なに?基本としては自販機を使わない
エレベーター使わない 常に移動は走るくらいか
エレベーター使わない 常に移動は走るくらいか
4: 2018/10/22(月) 07:42:33.01 ID:sgW1BS9t0
あとはなんだろう
飲み会には絶対参加とか?
飲み会には絶対参加とか?
8: 2018/10/22(月) 07:43:39.74 ID:sgW1BS9t0
あとは食堂で上司が座る席に座らないとか?
12: 2018/10/22(月) 07:44:13.88 ID:sgW1BS9t0
あとは上司からの意見は絶対
言い訳しないとかな
言い訳しないとかな
18: 2018/10/22(月) 07:48:57.55 ID:sgW1BS9t0
あとは飲み会で進んで一気とかな
今は一気進められない風潮だから
あえて部下からやらないと出世できない
今は一気進められない風潮だから
あえて部下からやらないと出世できない
25: 2018/10/22(月) 07:51:48.45 ID:sgW1BS9t0
あとはお茶汲みも女性ならすべきやね
男性なら残業ガツガツ3年間はやろな
女性は2年くらいでええ
男性なら残業ガツガツ3年間はやろな
女性は2年くらいでええ
160: 2018/10/22(月) 08:23:41.05 ID:roopHh0k0
>>25
7年経ってもガツガツ残業してる
7年経ってもガツガツ残業してる
162: 2018/10/22(月) 08:23:57.30 ID:sgW1BS9t0
>>160
えらい
えらい
27: 2018/10/22(月) 07:52:37.17 ID:ckkaeq07M
自販機使わないってなんでなん?
30: 2018/10/22(月) 07:53:09.76 ID:sgW1BS9t0
>>27
自販機はイキってるように見えるから
3年は水筒か公園の水飲み場をつかえ
エレベーターも同様 若いんやからさ
自販機はイキってるように見えるから
3年は水筒か公園の水飲み場をつかえ
エレベーターも同様 若いんやからさ
36: 2018/10/22(月) 07:54:23.57 ID:sgW1BS9t0
あとは上司たちと食事に行ったら絶対安いものを頼め 高いものはあかん
37: 2018/10/22(月) 07:54:35.35 ID:RoYK2s87a
遅刻しなければそれでええわ
30分早く来いって言ってる訳じゃないのに今年の新入社員は結構な割合でやってるで
30分早く来いって言ってる訳じゃないのに今年の新入社員は結構な割合でやってるで
39: 2018/10/22(月) 07:55:09.84 ID:sgW1BS9t0
>>37
うちの会社は9時始業
新入社員は6時にここに来るってルールやで
それくらい当然よなぁ?
うちの会社は9時始業
新入社員は6時にここに来るってルールやで
それくらい当然よなぁ?
43: 2018/10/22(月) 07:56:17.15 ID:ar9pCI4sM
会社のPCを私用に使わない
46: 2018/10/22(月) 07:57:05.05 ID:sgW1BS9t0
あと新入社員は質問も禁止な
見て盗め
見て盗め
52: 2018/10/22(月) 07:58:14.52 ID:sgW1BS9t0
あとは残業はマジのガチで進んでやれ
残業代も出るし真面目だと思われる
仕事なくてもパソコンカタカタしてればいいから
残業代も出るし真面目だと思われる
仕事なくてもパソコンカタカタしてればいいから
54: 2018/10/22(月) 07:59:04.48 ID:sgW1BS9t0
あと退職代行が流行ってるみたいやけど
言語道断やで 終身雇用のこの時代に恩知らずなことしたらあかん バチが当たる
しっかり謝りにいけ 辞めるなんて身勝手なこと、もともと殴られる覚悟で行くものや
言語道断やで 終身雇用のこの時代に恩知らずなことしたらあかん バチが当たる
しっかり謝りにいけ 辞めるなんて身勝手なこと、もともと殴られる覚悟で行くものや
55: 2018/10/22(月) 07:59:06.13 ID:ar9pCI4sM
Excelを開いたり閉じたりして仕事してるふりをしない
57: 2018/10/22(月) 07:59:54.90 ID:sgW1BS9t0
>>55
残業くらいやね 基本はバリバリお茶出して、パソコンカタカタしとけばええ
あとは指示待つとかな
残業くらいやね 基本はバリバリお茶出して、パソコンカタカタしとけばええ
あとは指示待つとかな
56: 2018/10/22(月) 07:59:22.92 ID:wYoXJyEor
今日ダメだと思ったら迷わず早退すること
61: 2018/10/22(月) 08:00:33.96 ID:sgW1BS9t0
>>56
だめ それは絶対あかん
朝6時に来たのなら上司に認められるまで残業
ここで差が出るで?
だめ それは絶対あかん
朝6時に来たのなら上司に認められるまで残業
ここで差が出るで?
67: 2018/10/22(月) 08:02:09.00 ID:RoYK2s87a
>>56
早退どころか少しでもヤバそうやったら感染拡大防止のために休めって言われてるで
早退どころか少しでもヤバそうやったら感染拡大防止のために休めって言われてるで
72: 2018/10/22(月) 08:02:55.76 ID:sgW1BS9t0
あとオフィスでの飲食は禁止
わかっとるな?それは年長者がやれること
生意気なことせずに今は耐えろ
わかっとるな?それは年長者がやれること
生意気なことせずに今は耐えろ
87: 2018/10/22(月) 08:05:58.66 ID:2x3YCsjta
新人の有給はマジでうざいよな
体調不良でも隠して出社せえや
体調不良でも隠して出社せえや
94: 2018/10/22(月) 08:07:58.20 ID:sZvWZA2xa
あと給茶器使用禁止
水道直飲みくらいか
水道直飲みくらいか
99: 2018/10/22(月) 08:08:53.95 ID:sgW1BS9t0
>>94
せやね 上司から許可が出るまでは
上司のお茶汲みだけやればええ
自分の分は絶対に入れるな 大変なことになる
せやね 上司から許可が出るまでは
上司のお茶汲みだけやればええ
自分の分は絶対に入れるな 大変なことになる
103: 2018/10/22(月) 08:09:39.92 ID:dCU3e1a3d
スマホ弄らんとはよ仕事しろや
105: 2018/10/22(月) 08:10:10.75 ID:sgW1BS9t0
あとは仕事を教えてもらうときにわかってる風を装うのは最悪
絶対に知らなかった!みたいな感じ装え
いじめられるぞ
絶対に知らなかった!みたいな感じ装え
いじめられるぞ
125: 2018/10/22(月) 08:14:48.15 ID:H6UeTSWQa
実際こんな会社あるんやろか
128: 2018/10/22(月) 08:15:19.53 ID:RoYK2s87a
>>125
中小ならありそう
中小ならありそう
130: 2018/10/22(月) 08:15:41.86 ID:sgW1BS9t0
あとはスーツの色とかな
新入社員が灰色とか青とかそんなふざけたスーツ着てくるなよ 大体連帯感を出す社会でいう学生服の延長、なんだから
新入社員が灰色とか青とかそんなふざけたスーツ着てくるなよ 大体連帯感を出す社会でいう学生服の延長、なんだから
136: 2018/10/22(月) 08:17:23.24 ID:sgW1BS9t0
あと昼食も出来れば食堂使うなよ
上司さんのいつも座ってる席に座ったら面倒だから 大人しく立ち食いそばに行け
でも新入社員あがりの上司がそこにはいるだろうから、隣町に行け
上司さんのいつも座ってる席に座ったら面倒だから 大人しく立ち食いそばに行け
でも新入社員あがりの上司がそこにはいるだろうから、隣町に行け
156: 2018/10/22(月) 08:22:54.01 ID:sgW1BS9t0
ほんま新入社員は調子にのるなや
228: 2018/10/22(月) 08:39:20.95 ID:6bmgMaZma
エ、エクセルカタカタwww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540161711/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【女子が語る】ダメすぎる男子必見! 彼女に好かれる彼氏になる8つの方法
「あーもうこいつ無理」ってなる友達の行動
正直この画像の左の方が好きな奴wwwww
子持ちBBA出勤当日「すいません。子供が熱出しちゃったんで休みます」
【悲報】ワイ、33歳の彼女に別れ話を切り出すも揉める