1: 2017/03/08(水) 12:49:55.584 ID:1bDc/egxp
学費は奨学金負担

http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488944995/

2: 2017/03/08(水) 12:50:24.954 ID:gPII47D/p
いける。甘えるな。ソースは俺

4: 2017/03/08(水) 12:51:07.350 ID:1bDc/egxp
>>2
バイトどれくらい入ってるの?
バイトに時間とりすぎて単位落としたりは無い?

3: 2017/03/08(水) 12:50:50.038 ID:wQkSCdUk0
食費、公益費で後4万以上はいる

7: 2017/03/08(水) 12:51:40.990 ID:1bDc/egxp
>>3
バイトで賄えると思う?

11: 2017/03/08(水) 12:52:18.641 ID:wQkSCdUk0
>>7
いける

6: 2017/03/08(水) 12:51:24.103 ID:yr7teAEB0
俺なんか家賃もガソリン代も自分で払ってるぞ

9: 2017/03/08(水) 12:52:07.179 ID:1bDc/egxp
>>6
それめちゃくちゃキツくないか
奨学金?

16: 2017/03/08(水) 12:53:35.789 ID:yr7teAEB0
>>9
すまん学費は全部親持ちでしたわ
来年度から家賃も払ってもらうが
3年までは単位なんてどーにでもなるぞ過去問入手とかすれば

19: 2017/03/08(水) 12:57:31.404 ID:1bDc/egxp
>>16
それでもすごいわ
フリーター並みじゃん
親もお金無い中で出してくれて留年なんてできないから頑張らなくちゃな

8: 2017/03/08(水) 12:51:49.590 ID:Ukiwv39Sa
バイト留年退学の黄金コンボが決まりそう

10: 2017/03/08(水) 12:52:07.683 ID:T/T4V+l90
バイトしろ

12: 2017/03/08(水) 12:52:29.586 ID:1bDc/egxp
バイトはやりすぎない程度にはする予定だよ

13: 2017/03/08(水) 12:53:26.724 ID:nm07bKSod
家賃の他6万円
電気ガスが停まったら都度要求

14: 2017/03/08(水) 12:53:31.192 ID:cznpETqf0
仕送りなしの奴もいるんですよ

15: 2017/03/08(水) 12:53:34.199 ID:wQkSCdUk0
んじゃいける

17: 2017/03/08(水) 12:56:12.011 ID:1bDc/egxp
>>15
生活に余裕は無いよな…
大学で遊びたかったけど仕方ないか

18: 2017/03/08(水) 12:57:30.860 ID:wQkSCdUk0
>>17
初期費用だけ掛かるような趣味にしたら?釣りとか

20: 2017/03/08(水) 12:58:38.972 ID:1bDc/egxp
>>18
今の俺の趣味は楽器と音楽と映画なんだが楽器以外はAmazonプレミアムでまかなえる
けどそういうことじゃなくて、休みの日に友達とワイワイしたい

22: 2017/03/08(水) 13:00:51.712 ID:wQkSCdUk0
>>20
なるほど
ワイワイするんだったらやっぱりお金が絡んじゃうな
時給が高い所見つけるしかないな

25: 2017/03/08(水) 13:02:10.919 ID:1bDc/egxp
>>22
飲食のバイト入って賄いで食費をちょっとでも浮かそうと思ってる

28: 2017/03/08(水) 13:03:33.369 ID:wQkSCdUk0
>>25
友達でコンビニの廃棄で全て食費賄ってる奴なら知ってる

31: 2017/03/08(水) 13:06:09.095 ID:1bDc/egxp
>>28
身体ぶっ壊れそう

21: 2017/03/08(水) 12:59:59.491 ID:IFy4Q3oH0
大学生そんなに甘くないからワイワイとかあんまり出来ないぞ

23: 2017/03/08(水) 13:01:23.827 ID:1bDc/egxp
>>21
大学生とかそんなイメージしか無いんだが

30: 2017/03/08(水) 13:05:15.599 ID:OtDoEh6ip
俺も家賃とかは自分で稼いでた
ホストになればそこそこ余裕が出る

34: 2017/03/08(水) 13:07:05.510 ID:JjlMMg4Aa
仕送り0なんだが?
甘えるな

36: 2017/03/08(水) 13:07:51.441 ID:1bDc/egxp
>>34
どうやって暮らしてんの?

39: 2017/03/08(水) 13:08:50.366 ID:JjlMMg4Aa
>>36
バイト、奨学金、授業料免除、学寮

40: 2017/03/08(水) 13:10:52.573 ID:1bDc/egxp
>>39
授業料免除とは頭良いんだな尊敬する
奨学金はどれくらい借りてる?

41: 2017/03/08(水) 13:11:33.250 ID:JjlMMg4Aa
>>40
月5万
給付ではない

43: 2017/03/08(水) 13:14:30.979 ID:1bDc/egxp
>>41
お互い卒業と同時に借金か
頑張ろうな

37: 2017/03/08(水) 13:07:55.595 ID:2HafojHH0
仕送りゼロ一人暮らしだけどなんとかやってる

38: 2017/03/08(水) 13:08:22.879 ID:1bDc/egxp
>>37
よければ詳しく教えて欲しい
家賃とかバイトでいくら稼いでるかとか

42: 2017/03/08(水) 13:12:57.518 ID:2HafojHH0
>>38
家賃5万
バイト(休日のみ)月3万程+副業月5~10万程
学費とその他費用は貯金

44: 2017/03/08(水) 13:14:47.283 ID:1bDc/egxp
>>42
副業がすげえ気になるんだが

52: 2017/03/08(水) 13:56:21.360 ID:7FG26F1b0
関係ないけどキャベツ早く安くなってください
読まれてる記事
大抵の男が右の女の子を選んでしまう画像wwwwww
しゃぶしゃぶに肉全部投入→「早く食べなよ、固くなっちゃうよwww」
【驚愕】大泣きしながら恋人に電話した結果wwwww
高身長女「男が女性に望む想身長が163cm?ふざけんじゃねえよ!!!」
おすすめサイト記事

おすすめ記事2