niku_butabara_block


1: 2020/12/18(金) 22:47:11.515 ID:pS5EXQjU0
もう角煮作りたくないし、切り分けたくもないし、鶏肉派だから豚肉自体もう勘弁して欲しいんですけど

2: 2020/12/18(金) 22:48:15.429 ID:lMTmdKxtM
冷蔵庫に豚バラを入れるスペースが無くなればいいんだろ
鳥買い占めてこい

3: 2020/12/18(金) 22:48:26.181 ID:jVb+AIQta
スライサー買おうずwww冷凍肉薄くカットするやつ

5: 2020/12/18(金) 22:49:51.923 ID:S/6cBk4d0
イッチの作る角煮が食べたいんだろ

6: 2020/12/18(金) 22:50:35.448 ID:HCyZIngk0
電気圧力鍋かってこい

9: 2020/12/18(金) 22:56:39.900 ID:pS5EXQjU0
>>6
そう、電機圧力鍋買ったから安いの見つけたら1個だけ買っといてって頼んだんすよ
そしたらもう週1~2で買ってくるんすよ、それも私が冷凍庫の隙間開けるタイミングで
もう死にそう

11: 2020/12/18(金) 22:59:07.607 ID:3wC+iBEga
>>9
電気圧力鍋のメリットとデメリットを教えてくれ

12: 2020/12/18(金) 23:01:37.734 ID:pS5EXQjU0
>>11
メリットは焦げないのと保温力が高いとこ
デメリットは加熱能力が低いから沸騰まで時間がかかる事と、料理に影響ないけどゴムパッキンにめっちゃ臭いが移るとこ

7: 2020/12/18(金) 22:53:13.391 ID:8MlZg4Ksp
よく半額になってるから見かけるとついつい買っちゃう

8: 2020/12/18(金) 22:56:32.848 ID:pScgp7UQa
そういえば最近トーチャン見ないな…

10: 2020/12/18(金) 22:57:42.554 ID:pS5EXQjU0
>>8
トーチャンは俺が精神的に追い詰めながら介護する予定だから、肉体的にはまだ問題ないよ

13: 2020/12/18(金) 23:01:38.384 ID:YH3vGO7/a
気に入ったんだな

14: 2020/12/18(金) 23:02:39.424 ID:pS5EXQjU0
>>13
だけど本人は遠慮して食わない
ほぼほぼ俺が消費する
どういう拷問やねん

15: 2020/12/18(金) 23:04:18.327 ID:lzkb9wO90
それカーチャンに言えば終わる話ではw

19: 2020/12/18(金) 23:07:23.197 ID:pS5EXQjU0
>>15
買う度に言ってるよ
でももう絶対直らないんだわこれ、ガキの頃からそう
人の好物とか興味持った物を知るとアホみたいに買って来て嫌いにすんの
しねばいいのに

23: 2020/12/18(金) 23:09:40.246 ID:LOK/BLDaa
>>19
冗談でもネットでもそういったことは言うな
処理せずに腐らせるなり食わないなりするのが一番傷も少なく効果的だと思う
無傷ではないだろうがまあ、転んだってけがはするしな

27: 2020/12/18(金) 23:13:19.320 ID:pS5EXQjU0
>>23
本気に決まってんだろ

42: 2020/12/18(金) 23:23:44.618 ID:UD+vw+0s0
>>23
こいつのネチネチ抗議のほうがよっぽど気分悪いわ

45: 2020/12/18(金) 23:31:58.543 ID:pS5EXQjU0
>>42
多分うちのカーチャンと同じ、自分の中の常識が通らないと相手を陰湿に攻撃するタイプの発達だからそっとしといてあげて

17: 2020/12/18(金) 23:05:24.479 ID:Y3aO7S4C0
冷蔵庫の中身は共有なのに飯はわざわざ別々食ってんの?
妙な家庭だな

26: 2020/12/18(金) 23:11:05.288 ID:pS5EXQjU0
>>17
一回家庭崩壊してるからな
あと鬱の後遺症で俺味覚おかしい事あるから配慮してって言ってんのに、カーチャンが我儘だの健康に悪いだの我慢しろだので糞みたいな味付けと調理した料理出してくるからもう二度と作らなくていいって言ってある

20: 2020/12/18(金) 23:07:49.855 ID:LOK/BLDaa
食いたくないなら
角煮かチャーシューにして送ってよ

27: 2020/12/18(金) 23:13:19.320 ID:pS5EXQjU0
>>20
食品衛生のアレソレで引っかかるからやだ

22: 2020/12/18(金) 23:08:49.088 ID:3hsC5Lg60
カーチャンはお前が何を好きかしか覚えてられないんだよ・・・・

24: 2020/12/18(金) 23:09:48.325 ID:5klCiQlu0
明日は紅茶豚にしましょう

27: 2020/12/18(金) 23:13:19.320 ID:pS5EXQjU0
>>24
ちょっとこれ試してみる
ありがと

25: 2020/12/18(金) 23:10:54.019 ID:KjdFRJj/0
角煮じゃなくてチャーシュー作ってみようぜ

29: 2020/12/18(金) 23:14:34.057 ID:pS5EXQjU0
>>25
タコ糸巻くのと焼くのが面倒なんだよね……
あと電気調理器がちょっと小さいから長い状態で茹でらんないのもね

30: 2020/12/18(金) 23:16:13.520 ID:f59FBwkPd
豚汁かカレーにすればすぐ消費できる!

37: 2020/12/18(金) 23:18:19.312 ID:pS5EXQjU0
>>30
1kgのお肉スライスするのが大変なんすよ……
こっちの都合むしして買って来られもするし

31: 2020/12/18(金) 23:16:23.441 ID:+97AXMF20
ゆで豚でええやん
細胞ぶっ壊せば方法はなんでもおk
テキトーに煮込んでスライスして焼いたら旨かったぜ

37: 2020/12/18(金) 23:18:19.312 ID:pS5EXQjU0
>>31
薄切りにして普通に食ってもいるよ
だけど料理の香り薄くないとつらいから鶏食べたいの

34: 2020/12/18(金) 23:17:23.970 ID:lFvDa8LHd
言ってもならおらないのはガチであるからなぁ
ある年齢以上になると脳味噌が腐るのでは?

41: 2020/12/18(金) 23:23:12.454 ID:pS5EXQjU0
>>34
俺が物心ついた時から冷凍庫の中身が冷凍肉で一杯だったから、生まれた時から脳みそ腐ってるタイプだよ
俺にも遺伝してるし

39: 2020/12/18(金) 23:22:25.848 ID:uT2F9pSg0
玉ねぎ3玉
豚バラブロック500g
水1000ml
横濱舶来館カレー1.5袋
隠し味にコーヒー砂糖コーヒーフレッシュ5つ
でカレー作れ、チビるぞ

43: 2020/12/18(金) 23:27:00.265 ID:pS5EXQjU0
>>39
トマトカット缶400g 1個
水400cc
コンソメ2個
三温糖小さじ1
たまねぎ・ニンジン・ピーマン・キャベツ・鶏肉 適量

で出来たスープをどんぶり飯にぶっかけて食べると美味いぞ

47: 2020/12/18(金) 23:32:27.820 ID:FbsnS7r6M
1kgは辛えな…
ていうか料理は個人で別々に作ってるのに買い物担当はカーチャソ1人なの?
変わってるな…

50: 2020/12/18(金) 23:40:09.473 ID:pS5EXQjU0
>>47
基本的に食材は自分で買ってるよ
ただ普段使う店舗が二人とも違くて、俺の方で豚バラブロックの安いのが見つからなかったらカーチャンにも頼んだのよ

48: 2020/12/18(金) 23:32:33.961 ID:RHEMeh3v0
限界を超えた至高の角煮とチャーシューを作ろう

50: 2020/12/18(金) 23:40:09.473 ID:pS5EXQjU0
>>48
何回も作ってるせいで、もうそれ目指してる状態だわ
圧力調理で手間少なくバラ肉柔らかくするのがどんどん上手くなってる

53: 2020/12/18(金) 23:45:25.828 ID:r9dXnfu4a
ちなみに俺も電気圧力鍋で角煮を作るんだけど固くなっちゃって不味いんだよね
どういう手順で作ってる?

俺は
漬けダレに一晩漬ける

フライパンで焼き色を付ける

ネギと水とか入れて加圧20分

圧が抜けたら漬けダレと煮る

冷めたら切ってタッパーにタレと入れて冷蔵庫

で全然ダメ

56: 2020/12/18(金) 23:55:43.572 ID:pS5EXQjU0
>>53
それチャーシューのレシピとごっちゃになってるよ……
俺は細部省くと

初めはバラ肉5cm角ぐらいに切って鍋入れて、バラ肉を覆うぐらいの真水+生姜ひとかけ分のスライスを入れる
そっから圧力なしで30分95度で加熱した後、1時間30分圧力調理
調理終わったら1時間ぐらい放置して冷ました後ゆで汁捨てて、漬けダレ+ネギ+生姜で圧力なし20分100度で加熱してまた冷えるまで放置したら完成

ってやってる
んで、再加熱していただきますな感じ

59: 2020/12/18(金) 23:57:32.375 ID:r9dXnfu4a
>>56
そんなに圧かけるの!?
ありがとうやってみる

57: 2020/12/18(金) 23:56:22.659 ID:NAkS2Rjg0
なんかスレタイワロタ

60: 2020/12/18(金) 23:58:07.077 ID:pS5EXQjU0
>>57
俺は笑えない
折角冷凍庫の中身が少なくなって物取り出しやすくなってたのに……畜生……

63: 2020/12/19(土) 00:05:34.654 ID:5johi6UE0
腹減ってないときの豚ブロックってひと齧りしただけで腹一杯になるから辛い

64: 2020/12/19(土) 00:09:41.247 ID:BswYQh2j0
>>63
茹でると脂と臭いが抜けて食べやすくなるから頑張れ




https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608299231/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2