2018年09月28日

馬場差092223

■中山芝 土曜-0.07 日曜-0.11

稍重スタートでしたが時計は速かったです。ペースによってはもっと速い時計が出そうな馬場という印象でした。

あと気になったのは1200mと1600mでやけに外枠が強かったことですね。外差しばっかりというわけでもなく、外枠の方が行き脚がつきやすいようなイメージ。外回りコースで内外の差があるのかもしれません。

と言っても今週は土日とも雨予報なのであまり参考にできないかもしれませんが……。

■中山ダ 土曜-0.15 日曜+0.00

重〜稍重の推移で、土日でかなり時計の出方に差があります。日曜もペイシャリルキスが勝った1Rがやけに速いので、時間帯で差がありそうな感じ。


■阪神芝 土曜+0.00 日曜-0.06

まだ多少内が有利だとは思うんですが、そこまで極端ではなくなってきた印象。

阪神は中山より更に雨が強い予報なので、今週に関してはとりあえず見ないことには、という感じですが。

■阪神ダ 土曜-0.21 日曜-0.07

不良スタートで土曜はかなり速い時計が出ていました。土曜4Rで外回った馬が全滅してましたけど、たぶんコレが例外で、特に内が強いということはなかったと思います。ハイペースが多かったのもあるとは思いますが、むしろ外の方がスムーズだったかというくらいで。


longshotm at 00:16|Permalink泥沼 

2018年09月21日

3日間明け

今週は土日月の3日間開催明けなので、普段は月曜のトレセン全休日が火曜に。1日ズレているため、普段は水曜に追い切る厩舎でも木曜にやるところが多くなっています。

何で全休日明けに追い切りを避けるのかというと、聞いた話では、全休日明けは馬が1日中閉じ込められていたところから開放される(実際に馬が一歩も馬房から出られないのかは分かりませんが)ことでテンションが高くなって、放馬とか事故が多くなるとか何とか。

それで全休日明けは軽い運動のみにして、次の日に追い切りをやるのが基本になっているそうです。

ただ、土曜出走馬の場合、木曜追い切りだと中1日でレースになってしまうので、それはそれで良くないんだとか。今週のような変則日程の場合じゃなかったら、何かアクシデントでもない限りは土曜出走馬は水曜に追い切っているはずです。

まあこのへんは厩舎の方針、調教師の考え方のようですね。

全休日明けでも水曜に追い切るか、普段のパターンを守って、全休日明けの追い切りを避けて木曜に追い切るか。

パッと見て気付いたところでは、中内田厩舎が今週2頭使っていて、2頭とも土曜出走なのに木曜追い切りなんですよね。

これも聞いた話ではありますが、サンプルは少ないものの、追い切りやってから中1日で出走した場合はあんまり結果が出ていないとか。

チャレアーダもエクレアスパークルも動き自体はむしろ良いですし、この中1日がどう出るか。


それは置いておいて、今週の坂路を見ていて矢作厩舎のゴールデンタッチ(牡3)という馬が気になったんですが、残念ながら阪神ダート1800mのスーパー未勝利を除外。

ハードスパン産駒でダート替わりはいいでしょうし、前走ハイペース先行で距離短縮もプラスに出そうなレースぶり。3歳未勝利は来週で最後なので何とか入るといいんですが。

追い切りは毎週ひと通り見ているんですが、なかなか反映させる機会がないので、木曜は追い切り注目馬を書こうかなと思ってます。


longshotm at 08:13|Permalink泥沼 

馬場差09151617

■中山芝 土曜-0.06 日曜-0.12 月曜+0.00

土日は先週のようにラスト1ハロンが速くなるレースがいくつかありましたが、特に風がどうこうというのは見なかったと思うので、ペースとか仕掛けどころとかの問題でしょうか。

2歳戦が多くなっているのと、それ以外のレースでもスローが多くてだいぶ数字にバラつきが出ています。標準よりはやや速めの馬場ということは間違いないと思うんですが。


■中山ダ 土曜+0.06 日曜+0.04 月曜-0.02

先週みたいに1200mと1800mで大きな違いがないので、やはり風の影響はあんまり考えなくていいのかなと。稍重〜良の推移でこの時計の出方なので、逆に稍重くらいの方が時計が出にくいのかもしれません。

そんなに極端ではないにしても、全体的に差しが強い傾向だったように思います。


■阪神芝 土曜-0.01 日曜-0.08 月曜-0.02

とにかく内が強い馬場という印象。開幕週は雨の影響もあったのかなとか、乾いたら外からの瞬発力が生きるようになるかなとか、考えてたんですが、結局は内でした。例えば月曜9Rのインヴィクタとか、道中でずっと外を回ってたのが響いたんでしょうね。

■阪神ダ 土曜-0.02 日曜+0.02 月曜+0.12

重〜良で、馬場状態通りの時計の出方になっています。が、重馬場の土曜でもそこまで速くはなく、月曜が結構時計かかっているように、基本、時計が出にくい設定なんだと思います。月曜は上がりがかかって、差し馬の台頭が目立っていました。


longshotm at 06:50|Permalink泥沼 

2018年09月14日

馬場差090809

■中山芝 土曜-0.13 日曜-0.10

高速馬場は高速馬場なんですが、直線が強い追い風だったようで、かなり上がりが速くなっています。ペース配分が難しいのか、逃げ切りは少なく、勢いをつけた外からの差しがよく決まっていた印象。逃げ馬の仕掛けが遅いせいで脚を余しているというか、そんなイメージ。土曜12Rカリンバは上手く脚を使い切った逃げ切りと言っていいのでは。

■中山ダ

1200m
土曜+0.16 日曜+0.13

1800m
土曜-0.04 日曜-0.06

1200mと1800mで時計の出方が明らかに違うので分けました。全体的に外枠、差しが強かったと思うんですが、これが風の影響だったのかは何とも言えません。


■阪神芝 土曜-0.08 日曜+0.16

土曜は重馬場でも速い時計が出ていました。良馬場ならもっと速い時計が出るくらいの状態だったんじゃないかと思います。土日でだいぶ時計の出方に差があるのは気になりますが、開幕2週目で時計がかかる馬場にはならないと思うので、乾けばマイナスの馬場差になりそう。

あと雨の影響なのか、土日とも内が強かった印象。

■阪神ダ 土曜-0.12 日曜-0.17

道悪で高速馬場。数字は多少ズレてますが、土日でそう変わってはいないはず。予想でも書いていた通り、外枠、差しが強い傾向にあったんじゃないかと思います。


longshotm at 08:18|Permalink泥沼 

2018年09月07日

馬場差090102

■新潟芝 土曜+0.04 日曜-0.03

土曜が重馬場。そこまで時計かかってないですけど、コレまでに比べたら遅くはなっています。回復が速く、日曜は良馬場でもうマイナスの馬場差になってました。ただ、雨の影響か急激に内が悪くなってましたね。

■新潟ダ 土曜-0.13 日曜-0.11

ダートは不良〜稍重でしたが、土日でそこまで時計の出方は変わってなさそう。ずっと速かったです。特に前が残りやすいということもなかったようですが。


■小倉芝 土曜+0.04 日曜-0.04

新潟芝同様、雨で時計がかかるようになっていましたが、基本が速いので大きなプラスとはならず。日曜は回復してまた標準よりは速くなっていました。土曜は内が悪かったように見えました。

■小倉ダ 土曜-0.14 日曜-0.16

雨の高速馬場。基本、前が残りやすくなっていたとは思うんですが、ハイペース、乱ペースが多くて後ろから差し込んでくる馬もちょいちょいいました。


■札幌芝 土曜+0.19 日曜+0.12

2,3週前から良馬場でも時計がかかる状態。前週が土日とも稍重で+0.24、+0.22。今週が稍重〜良なので、大体馬場状態通りの時計の出方にはなっているかなと。外枠の好走馬が多く、内がだいぶ悪くなっていた感じがしますね。

■札幌ダ 土曜+0.05 日曜+0.04

やはり不良〜重くらいまでいかないと高速馬場にはならないようです。重〜稍重の土曜でも時計かかってるので比較する際は注意。


longshotm at 09:29|Permalink泥沼