2015年10月01日
12年、13年、19年…
い…やぁーーーーーーーん(´ε`*)ブリブリッ
もっと早く更新したいとか言っといて、結局また1ヶ月半ほど経っちまったわーん。
いつの間にやらすっかり寒くなっちゃってねぇ。
旭岳や羊蹄山では初冠雪とか言ってたし、最低気温が一桁の日も出てきましたのよ奥さん。
もうさぶくてさぶくて。
アタシ、夕べから羽毛布団にしちゃった。
暖かかったーぬくぬくだったーしあわせーん(*´ω`*)ンフンフッ
そして羽毛布団になると、ねこ1号が朝方お布団の肩口のところで1人エグザイルみたいな動きをしてね(あのズラーっと並んでぐるぐる円を描くように動くやつ 笑)。
お布団入りたいー入りたいーいれてーって。
気配で気付くことが多いから、あー来たなと思うとお布団バサッと持ち上げてやるのよ。
そうすると、ズシズシッと私の体の上を歩き、お腹のあたりで落ち着いてスヤスヤ…
これが気付かずに寝ていると、カシャッ…カシャカシャッ…カリカリカリカリカリッ。
お布団の肩口、掘られます。
起きて!入れて!さぶいのー入れてよー起きてよーーーーー!!!
まぁ激しいのなんの(爆)
よっぽどじゃない限り、これやられたら絶対起きますよ、えぇ。
ま、そんな季節になってきましたということですはい。
さて。
生きとし生けるものすべてには寿命というものがございます。
もちろん私にも…バケモンじゃないのでね。
人並みに寿命あると思うんです。
その時間というのは果たしてどれくらいなのか、それは想像もつかないし、実際に寿命がきたとき、それを長いと思うか短いと思うかは人それぞれだけれども。
そんな寿命を迎えそうな方が我が家にも。
あ、ただし生きとし生けるものではありませんが( ̄∀ ̄)
えぇ…
そうなんです…
どうやらそろそろ寿命のようなんですよ…
炊飯器殿が。
なんかねーなんかねー。
炊いてるときとか保温にしてるときはなんともないの。
でも切るとね、なぜか勝手にピッとか言って、クリーニング表示が点滅するのよ。
はぁー?と思って、切を押してやるんだけど、またすぐピッてクリーニングが点滅。
なんだこのやろう。
汚ねぇとでも言いてぇのか?おぅ???
そう思って、センサー部分をふきふきしてみたり、色々やったけどやっぱりピッ。
とうとうアホになったかな、と。
とりあえず今は炊飯&保温以外のときはコンセント抜いておいてるんだけどね。
…それでもピッとか言われたらもうそれただのホラーだから、そうならないことを切に願っているけれども(爆)
炊飯器。
壊れちゃったかねー。
一応いまのところ問題なく炊けるし保温も出来るから、それ以外のときコンセント抜いてさえおけば大丈夫かとは思うんだけど。
買い替え…ようかなぁ。
でもそのピッ以外の不具合はいまのところないしー…と考えると買い替えるのもなんだかなぁとかね。
完全にチーン(-人-)しちゃう前に買い替えるべきか、今の状態でまだまだ使い続けるべきか、迷うところなのよ。
もし買い替えるとしたら、次はもうちょい小さくて(今のは一升炊き)安いのでいいなと思ってるんだけど。
今はいろーんな機能ついたものが売ってるけど、そんな高価なもんはいらんいらん。
我が家の炊飯器は12年モノ。
この年末でちょうど丸12年なんだ。
どうなのかなぁ、12年て。
炊飯器ってほぼ毎日使うものだから、それ考えたら頑張った方なんだろうか。
白いご飯はもちろん、炊き込みご飯、炒めないチャーハン、ピラフ、お赤飯。
パンも焼いたしガトーショコラも焼いたし、確かなんかの煮物も作ったことあったような?
牛スジかなんか煮たんだったべか?
まぁそこそこ活用させていただきました。
完全にぶっ壊れてご飯が炊けない!ってわけじゃないから、冬のおナスをいただけるまで様子を見つつ使っていこうか。
その時点でダメだこりゃ┐(´ー`)┌ となったら買い替えよう。
まだ(コンセント抜いときゃ)イケるなら、使い続けよう(笑)
うん、それがいいーそうしようーそうしようー。
一般的に家電の寿命って10年くらいって言うよね。
炊飯器や掃除機あたりなら、まぁ買い替えるって言っても1万うぇんかそこらで買えるからそうでもないけどさ。
これがもっと大きいものになったら…怖い、怖すぎる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
PCとか?TVとか?
その辺はないと不便。
でも我慢すればなんとかなりそう。
冷蔵庫、洗濯機。
この辺はーこの辺はダメだー。
いきなりぷんすこされちゃったらもうダメだー。
でも可能性はあるよね。
なんたって、我が家の冷蔵庫はもう丸13年(14年目に突入してる)。
洗濯機にいたっては19年ですぜ?
私が殿と結婚する前からのものだし。
いつチーン(-人-)してもおかしくないよね。
いやんだー怖いーカンベンしてー。
洗濯機はドラム式とか乾燥機能付きとかじゃない、ごくごく普通の全自動選べば価格もかなり抑えられると思うんだけどさ。
冷蔵庫は厳しいよねー( ̄∀ ̄;)
週末にまとめ買いの我が家にとって、ある程度の大きさは絶対必要で。
あ、ちなみに今使ってる冷蔵庫は400Lくらいだったかな。
ん?もうちょい小さかったべか?
でもまぁそのくらい。
夫婦2人で、そのデカさ。
それでも夏場、お野菜大量買いしたときなんて、入らないー!どうしようー!アメリケンなサイズの冷蔵庫プリィィィィィズ!とか思ってたからね、うん(爆)
まとめ買いじゃなく、もっとこまめに買い物行けってか?
やなこったい。
お安いお店がひとりテケテケ行ける範囲にないんだもの。
重たいお野菜背負ってバスだのなんだので移動するの、いやだもの。
ワガママだろうが贅沢だろうが、ヤなものはヤー!(笑)
とにかく、冷蔵庫にはまだまだ頑張ってもらいたいわぁ(´∀`;)
人気ブログランキング
←1日1ポチ よろしくお願い致しまちぅ〜(´ε`*)
もっと早く更新したいとか言っといて、結局また1ヶ月半ほど経っちまったわーん。
いつの間にやらすっかり寒くなっちゃってねぇ。
旭岳や羊蹄山では初冠雪とか言ってたし、最低気温が一桁の日も出てきましたのよ奥さん。
もうさぶくてさぶくて。
アタシ、夕べから羽毛布団にしちゃった。
暖かかったーぬくぬくだったーしあわせーん(*´ω`*)ンフンフッ
そして羽毛布団になると、ねこ1号が朝方お布団の肩口のところで1人エグザイルみたいな動きをしてね(あのズラーっと並んでぐるぐる円を描くように動くやつ 笑)。
お布団入りたいー入りたいーいれてーって。
気配で気付くことが多いから、あー来たなと思うとお布団バサッと持ち上げてやるのよ。
そうすると、ズシズシッと私の体の上を歩き、お腹のあたりで落ち着いてスヤスヤ…
これが気付かずに寝ていると、カシャッ…カシャカシャッ…カリカリカリカリカリッ。
お布団の肩口、掘られます。
起きて!入れて!さぶいのー入れてよー起きてよーーーーー!!!
まぁ激しいのなんの(爆)
よっぽどじゃない限り、これやられたら絶対起きますよ、えぇ。
ま、そんな季節になってきましたということですはい。
さて。
生きとし生けるものすべてには寿命というものがございます。
もちろん私にも…バケモンじゃないのでね。
人並みに寿命あると思うんです。
その時間というのは果たしてどれくらいなのか、それは想像もつかないし、実際に寿命がきたとき、それを長いと思うか短いと思うかは人それぞれだけれども。
そんな寿命を迎えそうな方が我が家にも。
あ、ただし生きとし生けるものではありませんが( ̄∀ ̄)
えぇ…
そうなんです…
どうやらそろそろ寿命のようなんですよ…
炊飯器殿が。
なんかねーなんかねー。
炊いてるときとか保温にしてるときはなんともないの。
でも切るとね、なぜか勝手にピッとか言って、クリーニング表示が点滅するのよ。
はぁー?と思って、切を押してやるんだけど、またすぐピッてクリーニングが点滅。
なんだこのやろう。
汚ねぇとでも言いてぇのか?おぅ???
そう思って、センサー部分をふきふきしてみたり、色々やったけどやっぱりピッ。
とうとうアホになったかな、と。
とりあえず今は炊飯&保温以外のときはコンセント抜いておいてるんだけどね。
…それでもピッとか言われたらもうそれただのホラーだから、そうならないことを切に願っているけれども(爆)
炊飯器。
壊れちゃったかねー。
一応いまのところ問題なく炊けるし保温も出来るから、それ以外のときコンセント抜いてさえおけば大丈夫かとは思うんだけど。
買い替え…ようかなぁ。
でもそのピッ以外の不具合はいまのところないしー…と考えると買い替えるのもなんだかなぁとかね。
完全にチーン(-人-)しちゃう前に買い替えるべきか、今の状態でまだまだ使い続けるべきか、迷うところなのよ。
もし買い替えるとしたら、次はもうちょい小さくて(今のは一升炊き)安いのでいいなと思ってるんだけど。
今はいろーんな機能ついたものが売ってるけど、そんな高価なもんはいらんいらん。
我が家の炊飯器は12年モノ。
この年末でちょうど丸12年なんだ。
どうなのかなぁ、12年て。
炊飯器ってほぼ毎日使うものだから、それ考えたら頑張った方なんだろうか。
白いご飯はもちろん、炊き込みご飯、炒めないチャーハン、ピラフ、お赤飯。
パンも焼いたしガトーショコラも焼いたし、確かなんかの煮物も作ったことあったような?
牛スジかなんか煮たんだったべか?
まぁそこそこ活用させていただきました。
完全にぶっ壊れてご飯が炊けない!ってわけじゃないから、冬のおナスをいただけるまで様子を見つつ使っていこうか。
その時点でダメだこりゃ┐(´ー`)┌ となったら買い替えよう。
まだ(コンセント抜いときゃ)イケるなら、使い続けよう(笑)
うん、それがいいーそうしようーそうしようー。
一般的に家電の寿命って10年くらいって言うよね。
炊飯器や掃除機あたりなら、まぁ買い替えるって言っても1万うぇんかそこらで買えるからそうでもないけどさ。
これがもっと大きいものになったら…怖い、怖すぎる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
PCとか?TVとか?
その辺はないと不便。
でも我慢すればなんとかなりそう。
冷蔵庫、洗濯機。
この辺はーこの辺はダメだー。
いきなりぷんすこされちゃったらもうダメだー。
でも可能性はあるよね。
なんたって、我が家の冷蔵庫はもう丸13年(14年目に突入してる)。
洗濯機にいたっては19年ですぜ?
私が殿と結婚する前からのものだし。
いつチーン(-人-)してもおかしくないよね。
いやんだー怖いーカンベンしてー。
洗濯機はドラム式とか乾燥機能付きとかじゃない、ごくごく普通の全自動選べば価格もかなり抑えられると思うんだけどさ。
冷蔵庫は厳しいよねー( ̄∀ ̄;)
週末にまとめ買いの我が家にとって、ある程度の大きさは絶対必要で。
あ、ちなみに今使ってる冷蔵庫は400Lくらいだったかな。
ん?もうちょい小さかったべか?
でもまぁそのくらい。
夫婦2人で、そのデカさ。
それでも夏場、お野菜大量買いしたときなんて、入らないー!どうしようー!アメリケンなサイズの冷蔵庫プリィィィィィズ!とか思ってたからね、うん(爆)
まとめ買いじゃなく、もっとこまめに買い物行けってか?
やなこったい。
お安いお店がひとりテケテケ行ける範囲にないんだもの。
重たいお野菜背負ってバスだのなんだので移動するの、いやだもの。
ワガママだろうが贅沢だろうが、ヤなものはヤー!(笑)
とにかく、冷蔵庫にはまだまだ頑張ってもらいたいわぁ(´∀`;)
人気ブログランキング


トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mixiもすっかり更新してない島んちゅのルパン 2015年10月03日 00:43
どもども。ご無沙汰しております。
ゆったんさんもお元気そうで何よりでございます。
家電の愛着ぶりに今回は尊敬致しました。
我が家は洗濯機が9年目でだいぶ音がでかくなり周囲にも迷惑だからという理由で、この前買い換え。今思えば、まだ使えたのに勿体なかった気もします。
どんなものも最後の最後まで使い倒すのが一番かもしれませんね
ゆったんさんもお元気そうで何よりでございます。
家電の愛着ぶりに今回は尊敬致しました。
我が家は洗濯機が9年目でだいぶ音がでかくなり周囲にも迷惑だからという理由で、この前買い換え。今思えば、まだ使えたのに勿体なかった気もします。
どんなものも最後の最後まで使い倒すのが一番かもしれませんね
2. Posted by ゆったん 2015年10月05日 11:58
るぱんさん
ご無沙汰しております〜(´∀`*)
お蔭様でなんとかかんとか生きておりました(笑)
いやぁー愛着っていうか…
こういう大きいものってなるべく出費抑えたいですしねぇ(爆)
型が古くなろうが汚れてこようが多少不具合出ようが
普段の使用に差し支えない程度ならまだまだイケる!
と使い続けてる結果なだけでございますよ、えぇ(笑)
ほほぉー9年目で買い替えでしたかー。
でもお子さんがいたりすると、洗濯機の稼働率も
相当なものなのでは?
我が家は夫婦2人なのでたかがしれてるし、その差はあると思いますよー。
そうか、洗濯機って音が大きくなったりするんだ…
うーん、耐震、防音マット等で対策してみてからの買い替えでも
遅くはなかったかもしれませんけどねー( ̄∀ ̄)
でもまぁいいじゃないですか。
いずれは買い替えなきゃいけないときが来るものだし
新しい家電はなんかウキウキするし〜♪
お財布の中は大号泣ですけども(爆)
理想ではありますよね。
最後の最後、本当に動かなくなるまで使い倒す!
我が家の家電たち、なるべくそれに近いとこまでは
使い続けたいなーと思っております(笑)
ご無沙汰しております〜(´∀`*)
お蔭様でなんとかかんとか生きておりました(笑)
いやぁー愛着っていうか…
こういう大きいものってなるべく出費抑えたいですしねぇ(爆)
型が古くなろうが汚れてこようが多少不具合出ようが
普段の使用に差し支えない程度ならまだまだイケる!
と使い続けてる結果なだけでございますよ、えぇ(笑)
ほほぉー9年目で買い替えでしたかー。
でもお子さんがいたりすると、洗濯機の稼働率も
相当なものなのでは?
我が家は夫婦2人なのでたかがしれてるし、その差はあると思いますよー。
そうか、洗濯機って音が大きくなったりするんだ…
うーん、耐震、防音マット等で対策してみてからの買い替えでも
遅くはなかったかもしれませんけどねー( ̄∀ ̄)
でもまぁいいじゃないですか。
いずれは買い替えなきゃいけないときが来るものだし
新しい家電はなんかウキウキするし〜♪
お財布の中は大号泣ですけども(爆)
理想ではありますよね。
最後の最後、本当に動かなくなるまで使い倒す!
我が家の家電たち、なるべくそれに近いとこまでは
使い続けたいなーと思っております(笑)
3. Posted by ぺんこ 2015年10月11日 11:44
ああーー(´・ω・`)炊飯器。。。
ウチは確か5.6年目で蓋のとまるとこを交換しました。
ここ最近の電化製品て、そもそも10年もたないそうですね。涙。
オイラんとこも
・スイッチ壊れて常に大出力で吸い続ける掃除機
・脱水がうるさい洗濯機(多分防音マットがだめになってる?)
の二点の購入を迷っております。
10年超えて結婚15年も近いわーともなれば、色々壊れてくものですよねー(;´∀`)昔は大型家電てあんまり壊れないイメージあったんだけどなー。
というかウチの亡くなった父が電気屋なので直してくれてただけ・・かもw。
ウチは確か5.6年目で蓋のとまるとこを交換しました。
ここ最近の電化製品て、そもそも10年もたないそうですね。涙。
オイラんとこも
・スイッチ壊れて常に大出力で吸い続ける掃除機
・脱水がうるさい洗濯機(多分防音マットがだめになってる?)
の二点の購入を迷っております。
10年超えて結婚15年も近いわーともなれば、色々壊れてくものですよねー(;´∀`)昔は大型家電てあんまり壊れないイメージあったんだけどなー。
というかウチの亡くなった父が電気屋なので直してくれてただけ・・かもw。
4. Posted by ゆったん 2015年10月15日 13:13
ぺんこさん
炊飯器ですーーー(´-ω-`)
我が家も一度どっか交換してるんですよねー。
もうかなり前のことで、どこ交換したか忘れちゃったけど(爆)
えぇーーーーーー!
こんだけ技術とかなんか色々と進んできていて10年もたないって!
陰謀?メーカーの陰謀?嫌でも買い替えなきゃいけなくなるように
10年もたないように作ってるの!?(笑)
1〜2万で買えるようなものならまだしも5万10万するようなもんは
最低でも10年はもってもらいたいですわー(´д`)
ぐはぁっ!
ぺんこさんちの掃除機、常に大出力とは気合い入りまくり!(笑)
うちの掃除機、たぶんもう15年くらいになるけどまだイケそうです!
あらま、お父様は電気屋さんだったんですねぇ。
なんか頼もしい!
知らない間にちょっとした不調、不具合なんか
こまめに直してくださってのかもしれませんね(´∀`*)
炊飯器ですーーー(´-ω-`)
我が家も一度どっか交換してるんですよねー。
もうかなり前のことで、どこ交換したか忘れちゃったけど(爆)
えぇーーーーーー!
こんだけ技術とかなんか色々と進んできていて10年もたないって!
陰謀?メーカーの陰謀?嫌でも買い替えなきゃいけなくなるように
10年もたないように作ってるの!?(笑)
1〜2万で買えるようなものならまだしも5万10万するようなもんは
最低でも10年はもってもらいたいですわー(´д`)
ぐはぁっ!
ぺんこさんちの掃除機、常に大出力とは気合い入りまくり!(笑)
うちの掃除機、たぶんもう15年くらいになるけどまだイケそうです!
あらま、お父様は電気屋さんだったんですねぇ。
なんか頼もしい!
知らない間にちょっとした不調、不具合なんか
こまめに直してくださってのかもしれませんね(´∀`*)
5. Posted by 猫にゃん 2015年11月09日 14:29
ゆったんさん、お久しぶり!!
お元気でしたか?
もぉお山は雪?
鹿児島は暑い!! 半そでがまだまだ活躍中です。
体がついていかないっ!!
うち、炊飯器使ってないんです。お鍋で炊いてます。
炊飯器はあるんだけど、お鍋でも炊けるって聞いて以来やってます。
家電¨壊れるときは一緒だよね。
お元気でしたか?
もぉお山は雪?
鹿児島は暑い!! 半そでがまだまだ活躍中です。
体がついていかないっ!!
うち、炊飯器使ってないんです。お鍋で炊いてます。
炊飯器はあるんだけど、お鍋でも炊けるって聞いて以来やってます。
家電¨壊れるときは一緒だよね。
6. Posted by ゆったん 2015年11月16日 21:12
猫にゃんさん
こんばんは!
お返事遅くなってすみません!(>_<)
お久しぶりでございます〜。
山というか、平地でもちらほら雪が。
さすがにまだ積もってはいませんし、雨の方がまだ多いですけど
この間は車のフロントガラスががびがびにしばれてました(´∀`;)
鹿児島まだ暑いんですか!?
半袖が活躍中って思わず二度見しちゃいましたけども!(笑)
わぁー素敵(´∀`*人)
土鍋とかで炊いたご飯は絶対美味しいですよねぇ♪
わかってはいてもつい便利な方へ〜(笑)
私は昔のガス炊飯器が好きです!
あれで炊いたご飯、美味しかったぁ(*´ρ`*)ジュルー
あれ、なんなんですかね。
壊れだすとバタバタ故障が続いたりするあれ(苦笑)
買い替え時期が同じくらいだとどうしてもそうなるのかしら…
いやーでもでっかいのが一緒にってのだけは勘弁して欲しいです(;´д`)
そういえばこの間、そちらで地震あったようですが
大丈夫だったでしょうか。
どうぞお気を付けくださいね〜!
こんばんは!
お返事遅くなってすみません!(>_<)
お久しぶりでございます〜。
山というか、平地でもちらほら雪が。
さすがにまだ積もってはいませんし、雨の方がまだ多いですけど
この間は車のフロントガラスががびがびにしばれてました(´∀`;)
鹿児島まだ暑いんですか!?
半袖が活躍中って思わず二度見しちゃいましたけども!(笑)
わぁー素敵(´∀`*人)
土鍋とかで炊いたご飯は絶対美味しいですよねぇ♪
わかってはいてもつい便利な方へ〜(笑)
私は昔のガス炊飯器が好きです!
あれで炊いたご飯、美味しかったぁ(*´ρ`*)ジュルー
あれ、なんなんですかね。
壊れだすとバタバタ故障が続いたりするあれ(苦笑)
買い替え時期が同じくらいだとどうしてもそうなるのかしら…
いやーでもでっかいのが一緒にってのだけは勘弁して欲しいです(;´д`)
そういえばこの間、そちらで地震あったようですが
大丈夫だったでしょうか。
どうぞお気を付けくださいね〜!