seikyusyo_denki
1: 2021/01/11(月) 08:49:38.378 ID:5r3/d66M0
高すぎ

2: 2021/01/11(月) 08:50:18.740 ID:oC1m1E9I0
安い

3: 2021/01/11(月) 08:50:32.255 ID:HscQe+Wwx
自分で払ってないこどおじかよ

8: 2021/01/11(月) 08:51:24.235 ID:5r3/d66M0
>>3
いやこれまでいっても月7000円くらいだったから

4: 2021/01/11(月) 08:50:40.980 ID:gljA50WC0
安すぎ

6: 2021/01/11(月) 08:50:53.381 ID:5r3/d66M0
エアコンこたつフル稼働&毎日風呂入ってりゃそりゃそうか

7: 2021/01/11(月) 08:51:02.014 ID:oLL1OW6cd
プロパンガス、石油ボイラーで電気料金は3000円前後だよ

9: 2021/01/11(月) 08:52:05.694 ID:hMQ3Tf900
東北住みだけど1月とか2月とか2万超えるぞ

11: 2021/01/11(月) 08:52:43.734 ID:5r3/d66M0
>>9
マジかよ
俺新潟だけど東北はやっぱすげーんだな

10: 2021/01/11(月) 08:52:24.662 ID:6YlKq1Sv0
売電差し引くと5000円とかだった気がする

13: 2021/01/11(月) 08:55:01.291 ID:oLL1OW6cd
電気コタツより、炭の堀コタツの暖かさ便利さは異常

14: 2021/01/11(月) 08:56:16.789 ID:5r3/d66M0
>>13
掘りごたつええな憧れる

15: 2021/01/11(月) 08:57:21.139 ID:oLL1OW6cd
>>14
家に帰って来て即入っても暖かいよ

16: 2021/01/11(月) 08:58:46.971 ID:5r3/d66M0
>>15
天国か

17: 2021/01/11(月) 08:59:07.325 ID:Pc+QB+WNM
小さい家だから一階全部リビングにしたんだけどエアコン代とんでもねーわ…

20: 2021/01/11(月) 09:15:12.527 ID:V6HR4T5pa
1万が高いか安いかは、一人暮らしか否か、アパートか戸建てかで全然違う
複数人の戸建て暮らしなら1万は安い

21: 2021/01/11(月) 09:22:05.883 ID:VHIyDkIE0
プロパンガス使用してる家なら光熱費1万じゃ効かないからオール電化のが安いよ

22: 2021/01/11(月) 09:30:52.838 ID:Z3RNTwwU0
安いわ




https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610322578/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2