいでしょうし、万が一あるとしてもS8以降でしょうがw

1234: 管理人1号20xx/xx/xx(X) 01:23:45.67 ID:kanrinin1gou
スマイト忘れどうこうでなくて、単純にゲームの幅が広がって面白そうに感じましたw
ただいつでも変えられたりするよりは1000G くらいで変更チケットを買う形や例えばサモナーズリフトの泉の後ろに変更施設を設置してそこまで行くことで変更出来るとか面白そう
ただバランス取るの難しいでしょうし、万が一あるとしてもS8以降でしょうがw

コメント
コメント一覧
top midでイグナイトとtpの差とか
adcもLS積んだらヒールからTPに変えたりして
見てる分には面白くなりそう
ただそれ以降で自由な変更与えるのは絶対無い
泥沼ばっかかわいそうだし
固定化はRiotが環境変えてまで避けてきてるし、難しいと思われる。
・スマイトが無い場合のみスマイトに変更可能 チームで1人まで
このくらいならバランスも崩れなくて悲しい試合も起こらなそう
かつ
開始20分に一度だけ
ならわからんでもない。
その他のスペルはダメってならええと思う
つーか、ブロンズに限った話でも無いと思うけどな。
ヘラルドバフ取り忘れるプロもいるらしいし
試合始まってから変更できるのは反対
序盤イグナイトで後半TPかイグゾ固定とかになりそうで嫌だ
コメントする