2023/01

1: 18:19:52.99 ID:csM4JLXH
運動ができる奴や背の高い奴…現代社会で役立つとは思えないが、本能としてたくましい男に憧れる
金を稼げる奴…現代社会で一番大事
優しい奴…ストレス社会で癒される
イケメン…???
何か役に立つの?
金を稼げる奴…現代社会で一番大事
優しい奴…ストレス社会で癒される
イケメン…???
何か役に立つの?
続きを読む
虎ノ門ヒルズレジデンス
場所:東京都港区愛宕1-1-1
間取り:スイート56.56㎡(1BR)~、スカイスイート124.11㎡(2BR)~
総戸数:547戸(サービスアパートメント 160戸・スイート 328戸・スカイスイート 59戸)
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20221116-toranomon-hills-residence
場所:東京都港区愛宕1-1-1
間取り:スイート56.56㎡(1BR)~、スカイスイート124.11㎡(2BR)~
総戸数:547戸(サービスアパートメント 160戸・スイート 328戸・スカイスイート 59戸)
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20221116-toranomon-hills-residence
続きを読む

1: 2023/01/30(月) 22:14:31.10 ID:j4PE55p39
拾った「エアタグ」転売、55歳男逮捕…持ち主が位置情報でリサイクル店を特定
2023/01/30 18:38 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230130-OYT1T50140/
スマートフォンと連動し、紛失物の位置情報を知らせる電子機器「紛失防止タグ」を拾ってリサイクル店で転売したとして、奈良県警は30日、奈良市、無職の男(55)を詐欺の疑いで逮捕した。紛失に気付いた持ち主の50歳代男性が位置情報でリサイクル店にあることを特定し、警察に相談して発覚した。
発表では、男は20日午後6時頃、拾った米アップルの「Air Tag(エアタグ)」1個を奈良市内のリサイクル店で売り、現金200円をだまし取った疑い。県警は、店が買い取り時に記録している客のリストから男を割り出した。男は「生活に困っていたので売った」と容疑を認めているという。
※全文はリンク先で
2023/01/30 18:38 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230130-OYT1T50140/
スマートフォンと連動し、紛失物の位置情報を知らせる電子機器「紛失防止タグ」を拾ってリサイクル店で転売したとして、奈良県警は30日、奈良市、無職の男(55)を詐欺の疑いで逮捕した。紛失に気付いた持ち主の50歳代男性が位置情報でリサイクル店にあることを特定し、警察に相談して発覚した。
発表では、男は20日午後6時頃、拾った米アップルの「Air Tag(エアタグ)」1個を奈良市内のリサイクル店で売り、現金200円をだまし取った疑い。県警は、店が買い取り時に記録している客のリストから男を割り出した。男は「生活に困っていたので売った」と容疑を認めているという。
※全文はリンク先で
続きを読む

1: 2023/01/30(月) 22:30:55.40 ID:j4PE55p39
デザートやパン47%増量 ローソン、期間限定
2023/1/30 20:47 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230130-XIJ7OS7U2ZK7HHYXR35GQNLXCI/
ローソンは30日、2月6日から一部のデザートやおにぎり、調理麺、パンを約47%増量するキャンペーンを全国の店舗で実施すると発表した。3週間の期間限定で、価格を据え置く。物価高で節約しながらも、ちょっとしたぜいたくを楽しむメリハリ消費が広がっており、増量によって定番品の付加価値を高める狙い。
毎週4品目ずつ展開する。おにぎりや焼きそばパンは全体的に増量、ロールケーキはクリームの量を大幅に増やす。
※全文はリンク先で
2023/1/30 20:47 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230130-XIJ7OS7U2ZK7HHYXR35GQNLXCI/
ローソンは30日、2月6日から一部のデザートやおにぎり、調理麺、パンを約47%増量するキャンペーンを全国の店舗で実施すると発表した。3週間の期間限定で、価格を据え置く。物価高で節約しながらも、ちょっとしたぜいたくを楽しむメリハリ消費が広がっており、増量によって定番品の付加価値を高める狙い。
毎週4品目ずつ展開する。おにぎりや焼きそばパンは全体的に増量、ロールケーキはクリームの量を大幅に増やす。
※全文はリンク先で
続きを読む

1: 2023/01/29(日) 11:16:24.89 ID:gdGsxDBl9
読売新聞 2023/01/28 22:26
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230128-OYT1T50107/
事件や事故の状況や目撃情報を画像や動画で送ってもらう110番通報システムが昨年10月に試験導入されてから、埼玉県内でもシステムをきっかけに事件解決に結びついた事例が確認されている。
⬛110番映像通報のイメージ
https://tadaup.jp/loda/0129111242885558.jpg
県警は「伝聞情報ではなく、客観的に正確な情報として事案を把握できる。効果は大きい」としている。
110番通報を受けた県警通信指令課員は、画像や動画があった方が有効と判断した場合、撮影や送信が可能か確認したうえで、通報者のスマートフォンにショートメッセージサービス(SMS)でシステムのURLを送信する。
通報者は課員から口頭で伝えられた4桁のパスワードを入力すると撮影した画像や動画(保存分を含む)を送れる。
警察官を現場に派遣する前に状況などを視覚的に把握することで適切な人員派遣や捜査ができ、早期解決にもつながると期待され、4月には本格運用が始まる方向だ。
昨年12月には、このシステムが事案解決のきっかけになったケースが県内でもあった。
同月下旬、県西部に住む女性から「小学生の娘が帰ってこない」と110番があった。通報を受けた課員は緊急性があると判断し、システムの利用を提案。
母親から女児の容姿がわかる画像を入手し、これをもとに捜査員が捜したところ、自宅から300メートルほどの路上で画像と似た女児を発見した。
女児は通報から約40分後、無事に保護された。
今月下旬には、初めて容疑者の検挙につながった。
県東部の住宅敷地内で男が80歳代女性に暴力を振るっているのを目撃した人が、様子を撮影して110番。動画も提供した。
数日後、動画をもとに捜査したところ、犯行が特定され、男を傷害容疑で逮捕した。
このシステムを活用した画像や動画は1月25日時点で計60件(画像50件、動画10件)が寄せられている。
月平均では15件前後だが、県警は今後、自治会などへの出前講義を行い、さらなる普及を目指している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230128-OYT1T50107/
事件や事故の状況や目撃情報を画像や動画で送ってもらう110番通報システムが昨年10月に試験導入されてから、埼玉県内でもシステムをきっかけに事件解決に結びついた事例が確認されている。
⬛110番映像通報のイメージ
https://tadaup.jp/loda/0129111242885558.jpg
県警は「伝聞情報ではなく、客観的に正確な情報として事案を把握できる。効果は大きい」としている。
110番通報を受けた県警通信指令課員は、画像や動画があった方が有効と判断した場合、撮影や送信が可能か確認したうえで、通報者のスマートフォンにショートメッセージサービス(SMS)でシステムのURLを送信する。
通報者は課員から口頭で伝えられた4桁のパスワードを入力すると撮影した画像や動画(保存分を含む)を送れる。
警察官を現場に派遣する前に状況などを視覚的に把握することで適切な人員派遣や捜査ができ、早期解決にもつながると期待され、4月には本格運用が始まる方向だ。
昨年12月には、このシステムが事案解決のきっかけになったケースが県内でもあった。
同月下旬、県西部に住む女性から「小学生の娘が帰ってこない」と110番があった。通報を受けた課員は緊急性があると判断し、システムの利用を提案。
母親から女児の容姿がわかる画像を入手し、これをもとに捜査員が捜したところ、自宅から300メートルほどの路上で画像と似た女児を発見した。
女児は通報から約40分後、無事に保護された。
今月下旬には、初めて容疑者の検挙につながった。
県東部の住宅敷地内で男が80歳代女性に暴力を振るっているのを目撃した人が、様子を撮影して110番。動画も提供した。
数日後、動画をもとに捜査したところ、犯行が特定され、男を傷害容疑で逮捕した。
このシステムを活用した画像や動画は1月25日時点で計60件(画像50件、動画10件)が寄せられている。
月平均では15件前後だが、県警は今後、自治会などへの出前講義を行い、さらなる普及を目指している。
続きを読む

1: 2023/01/30(月) 20:39:44.96 ID:ucysKUhf9
>>2023/01/29 23:22
神戸新聞
同居する父親(81)に皿を投げつけたとして、兵庫県警尼崎南署は29日、暴行の疑いで、尼崎市の無職の女(47)を逮捕した。女は「『光熱費を1年分払え』と言われて口論になった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午後4時ごろ、尼崎市内の自宅で、父親に対して皿を投げつけた疑い。父親には当たらず、けがなどはなかった。
続きは↓
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202301/sp/0016005941.shtml
神戸新聞
同居する父親(81)に皿を投げつけたとして、兵庫県警尼崎南署は29日、暴行の疑いで、尼崎市の無職の女(47)を逮捕した。女は「『光熱費を1年分払え』と言われて口論になった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午後4時ごろ、尼崎市内の自宅で、父親に対して皿を投げつけた疑い。父親には当たらず、けがなどはなかった。
続きは↓
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202301/sp/0016005941.shtml
続きを読む

1: 2021/10/07(木) 01:35:38.794 ID:UfTJu1mWa
社会人サークルで出会って、
たまに2人で趣味を楽しむ仲なんだが、これってどういう意味?
共通の友達何人かいるけど、断られたから2人で行ってるだけ
LINEは1年ぐらい続けてるけど、期待させちゃってる?
たまに2人で趣味を楽しむ仲なんだが、これってどういう意味?
共通の友達何人かいるけど、断られたから2人で行ってるだけ
LINEは1年ぐらい続けてるけど、期待させちゃってる?
続きを読む
「難読温泉地ランキング 西日本編」のトップ10を発表した。1位には、山口県周南市の「三丘温泉」が選ばれた。
2位は和歌山県那智勝浦町の「夏山(なっ)温泉」、3位は大分県九重町の「星生()温泉」、4位は同率で宮城県都城市の「湯穴()温泉」と、鹿児島県霧島市の「天降川()温泉」だった。
豊富な湯量と泉質に恵まれており、泉質は療養泉として効果が大きいとされる硫黄、ラドンが豊富に含まれている県内でも珍しい温泉だ。
2位の「夏山温泉」は、読み方は「」。南紀勝温泉近く、湯川湾沿いに位置する温泉地となる。美人の湯としても評判がよく、知る人ぞ知る和歌山の名湯。熊野灘の眺望が良く、和歌山の豊富な海の幸にも恵まれているため、釣りも楽しめる環境になる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ad014ff47b86af7d497a67d6e2e0b2d9a11881b0&preview=auto
2位は和歌山県那智勝浦町の「夏山(なっ)温泉」、3位は大分県九重町の「星生()温泉」、4位は同率で宮城県都城市の「湯穴()温泉」と、鹿児島県霧島市の「天降川()温泉」だった。
豊富な湯量と泉質に恵まれており、泉質は療養泉として効果が大きいとされる硫黄、ラドンが豊富に含まれている県内でも珍しい温泉だ。
2位の「夏山温泉」は、読み方は「」。南紀勝温泉近く、湯川湾沿いに位置する温泉地となる。美人の湯としても評判がよく、知る人ぞ知る和歌山の名湯。熊野灘の眺望が良く、和歌山の豊富な海の幸にも恵まれているため、釣りも楽しめる環境になる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ad014ff47b86af7d497a67d6e2e0b2d9a11881b0&preview=auto
続きを読む