このヒトとは無理だと悟った瞬間60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1226730946/
14: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 01:03:54 ID:結婚話が出ている彼氏がいるけど、結婚観が違いすぎてもうダメかと思っている。
私はやっぱり結婚式をして、披露宴もやって、新婚旅行もしたいんだけど、
彼氏は式だけでいい、その他は金のムダだといって聞かない。
彼いわく
「あんなの新郎新婦のオ○ニーじゃねーか。
誰が好き好んで高い金を払ってまで新郎新婦の自己満足を見なくちゃいけないのよ。」
「新婚旅行は別にいいと思うけど、披露宴は金のムダ。あんなオ○ニーに300万も使ってられないって。」
「これからいくらでも金が必要になるんだから、貯めておいたほうがいいよ。」
私ももう28だから結婚に夢を見るような年齢じゃないけど、
それでも披露宴とかやりたいとは普通に思う。
それを自己満足の一言で片付けられるのが寂しかった。
ちなみに婚約指輪も給料の3か月分じゃなかったし、ただのケチなんじゃないかと思う。
彼いわく
「あれはデビアスの宣伝文句で何の根拠もないものだよ。
俺たち普通のサラリーマンだぜ?年収400万のさ。」
「ずっとつけているわけでもない指輪に50万も60万も使ってられないだろ、実際問題。」
「そのうち子供も欲しくなるだろう。そのとき子供が望むような
教育や習い事はさせてやりたい。だからこそ、今のうちに無駄な出費は避けるべきだ。」
彼の言うことも分かるけど、そんな先のことを今言っても仕方ないと思うんだけどな。
ちなみに指輪は20万前半の物でした。なんか中途半端だよね。
15: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 01:06:44 ID:
>婚約指輪も給料の3か月分じゃなかったし、ただのケチなんじゃないかと思う。
く、くまー!うわぁああ
>婚約指輪も給料の3か月分じゃなかったし、ただのケチなんじゃないかと思う。
く、くまー!うわぁああ
26: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 03:23:09 ID:
結婚式なんて新婦が主役で新郎は刺身のツマ的なところがあるから
彼氏が無駄金だと感じる場合はあるかもね
それでも彼女の為にとか、自身の社会的立場の為とかにやるものだよ。
婚約指輪は確かに宝石店の広告媒体が発祥だけど、
周りは値段やクオリティの高さで相手の経済力や甲斐性を見たりする
他人の目を気にしない、将来の為に合理的に簡素化してる人だって多いよ
結婚式なんて新婦が主役で新郎は刺身のツマ的なところがあるから
彼氏が無駄金だと感じる場合はあるかもね
それでも彼女の為にとか、自身の社会的立場の為とかにやるものだよ。
婚約指輪は確かに宝石店の広告媒体が発祥だけど、
周りは値段やクオリティの高さで相手の経済力や甲斐性を見たりする
他人の目を気にしない、将来の為に合理的に簡素化してる人だって多いよ
29: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 06:38:52 ID:
でも
>「そのうち子供も欲しくなるだろう。そのとき子供が望むような
教育や習い事はさせてやりたい。だからこそ、今のうちに無駄な出費は避けるべきだ。」
には同意。
披露宴に対する価値観こそ違ってるがしっかりした彼氏なんじゃないのかね。
それに今の自分らに合った式をするのがベストだと思う。
どうしても披露宴やりたいならもっと貯金してからやれば。
全体的に>>14
は地に足ついてないような気がする。
でも
>「そのうち子供も欲しくなるだろう。そのとき子供が望むような
教育や習い事はさせてやりたい。だからこそ、今のうちに無駄な出費は避けるべきだ。」
には同意。
披露宴に対する価値観こそ違ってるがしっかりした彼氏なんじゃないのかね。
それに今の自分らに合った式をするのがベストだと思う。
どうしても披露宴やりたいならもっと貯金してからやれば。
全体的に>>14
は地に足ついてないような気がする。
33: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 07:29:10 ID:
価値観だね
私は来年に式予定だけど、互いに全く披露宴とかに興味なく
式済ませてご挨拶だけする。すごいドレスとか着んのも恥ずかしいから白無垢
彼はさらにハネムーンとか甘々なものも興味なし
私はそこは、きれいなホテルくらいとまってみたいと思ってるんだけど
彼に合わせてもらって、たぶん食い倒れツアーくらいは行くw
合うとこも合わないとこも、合わせでいくのが夫婦だから
せめて親しい人たちへのお礼で・・・とかいって、少人数の披露宴するとか 歩み寄ってゆけばいいんじゃ
価値観だね
私は来年に式予定だけど、互いに全く披露宴とかに興味なく
式済ませてご挨拶だけする。すごいドレスとか着んのも恥ずかしいから白無垢
彼はさらにハネムーンとか甘々なものも興味なし
私はそこは、きれいなホテルくらいとまってみたいと思ってるんだけど
彼に合わせてもらって、たぶん食い倒れツアーくらいは行くw
合うとこも合わないとこも、合わせでいくのが夫婦だから
せめて親しい人たちへのお礼で・・・とかいって、少人数の披露宴するとか 歩み寄ってゆけばいいんじゃ
35: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 08:17:55 ID:
金持ちではない俺としては、>>14
のような価値観の女は正直しんどい
金持ちではない俺としては、>>14
のような価値観の女は正直しんどい
36: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 08:22:15 ID:
>>14
同性からみてもウザイ
彼氏可哀相
>>14
同性からみてもウザイ
彼氏可哀相
37: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 08:31:19 ID:
>>14
彼氏可愛そう・・。
アホ女乙だなww
>>14
彼氏可愛そう・・。
アホ女乙だなww
38: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 08:44:41 ID:
披露宴は親戚知人に今までの感謝の気持ちと
「私達夫婦共々これからよろしくお願いします」
って意味の文字通り御披露目だよね。
でも、無理に披露宴やっても将来子供できたときに
お金がないって揉めそうだから、皆さんの言うとおり少人数制の披露宴が公平なんじゃ?
指輪は彼がカワイソウ
披露宴は親戚知人に今までの感謝の気持ちと
「私達夫婦共々これからよろしくお願いします」
って意味の文字通り御披露目だよね。
でも、無理に披露宴やっても将来子供できたときに
お金がないって揉めそうだから、皆さんの言うとおり少人数制の披露宴が公平なんじゃ?
指輪は彼がカワイソウ
41: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 10:19:46 ID:
この二人は結婚しても、価値観の違いとか言って>>14
がブチ切れて早々に別れそう
この二人は結婚しても、価値観の違いとか言って>>14
がブチ切れて早々に別れそう
47: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 10:50:11 ID:
指輪については金額に固執するのはナンセンス。
ただ、披露宴はやるべき。思い出とか覚悟とかじゃなくて、披露宴をやらなかったときに発生する親戚や上司への挨拶まわり、お礼返しやらが面倒すぎるから。
指輪については金額に固執するのはナンセンス。
ただ、披露宴はやるべき。思い出とか覚悟とかじゃなくて、披露宴をやらなかったときに発生する親戚や上司への挨拶まわり、お礼返しやらが面倒すぎるから。
57: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 11:21:29 ID:
>>14
が来ればもっと盛り上がるのに
>>14
来ないかな
>>14
が来ればもっと盛り上がるのに
>>14
来ないかな
80: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 16:22:22 ID:
披露宴はできるならした方がいいと思うけどね
あれは知人友人仕事関係者や親族に
「私たち結婚しました。これからは夫婦そろってよろしくお願いします。」って宴付きで挨拶するみたいなもんだし
披露宴はできるならした方がいいと思うけどね
あれは知人友人仕事関係者や親族に
「私たち結婚しました。これからは夫婦そろってよろしくお願いします。」って宴付きで挨拶するみたいなもんだし
91: 14:2008/11/16(日) 19:53:33 ID:
色々レスありがとう。
婚約指輪の給料3ヶ月分は何の根拠もないものなんですね。。
披露宴に関してはやっぱり親戚や友達・会社関係の挨拶もあるので、やっぱりやりたいと思うんです。
何度もやるものじゃないから記念にもなるし。
それを彼氏に話して披露宴をやる方向で結婚式を挙げたいと言ったら、
「お前の言うことも分かる。挨拶が必要な人もいるだろうし、
そういった意味じゃやったほうがいいのかもしれない。」
「だけど、裏を返せば挨拶のためだけに300万もかけるのはやっぱりおかしくないか?」
「挨拶をしたい人、一人一人に手紙を書いたり挨拶に回ったりするだけではいけないのか?」
「年賀状や時節の挨拶の際に知らせるだけではダメなのか?」
「よく考えろ。俺たちが300万を貯めるのにどれだけの時間がかかるのか。」
「考えた上でどうしても披露宴が必要であれば、その根拠を話してくれ。
なにも俺は頭から否定しているわけじゃない」
「あと、お前の親戚が対面を気にして披露宴をあげろと言っても、俺はやらんぞ。」
「ハッキリ言っておく。口を出すなら金も出せ。金を出せないなら口を出すな。
ケチとか言われようと、これは譲れん。」
「300万ってのは大金なんだ。体面なんてくだらないもののために捨てていい額ではないぞ。」
みたいな事を言われました。
やっぱり結婚は止めたほうがいいですよね。。。
今なら婚約を解消できると思うんですが、慰謝料とかいくらぐらいもらえるんですかね?
色々レスありがとう。
婚約指輪の給料3ヶ月分は何の根拠もないものなんですね。。
披露宴に関してはやっぱり親戚や友達・会社関係の挨拶もあるので、やっぱりやりたいと思うんです。
何度もやるものじゃないから記念にもなるし。
それを彼氏に話して披露宴をやる方向で結婚式を挙げたいと言ったら、
「お前の言うことも分かる。挨拶が必要な人もいるだろうし、
そういった意味じゃやったほうがいいのかもしれない。」
「だけど、裏を返せば挨拶のためだけに300万もかけるのはやっぱりおかしくないか?」
「挨拶をしたい人、一人一人に手紙を書いたり挨拶に回ったりするだけではいけないのか?」
「年賀状や時節の挨拶の際に知らせるだけではダメなのか?」
「よく考えろ。俺たちが300万を貯めるのにどれだけの時間がかかるのか。」
「考えた上でどうしても披露宴が必要であれば、その根拠を話してくれ。
なにも俺は頭から否定しているわけじゃない」
「あと、お前の親戚が対面を気にして披露宴をあげろと言っても、俺はやらんぞ。」
「ハッキリ言っておく。口を出すなら金も出せ。金を出せないなら口を出すな。
ケチとか言われようと、これは譲れん。」
「300万ってのは大金なんだ。体面なんてくだらないもののために捨てていい額ではないぞ。」
みたいな事を言われました。
やっぱり結婚は止めたほうがいいですよね。。。
今なら婚約を解消できると思うんですが、慰謝料とかいくらぐらいもらえるんですかね?
93: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 19:56:40 ID:
>>91
そんなに披露宴やりたいなら自分もお金出せばいいじゃん。
それはもっともだと思うよ。
でも彼氏の収入と、自分の収入に見合ったことやりなよ。
>>91
そんなに披露宴やりたいなら自分もお金出せばいいじゃん。
それはもっともだと思うよ。
でも彼氏の収入と、自分の収入に見合ったことやりなよ。
94: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 19:59:17 ID:
>「ハッキリ言っておく。口を出すなら金も出せ。金を出せないなら口を出すな。ケチとか言われようと、これは譲れん。」
披露宴の費用を全部彼氏に出させようとしていたのか・・・
結婚やめといたほうがいいですよ、彼氏のために
>「ハッキリ言っておく。口を出すなら金も出せ。金を出せないなら口を出すな。ケチとか言われようと、これは譲れん。」
披露宴の費用を全部彼氏に出させようとしていたのか・・・
結婚やめといたほうがいいですよ、彼氏のために
96: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 20:03:59 ID:
>>91
あなたのレス、釣りかと思われる位ヒドいですよ。
彼にはっきりした非もないのに慰謝料って…??
(価値観の相違で別れるだけなのに、自分が被害者だと思ってるの?)
披露宴やりたいのは自分なんだから、お金出せって言い分は当たり前だと思うけど。
>>91
あなたのレス、釣りかと思われる位ヒドいですよ。
彼にはっきりした非もないのに慰謝料って…??
(価値観の相違で別れるだけなのに、自分が被害者だと思ってるの?)
披露宴やりたいのは自分なんだから、お金出せって言い分は当たり前だと思うけど。
97: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 20:04:55 ID:
>91
自分援護で必死なんだろうけど
その内容じゃまた叩かれるだけだよ。
はっきり言って、彼氏の方があなたより数倍「出来た人間」なのは明白
しかも、その彼氏の言い分だと全額彼氏負担でやらせようとしてないか?
婚約取りやめるのは勝手だけど、あなたの幼さだと
それ以上スペックいい人間と付き合えるか甚だ疑問、つか無理
断言できる。
ちなみに、彼氏が不貞等を働いてないんだから
慰謝料なんて無理に決まってる。
もう少し社会勉強した方がいいね。
>91
自分援護で必死なんだろうけど
その内容じゃまた叩かれるだけだよ。
はっきり言って、彼氏の方があなたより数倍「出来た人間」なのは明白
しかも、その彼氏の言い分だと全額彼氏負担でやらせようとしてないか?
婚約取りやめるのは勝手だけど、あなたの幼さだと
それ以上スペックいい人間と付き合えるか甚だ疑問、つか無理
断言できる。
ちなみに、彼氏が不貞等を働いてないんだから
慰謝料なんて無理に決まってる。
もう少し社会勉強した方がいいね。
99: 14:2008/11/16(日) 20:13:09 ID:
>>93
いえ、私も出しますよ、半額。
彼が言いたいのは、
「親戚が口を出してくるのに金を出さないのはいかがなものか?」
って事らしいです。
でも、私も出すんだから、親戚が出そうと出すまいと関係ないと思うんですけどねー。
彼は浮気とかはしていないですけど、彼が頑なに披露宴を
やりたがらないことが原因で破談になるわけだから、
慰謝料とまではいかないまでも何がしか払わなくてはいけないのでは?
と思うんですけど、間違ってますか?
>>93
いえ、私も出しますよ、半額。
彼が言いたいのは、
「親戚が口を出してくるのに金を出さないのはいかがなものか?」
って事らしいです。
でも、私も出すんだから、親戚が出そうと出すまいと関係ないと思うんですけどねー。
彼は浮気とかはしていないですけど、彼が頑なに披露宴を
やりたがらないことが原因で破談になるわけだから、
慰謝料とまではいかないまでも何がしか払わなくてはいけないのでは?
と思うんですけど、間違ってますか?
102: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 20:18:03 ID:
>>99
あなたが頑なに披露宴やりたいから破談になるという取り方もできるわけで
>>99
あなたが頑なに披露宴やりたいから破談になるという取り方もできるわけで
104: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 20:24:08 ID:
>>99
もっと出すって言っても大人しく言うこと聞いてくれないの?
もうパーティーとかでもいいと思うけど・・・
今までも色んな事で頑固な彼に溜まってる物があるなら別れたら。
慰謝料は無理だから、その指輪を売ればいいんじゃないかね。
>>99
もっと出すって言っても大人しく言うこと聞いてくれないの?
もうパーティーとかでもいいと思うけど・・・
今までも色んな事で頑固な彼に溜まってる物があるなら別れたら。
慰謝料は無理だから、その指輪を売ればいいんじゃないかね。
108: 恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 20:55:15 ID:
おすすめサイト記事
おすすめ記事2