Nasus-ナサス
【LoL】内部レートの違う3つのアカウントでナサスやってみた結果

927: 名無しのLOL民 2019/01/23(水) 01:32:41.60 ID:WodGILEr0
何の参考にもならん今さらなことだけど内部レートの違う3つのアカウントでナサスやってみた結果
1000前後: 味方の勝ち速度または負け速度が早すぎて大したこと出来ない。何が来ても序盤乗り越えればタワーは先に折れる
1200前後: やってて一番楽しかった。味方が負けてても中盤以降にTFERでタワーインヒビボッキボキ。
※ちなみに上記はいずれもJGの介入がほぼないか、あってもナサスがTF出来た後
だいたいダブルキル取ることになる
1600前後: ピック時点で先出ししようものなら、アゴ、タヌキ、触手のいずれかが出てくる。序盤から相手Jgがちょくちょく顔出しに来る。こちらのJGも応戦してくれるが、少しでもナサスが有利になりそうと見るや鬼のようにJGやMID、時にはSUPも来る。
中々思うように遊ばせてもらえない。
普段満遍なく適当に遊んでたけど、こんな違いに気がつきました。
1000前後: 味方の勝ち速度または負け速度が早すぎて大したこと出来ない。何が来ても序盤乗り越えればタワーは先に折れる
1200前後: やってて一番楽しかった。味方が負けてても中盤以降にTFERでタワーインヒビボッキボキ。
※ちなみに上記はいずれもJGの介入がほぼないか、あってもナサスがTF出来た後
だいたいダブルキル取ることになる
1600前後: ピック時点で先出ししようものなら、アゴ、タヌキ、触手のいずれかが出てくる。序盤から相手Jgがちょくちょく顔出しに来る。こちらのJGも応戦してくれるが、少しでもナサスが有利になりそうと見るや鬼のようにJGやMID、時にはSUPも来る。
中々思うように遊ばせてもらえない。
普段満遍なく適当に遊んでたけど、こんな違いに気がつきました。
