2024/05

「年収5000万で一生塩おにぎり」か「年収500万で何でも食べ放題」

onigiri_maru


1: 2023/07/25(火) 11:45:18.169 ID:d98cbdtSd
どっちがいい?

続きを読む

【画像】これを見て、何がおかしいかわからない奴は低学歴らしいwwwwww

towfiqu-barbhuiya-oZuBNC-6E2s-unsplash


1: 2022/12/10(土) 18:16:22.94 ID:FY7HVUoB0

続きを読む

【画像】…男の人ってこういうのが好きなんでしょ?

1: 17:52:33.861 ID:M0AyvgRj0
知ってるんだからね!
no title

続きを読む

時間を止める能力があったらお前らなら何する?

andrik-langfield-0rTCXZM7Xfo-unsplash


1: 2022/10/08(土) 02:27:21.66 ID:jnHPAsGz0
時間は1分が限界 そのかわり何回でも使える(リロード30秒)

続きを読む

【画像】昭和生まれはこれを見たら涙が止まらないらしい

mayank-dhanawade-HuF1VgHHoWI-unsplash


1: 2023/07/24(月) 19:06:39.817 ID:VMQSna470

続きを読む

もし高校生の姿に戻れたら何する?

yaruki_aru_school_boy


1: 2023/07/25(火) 04:20:29.497 ID:nvP+O3D1a
過去に戻るんじゃなくて現在の生活で高校生の姿に戻るだけ

続きを読む

【画像】🤥「面白いgif見たいなぁ……」

※画像はGIFになっております、クリック等でお楽しみください。
1: 2019/09/23(月) 00:46:21.576 ID:Vm7Qq+DI0
下さい
950aeac7


続きを読む

もう一度好きなところから人生やり直せるならどうする?

flower-887443_640


1: 2021/09/09(木) 02:34:02.97 ID:fz83MYSI0
ワイはやり直すで

続きを読む

工場勤務2日目ぼく無事足裏が死ぬwwwwwwwwwww

lalit-kumar-HpPmiduLDC0-unsplash


1: 2024/05/22(水) 12:56:45.380 ID:/eWPtiga0
動けないってこんなに辛いんだな…

続きを読む

VTuberと同時視聴とかいう謎の文化

youtuber_virtual


1: 2024/05/23(木) 10:44:32.446 ID:vR6FwcAR0
あれ何が楽しいんだ?
物語に集中できないし一度観たやつなんてネタバレも出来ないから論外だし
一体何処の誰に需要があるんだよ

続きを読む

【悲報】ワイ、イカに負ける

allergy_ika


1: 24/05/28(火) 09:25:58 ID:f0CB


おわりやね

続きを読む

ワイ結婚生活2年目、離婚したい

engin-akyurt-Jw5Kth70hQo-unsplash


1: 2023/09/26(火) 12:48:19.60 ID:Um+u1/T1a
世間体とかどうでもええわ
バツイチのゴミとして生きていきたい

続きを読む

ワイ「滋賀県に転勤になった…」妻「滋賀…?」

5_kinki2_shiga


1: 2023/09/23(土) 11:08:56.85 ID:Pg/PydXp0
滋賀…?

続きを読む

VRに手を出した企業、91.9%が破滅

minh-pham-HI6gy-p-WBI-unsplash


1: 2024/05/27(月) 14:36:57.51 ID:cq+zvF220 BE:422186189-PLT(12015)
https://nordot.app/1167602332759687979?c=768367547562557440
「CES 2024」展示減、国内事業化失敗率91.9% 冷めつつある「メタバース熱」の要因は

続きを読む

右折を対向車の左折に合わせてできないヤツ

car_back3_left


1: 2024/05/25(土) 11:47:04.420 ID:oDwR4d1qM
対向車がいなくなるか、信号で青矢印でるまで曲がりませーんw
→後続の右折レーン大渋滞w

続きを読む

ヒゲ脱毛とかいう苦行

kychan-SpEeh05hhus-unsplash


1: 24/05/26(日) 11:01:16 ID:RMX6
痛いし高いし機種や施術者によっては効果あるか不明瞭です

ヤバすぎるやろ

続きを読む

家を買って6年経った結果www

tierra-mallorca-rgJ1J8SDEAY-unsplash


1: 2024/05/26(日) 15:33:09.621 ID:K8JA+1mX0
モデルルームを安く買えた
昨日不動産情報見てたら離婚した隣の家が売りに出てた
売値は6年前にモデルルーム買った値段より高いんだけど

最近はそんなもん?

続きを読む

小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、 応援は「フレー!フレー!自分」に

school_undoukai


1: 2024/05/26(日) 12:30:08.39 ID:ju0pZZcT9
小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、徒競走も「去年の自分に勝つ」 応援は「フレー! フレー! 自分」に
2024.05.26 11:00  NEWSポストセブン

 東京都内の一部の公立小学校で、運動会の「紅組」「白組」という分け方を廃止する動きがある。23区内の小学校に4年生の子どもを通わせる保護者が語る。
「子どもが『運動会、つまらないから出たくない』と言い出しまして……。聞いてみると、紅組と白組と分けるのをやめることになって、勝ち負けがなくなるのだそう。 うちの子は1年生から3年生まで3年間すべて勝ちチームに入っていました。紅組か白組かはクラス内でもランダムに割り振られるだけなので、勝ちチームに入り続けたのはまったくの偶然なのですが(笑)、『6年間ぜんぶ勝ちたい』と言っていた子どもにとっては、急に運動会がつまらないものになってしまったそうです」
 この保護者が学校に「子どもが運動会に出たくないと言っていて…」と相談してみると、「勝ち負けをつけないという方針で、そういうことになりました」「かけっこ(徒競走)も、一緒に走る人との勝負ではなく、去年の自分に勝つというテーマです」という説明があったという。

コロナ禍の影響も

 やはり紅組・白組を分けないようにする方針になったという小学校に子どもを通わせる別の保護者は、こう語った。
「応援合戦は“フレー!フレー! ~組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです。 競技種目も、勝負ごとになるようなものは減らし、ダンスなど発表系のものが中心になると聞きました。自分のチームが負けると学校にクレームを入れるモンスターペアレントでもいるのでしょうか」
 そのそも、運動会という名称を「体育学習発表会」「体育発表会」としている小中学校もある。都内の教員が語る。
「新型コロナの流行もあって、全学年の運動会ができなくなったときに学年別に時間帯を決めて保護者に見てもらうスタイルにするために『体育学習発表会』という名称にする学校が増えました。要するに“体育の授業参観”といった位置づけです。接触がある騎馬戦などはなくなり、ソーシャルディスタンスが取れるダンスが増えたのもその時期です」

「競争」自体は悪いものではない

 コロナが明けてもその流れが続き、「戦う」「競争する」といったスタイルが減った要因になったようだ。
 勝ち負けのない運動会について、教育評論家の石川幸夫氏は、「“競争”というものへの過剰反応を感じます」と指摘する。

「“他人を蹴落とす”のようなネガティブなイメージをセットで持っている人もいるのでしょうが、競争それ自体は、決して悪いものではありません。

 競争は、子どものモチベーションを高めることにも繋がります。また、負けをきっかけに『じゃあ次はどうすればいいだろう?』と考えたり、自分の感情をコントロールする術を身につけることもできるでしょう。指導のやり方次第で、子どもたちにとって競争はいくらでも有意義な学びの場となります。競争というもの自体を頭ごなしに否定してしまうのは、もったいないのではないでしょうか」

 運動会から競争性を廃する動きは、文部科学省が推し進めているものなのだろうか。同省に問い合わせたところ、以下のような回答だった。

「学習指導要領において、運動会は特別活動、その中でも“健康安全・体育的行事”に位置づけられており、心身の健全な発達や健康の保持増進、安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感の涵(かん)養、体力の向上といった狙いがあります。

 そういった趣旨を踏まえた上で、実際の運動会の内容などは各学校の中で検討されています。文部科学省のほうで運動会から競争性を廃するような提言をしているわけではありません」(文部科学省の担当者)

 子どもたちが心の底から楽しめ、成長にもつながるのが一番の形だ。

https://www.news-postseven.com/archives/20240526_1965066.html?DETAIL

続きを読む

【画像】富裕層、苦しみを吐露する……

ruthson-zimmerman-Ws4wd-vJ9M0-unsplash


1: 2024/05/24(金) 17:38:48.916 ID:aqqMx6kNr
金持ちの人って大変なんだな…😭

続きを読む

嫁が仕事先で毎日たけのこ掘って持って帰ってくる。たけのこの美味しい食べ方教えろください

wedding_chapel (1)

1: 20:15:30.538 ID:kap4lafIa
結婚生活って煩わしそうだ、しそもそも20代後半になって彼女もできたことないけどどうすりゃいいの?

続きを読む

婚約破棄されかけてるんだが

ring_couple


1: 12:13:05.873 ID:O0yH+id20
苦しいよぉしんどいよぉ

続きを読む

親が結婚しろ結婚しろってうるさいんだけどさ

wedding_chapel (1)

1: 20:15:30.538 ID:kap4lafIa
結婚生活って煩わしそうだ、しそもそも20代後半になって彼女もできたことないけどどうすりゃいいの?

続きを読む

付け毛は「校則抵触」クラス写真から生徒除外 神奈川県立高、経緯踏まえず

valerie-elash-oyneFqY816c-unsplash


1: 2024/05/27(月) 06:31:53.87 ID:Jo9sAPmZ9
付け毛は「校則抵触」クラス写真から生徒除外 神奈川県立高、経緯踏まえず | 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1080897.html

神奈川新聞 | 2024年5月27日(月) 05:00

 神奈川県立湘南台高校(藤沢市)で4月、付け毛(エクステンション)をしていた女子生徒1人が「校則に抵触する頭髪」として、クラスの集合写真から除外されたことが関係者への取材で分かった。生徒は前年度、当時の担任教諭から許可を得ていたが、新しい担任はこうした経緯を確かめずに問題視。生徒がその場で対処すると伝えても撮影に加わることを許さず、排除したという。県教育委員会は取材に「行き過ぎた生徒指導ではない」との見解を示した。

 子どもの権利条約を踏まえて施行された「こども基本法」は、子どもが自分に関わる事柄について意見を表明する権利を明記しており、専門家は新担任の非寛容(ゼロトレランス)な厳罰指導を「いじめ」と批判する。同校は県立インクルーシブ教育実践推進校に指定されており、「インクルーシブ=包摂」とは程遠い実態が明らかになった格好だ。

 同校は校則(生徒の心得)で「パーマ、染色、脱色など頭髪に手を加えない」と規定している。

 関係者によると、生徒は3月、付け毛が禁止対象かはっきりしないため、当時の担任に相談し許可を得た。校外のクラブ活動に適した髪形にするのが目的だったという。

 だが、4月9日に新しいクラスの集合写真を撮影する際、新担任から急に髪が伸びたと指摘された。生徒は「エクステは問題なかったのでは」と尋ねたが、校則に抵触するとして撮影から外れるよう命じられた。自力では外せない付け毛だったため、髪を結ぶと伝えても許されなかったという。

 3日後に保護者が管理職に問い合わせたところ、新担任は情報共有が不足していたと謝罪し、撮影し直すと回答。生徒には前の担任の対応を問題視する一方、除外への謝罪はなかった。クラス写真も撮り直しになっていないという。

 生徒は「禁止対象ならしなかった。集合写真から外され、通学しづらい時期もあった」と打ち明けた。当時近くにいた生徒は「日頃からスカートの長さや頭髪のチェックが厳しく、先生に目を付けられたくないから言いたいことがあっても言えない」と吐露。その場で新担任を諭す教諭はおらず、目撃した教諭から後日「やり過ぎだと思った」と言われたといい、「教諭間でも同じ状況なのかと思った」と話した。

 神奈川新聞社は同校に事実確認を申し込んだが、(略)

※全文はソースで。

続きを読む

お前らがなろう系の嫌いな展開や設定

leo_visions-gyIRjKPXupE-unsplash


1: 24/05/22(水) 15:22:57 ID:tE1m
書くから教えろ

続きを読む

【悲報】熊本県「Suica、PASMOやめるわ!金かかりすぎ😡」 交通系ICカード、オワコンへ

train_ic_card


1: 2024/05/27(月) 20:59:50.18 ID:Ok/pO+8I0● BE:323057825-PLT(13000)
ソース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1193792
早ければ来年(2025年)から、熊本県内のバスなどの運賃支払いで『Suica』や『PASMO』など、全国交通系ICカードが使えなくなります。

5月27日に記者会見したのは、九州産交バスなど県内5つの交通事業者です。
(九州産交バス、産交バス、熊本電鉄、熊本バス、熊本都市バス)

現在、運賃は現金や5社共通で使える「くまモンのICカード」、全国交通系ICカードなどで支払えますが…

九州産交バス 岩﨑司晃社長「全国交通系ICカードの代わりに、クレジットカード決済が対応可能な読み取り機器の導入を目指す方針となりました」

早ければ年内にも、県内のバスと熊本電鉄で全国交通系ICカードでの支払いを廃止するとしました。


全国交通系ICカードを読み取る機械は、2025年3月に更新費用として12億円が必要ですが、
クレジットカード決済では半額で済むことに加え、インバウンド客への対応も理由に挙げています。

『Suica』『PASMO』が熊本県のバスで使えなくなる!? 代わりに「クレジットカード導入」の理由

続きを読む
厳選おすすめ記事
 
おすすめ記事
最新記事(画像付)
記事カテゴリ
恋人・恋愛
name
最新コメント
QRコード
QRコード
人気ブログランキングへ




スポンサードリンク
記事検索
ワロタあんてな
ヌルポあんてな
鬼女速様
キチママまとめ保管庫様
スポンサードリンク