1: 2020/11/08(日) 18:58:15.69 ID:+YFvxMur0
2: 2020/11/08(日) 18:58:29.08 ID:Dy0SbXw80
わいもこくうま
4: 2020/11/08(日) 18:58:52.91 ID:U90Z0NyLd
牛角結構うまいで
428: 2020/11/08(日) 19:21:30.35 ID:Rqnlr/zx0
>>4
ワイはこれ
ワイはこれ
438: 2020/11/08(日) 19:22:18.66 ID:CYv6afPra
>>4
牛角もええな
日本人好みはこくうまと牛角やと思う
牛角もええな
日本人好みはこくうまと牛角やと思う
5: 2020/11/08(日) 18:59:00.42 ID:oSVLSmIQ0
これうまいよねぇ😋
酸っぱすぎないのが良い
酸っぱすぎないのが良い
6: 2020/11/08(日) 18:59:11.55 ID:dXX1wpJ40
うちは自家製だわ
131: 2020/11/08(日) 19:05:10.76 ID:APDADuYs0
>>6
あ…(察し)
あ…(察し)
7: 2020/11/08(日) 18:59:15.47 ID:zfgFhERc0
余りそうで買わないな
8: 2020/11/08(日) 18:59:24.57 ID:XWdld8Ae0
業務スーパーの1kgキムチやぞ
738: 2020/11/08(日) 19:42:57.75 ID:QHDYROin0
>>8
値段、量、味文句なしや
値段、量、味文句なしや
10: 2020/11/08(日) 18:59:34.78 ID:rafYMluB0
これはできるイッチ
11: 2020/11/08(日) 18:59:36.90 ID:Jna9OwEO0
白菜の浅漬けに桃屋のキムチの素やぞ
13: 2020/11/08(日) 18:59:40.17 ID:LzDtA4+ma
21: 2020/11/08(日) 19:00:01.96 ID:BH5baS4X0
>>13
これちっちゃいのが有能
これちっちゃいのが有能
304: 2020/11/08(日) 19:13:33.25 ID:hkANRf5Z0
>>13
まさか出るとは思わんかった
圧倒的にチョンカキムチうまい
まさか出るとは思わんかった
圧倒的にチョンカキムチうまい
651: 2020/11/08(日) 19:36:17.43 ID:bv/MG59Ta
>>13
本場の味はこれ
日本人の好む甘口キムチではないから好み分かれる
本場の味はこれ
日本人の好む甘口キムチではないから好み分かれる
794: 2020/11/08(日) 19:47:08.51 ID:/cjobogA0
>>13
これが一番やね
変に甘すぎず辛すぎず
これが一番やね
変に甘すぎず辛すぎず
921: 2020/11/08(日) 19:56:45.27 ID:40YrltcY0
>>13
スーパーに売ってる奴全部食ってみたけどこれが1番だったわ
スーパーに売ってる奴全部食ってみたけどこれが1番だったわ
14: 2020/11/08(日) 18:59:45.11 ID:jle2F/yo0
ワイはキムチ鍋の素飲んでる
656: 2020/11/08(日) 19:36:27.34 ID:dup7PrYa0
>>14
強い!
強い!
19: 2020/11/08(日) 18:59:55.21 ID:kr/3uS7q0
昔あったソムリエのなんたらってキムチが美味かった
22: 2020/11/08(日) 19:00:15.42 ID:LmRmWTc+0
桃屋のキムチの素で自分で作ったらクソうまかったしもうスーパーで買わんかもしれん
29: 2020/11/08(日) 19:00:40.37 ID:Vs1wI5xE0
イチオシキムチやろ
30: 2020/11/08(日) 19:00:42.10 ID:KHMWcwwJ0
OKの白菜キムチやぞ
33: 2020/11/08(日) 19:00:50.02 ID:Wp4jSFvD0
結局こくうま超えるキムチってないんかな?
34: 2020/11/08(日) 19:00:50.26 ID:DwxAxuDL0
こくうまの賞味期限切れ後が酸っぱくて割と好き
47: 2020/11/08(日) 19:01:39.86 ID:ZIEjQhsh0
>>34
キムチチゲにすると美味しいで
キムチチゲにすると美味しいで
35: 2020/11/08(日) 19:00:52.83 ID:QPvt5yrI0
普通のトップバリュのキムチ
36: 2020/11/08(日) 19:00:53.35 ID:57iaSKWt0
牛角はしっかり蓋できるのもポイント高い
38: 2020/11/08(日) 19:01:13.47 ID:9dx5jaNzM
ワイはごはんがススム君!
42: 2020/11/08(日) 19:01:29.92 ID:/8eOOc1aa
キムチ…あっ…
44: 2020/11/08(日) 19:01:32.56 ID:6RtQOsDh0
牛角キムチ定期
45: 2020/11/08(日) 19:01:36.98
イカ入りはNG
52: 2020/11/08(日) 19:01:53.90 ID:EO7jpGiq0
美味いのは牛角だけど値段の割に量が少ない
53: 2020/11/08(日) 19:02:02.65 ID:OI6hBJyZ0
甘いやつ多過ぎ
気持ち悪いねん
気持ち悪いねん
55: 2020/11/08(日) 19:02:06.46 ID:6jkkk1pId
59: 2020/11/08(日) 19:02:12.89 ID:0XqXQDzS0
63: 2020/11/08(日) 19:02:33.45 ID:oPNbjt9ya
>>59
無能
無能
80: 2020/11/08(日) 19:03:28.00 ID:rx0tIoTU0
>>59
甘すぎてクソまずいのにうちのヨッメこればっかり買ってきやがる
甘すぎてクソまずいのにうちのヨッメこればっかり買ってきやがる
440: 2020/11/08(日) 19:22:29.99 ID:tul83DAV0
>>80
嫁がいるだけありがたいと思え
嫁がいるだけありがたいと思え
117: 2020/11/08(日) 19:04:38.68 ID:j5mNMU3D0
>>59
安くキムチ食うためだけにこれ買っとる
安くキムチ食うためだけにこれ買っとる
61: 2020/11/08(日) 19:02:19.11 ID:y6GLTsUJd
普通に売ってるキムチどれも全然辛くないんやが
辛味求めてるのに
辛味求めてるのに
62: 2020/11/08(日) 19:02:20.35 ID:wIjBvZgr0
量が多くて食べ切れないとすぐ酸っぱくなるのどうにかならんか?
67: 2020/11/08(日) 19:02:44.31 ID:BFHKpWgnp
>>62
酸っぱいキムチうまくね?
酸っぱいキムチうまくね?
81: 2020/11/08(日) 19:03:33.78 ID:ul1xYxU/0
>>62
酸っぱくなるまで待ってから食べるわむしろ
酸っぱくなるまで待ってから食べるわむしろ
94: 2020/11/08(日) 19:03:59.38 ID:+RQwBNtgd
>>62
こくうまキムチは使い切りの個包装のやつあるぞ
こくうまキムチは使い切りの個包装のやつあるぞ
106: 2020/11/08(日) 19:04:21.42 ID:DwxAxuDL0
>>94
コスパ悪そう
コスパ悪そう
68: 2020/11/08(日) 19:02:46.61 ID:S4yazAlX0
酸味系のは全部無理
浅漬け系のがええわ
浅漬け系のがええわ
70: 2020/11/08(日) 19:02:50.56 ID:BajPch2WM
セブンのちっこいやつ
71: 2020/11/08(日) 19:02:53.78 ID:HpTMAGLq0
91: 2020/11/08(日) 19:03:57.35 ID:lu/K/Dxjd
>>71
うむ
うむ
73: 2020/11/08(日) 19:02:58.71 ID:5vyuJWRd0
量が多すぎると食いきれないんだよなぁ
78: 2020/11/08(日) 19:03:18.00 ID:DwxAxuDL0
>>73
鍋にぶちこめ
鍋にぶちこめ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604829495/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」
ススム君やら本場の人らが漬けたのも食べたけど砂糖甘いのが嫌だ
他のチャンジャ?とかも本場の人が作って自信たっぷりのも食べたけど、全部ゴッソリ砂糖と塩の味だった