2012年04月18日
料亭『椿』/河村傳兵衛さんと春の酒の会


さて冗談はこれくらいにして、静岡の高級料亭『椿』にて春の酒の会がおこなわれました。まぁ、毎月やってる会なんですけど、、、久々に参加できましたので。
今となっては幻の酒になってしまった満寿一の大吟醸をメインに据えて、國香をそれぞれいただきました。
実際はしばらく前におこなわれた会なので特別懐石の内容は詳しく覚えていませんけど、写真だけアップしておきます。
◎続きを読む >>
2011年10月05日
2011年05月06日
2011年01月21日
ボルドーワイン騎士団(ボルドーワイン最高評議会)

いやはや、とても寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
静岡は珍しく雪の降る日もあったりと、いよいよ気候の調子も狂い気味なのかと心配になりますが、、私は相変わらずな感じです(ナンダソレ)。
しかしアレですね、年明け直ぐの記事に期待された方が居たのか、たまたまなのかは定かではありませんが、元日から7日くらいまでのブログのアクセスが結構多かったですね。
毎年アトリエで年越しなんて記事を書いてきましたが、へっへーん、ところがどっこい今年はそんなことにはならないですよー。なんせ2日まで仕事して4日からまた仕事だったのでブログ書いてる暇無かったですからねー、、って↓
………。
さて、新年初記事(~しばらくの間)は、、昨年の出来事を振り返ってみようかなぁと思います。
2010年11月26日、フォーシーズンズホテル椿山荘にて『ボルドーワイン騎士団(ボルドーワイン最高評議会)』の叙任式が開かれました。
◎続きを読む >>
2010年09月07日
河村傳兵衛さん 株式会社リバーソン設立6周年


ずいぶん前のブログ記事でも書きましたが、河村傳兵衛さんといのは静岡酵母という日本酒酵母を開発した『静岡の日本酒の父』と言われている方です。
◎河村傳兵衛 公式Webサイト│株式会社リバーソン
サイトをはじめて制作してから3年ほど経ちましたが、これまで傳兵衛さんにお誘いいただき、たくさんの日本酒をいただいてきました。
◎続きを読む >>
2010年08月18日
VELOTAXI Shizuoka(ベロタクシー静岡)Webサイト


お盆はどこかへお出かけに行かれましたか?写真は先日行ってきた大阪の海遊館とジンベエザメです。ちょうどエサやりの時間でした。
その後、すぐ近くにあるサントリーミュージアムで印象派展を観てきました。絵画の保護のためか美術館は風邪ひきそうなくらい寒いんですよね。。。
ちなみにこの海遊館やサントリーミュージアムのある天保山という山は日本一低い山(海抜4.7m)として知られています(記念に登頂してくれば良かった)。
さてさて先日、とあるエコなタクシーサービスをおこなう会社のWebサイトを制作しましたので、そのお知らせをしようかと思います。
◎続きを読む >>
2010年06月07日
LoLo Design. Web Shop をリリース

未だに梅雨入りと梅雨明けのタイミングってわかりません。
私は基本的にその日が晴れか雨かが重要なだけで、時期的なものはどうでもよかったりします。
さて、本日はタイトルの通り、LoLo Design. Web Shop リリースのお知らせです。
リリースするからには、何かしらの売り物があるわけですが、今回はTシャツを3種類ほど販売いたします。


☆LoLo Design. Web Shop
↑ケータイでも閲覧・購入できますよ。
このブログのヘッダ部分のFLASHにも、たまにLoLo Design.のTシャツ告知が出ていましたが、まさにアレです。
◎続きを読む >>
2010年02月24日
2010年01月12日
2009年11月16日
最近制作したものいろいろ

あぁ、1年ももたないなんて。
大阪のスタッフもいろいろな仕事で活躍してくれたので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当に残念でなりません。
というわけで、久々のブログがいきないヘコんだ話で始まるわけですが、大阪アトリエを閉じて神戸アトリエが新設されました。
単純に引っ越しただけじゃないか!
だって『大阪アトリエ』よりも『神戸アトリエ』の方がオシャレな感じがしていいじゃないか!
神戸アトリエになったからには、先ずは、うなぎと神戸ビーフのトレードから始めようかと思います。
さて、最近制作した作品をいくつか紹介します。
◎続きを読む >>