shopping_fukubukuro_woman
1: 2021/01/02(土) 17:02:22.52 ID:XDf08cUK9
 新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、新春の風物詩である初売りが2日、東京・銀座の百貨店で始まった。いつもなら買い物客でごった返す売り場だが、今年はどうだった?

「いつもなら家族総出で戦いに来る日なんですが」

 午前9時。開店前の百貨店の列に並んでいた江東区の主婦(58)は、毎年初売りに訪れる「常連」だ。例年、夫や娘夫婦と手分けして銀座の各店でお目当ての商品を確保するが、「少しでも密にならないように」と今年は1人で訪れた。

 開店時間が近づくにつれ、通りには徐々に人出が増え始める。大手百貨店の銀座三越や松屋銀座では、前後1メートルほど間隔を空けて客が並び、行列の長さはそれぞれ約50メートルに及んだ。

 午前10時。街のシンボルの時計塔から時報が響くと開店し、列がゆっくりと店内へと吸い込まれていく。

 松屋銀座の食品売り場は例年ならすし詰めで歩けないほどの人気会場だ。この日も家族連れなどでにぎわっていたが、広報担当者は「初売りの光景ではないですね」と言う。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP124V50P12UTIL00B.html

13: 2021/01/02(土) 17:05:07.06 ID:HXsXOlUh0
絶対に負けられない戦いがそこにある

18: 2021/01/02(土) 17:06:14.08 ID:u4hzNns80
転売ヤーだろ
福袋美味いもんな

19: 2021/01/02(土) 17:07:07.27 ID:jdP6XSEx0
巻き込まれる家族かわいそう

22: 2021/01/02(土) 17:08:28.41 ID:zmAtpwUj0
このご時世に普通に並ばせるって企業の姿勢もおかしいわ

23: 2021/01/02(土) 17:09:08.85 ID:DwkpiXQ30
いつも銀座で買い物する人が、初売りでわざわざ並ばないよな。

35: 2021/01/02(土) 17:13:43.16 ID:bTG0Db7U0
>>23
これな
初売りに並ぶ奴は普段買い控えてる

26: 2021/01/02(土) 17:09:54.82 ID:I2mlfKZb0
なんで福袋を売るんだろう
家で過ごしましょうーって時に

今回頑張ったのは高島屋だけ?
年明け2~3日の両日は福袋販売は無し
年内に4日以降の店舗受け取り又は自宅は移送で事前予約

33: 2021/01/02(土) 17:12:56.49 ID:bV0OF5LH0
>>26
ちゃんとしてるとこはちゃんとしてるんだな
格だね

30: 2021/01/02(土) 17:12:29.63 ID:8spAFF8O0
>>1
何と戦ってんの?
アホらし。

39: 2021/01/02(土) 17:15:05.98 ID:aq9JUfRS0
銀座だからって売れ残りばかりなんだろ?
いらんわ

47: 2021/01/02(土) 17:20:44.61 ID:8vHxGAh10
いいと思うよ~
元気な人たち、気にしない人たちで経済回していこう

48: 2021/01/02(土) 17:21:16.35 ID:jMoqZVK10
午前中、松屋の前通ったけど、行列1メートルどころか50センチもあけてなかったよ。
まあ、公道にペイントできないし、客に強くいえない性質なんだろうな。

52: 2021/01/02(土) 17:25:25.14 ID:nyImnI8O0
密を避けて一人で来たんだからいいじゃん
渋谷のカウントダウンも一人で来た人が目立ったらしい
お一人様バンザイ

58: 2021/01/02(土) 17:30:32.65 ID:kSheQS7S0
小売も営業停止とか時短にしない限り集まるよね。緊急事態宣言出てた時は家族総出でレジャー感覚で買い物に来てたし。

61: 2021/01/02(土) 17:32:54.64 ID:CVgDzbrk0
>>58
時短にしたらもっと集まるだろ
そもそも、屋外で行列作っても感染しないだろ
待っている間、向かい合って喋っていたら感染するかもしれないけど
それ行列とは別だよね

66: 2021/01/02(土) 17:35:25.87 ID:Kl1p4HrD0
>>61
まぁでも最低でも店側が入店制限するべきだよね。緊急事態宣言下の時は出来てたのに今は出来ませんって言うのは言い訳にならないよね。

78: 2021/01/02(土) 18:09:22.35 ID:vdvh8Qxq0
>>66
だから50人程度なら制限するほどじゃなかったんだろう

72: 2021/01/02(土) 17:52:33.96 ID:HL7wAcPM0
お買い得品なんて
ネットにいつでも転がってるのに
残念な人たちだな

75: 2021/01/02(土) 18:06:32.73 ID:eTIiji+R0
あ〜あ… 何との戦いなんだよ
いったい…
福袋売りの あの行列は、いったい何なのさ

81: 2021/01/02(土) 18:35:34.87 ID:ZKnNK2Ig0
前後1メートルもスペースあるか
写真見る限り前後のスペース合わせても1メートルないだろ

84: 2021/01/02(土) 18:44:48.68 ID:wqAEDIiA0
初売り企画した奴がバカなんだろうな

85: 2021/01/02(土) 18:45:24.63 ID:chnDObss0
コロナとの戦いも頑張ってください

94: 2021/01/02(土) 19:43:34.57 ID:Yx1DILB+
並んでるときだけ離れてて店内ではいつもと一緒


意味あるの?

100: 2021/01/02(土) 20:07:32.67 ID:vdHZIkSS0
>>開店前の百貨店の列に並んでいた江東区の主婦(58)は、毎年初売りに訪れる「常連」だ。

百貨店の常連じゃなくて、初売りの常連ね。
働けよ。

116: 2021/01/02(土) 21:17:49.17 ID:6RGMvqu50
初詣と変わらんだろ

120: 2021/01/02(土) 23:25:06.46 ID:G0eQz3kt0
>>1
福袋なんか通販で売ればいいだろ
外出自粛って言ってるのに客集めるなよ




https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609574542/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2