どんなイメージ?
2: 21/04/03(土)12:07:28 ID:ClQr
クソー(´・ω・`)。
6: 21/04/03(土)12:08:19 ID:f2TM
>>2
せやで
くさいで
せやで
くさいで
3: 21/04/03(土)12:07:29 ID:GyU9
死体が流れてくるイメージ
7: 21/04/03(土)12:08:33 ID:f2TM
>>3
ワイまだ一年目やから無いな
ワイまだ一年目やから無いな
13: 21/04/03(土)12:10:21 ID:Ajdb
>>7
一年目やないならあるんか
一年目やないならあるんか
22: 21/04/03(土)12:13:00 ID:f2TM
>>13
わからんなぁ
わからんなぁ
4: 21/04/03(土)12:07:37 ID:786Q
公務員
12: 21/04/03(土)12:10:16 ID:f2TM
>>4
半分以上は企業からの派遣やで
ワイもその一人や
半分以上は企業からの派遣やで
ワイもその一人や
18: 21/04/03(土)12:12:05 ID:786Q
>>12
そうなんや
下水を守ってくれてありがとうな
そうなんや
下水を守ってくれてありがとうな
5: 21/04/03(土)12:07:56 ID:FbGU
トラブルなきゃ暇ってマ?
12: 21/04/03(土)12:10:16 ID:f2TM
>>5
まぁそうやな
ルーチンワークでやること決まってるから忙しくはない
まぁそうやな
ルーチンワークでやること決まってるから忙しくはない
8: 21/04/03(土)12:08:34 ID:xeJl
バイオハザードに出てきそう
9: 21/04/03(土)12:08:54 ID:LfXD
人の役に立つ仕事やん
立派やと思うで
立派やと思うで
10: 21/04/03(土)12:09:27 ID:i5tR
年休は
16: 21/04/03(土)12:11:36 ID:f2TM
>>10
120日
120日
11: 21/04/03(土)12:09:36 ID:CB4T
ネットに毒され過ぎて根拠もなく底辺職のイメージが湧いてくるわ
イッチみたいな人がいるから下水を安全に使えてるんやしインフラに関わってる職種な以上感謝でしかないのにな
ネットはアカンわ
イッチみたいな人がいるから下水を安全に使えてるんやしインフラに関わってる職種な以上感謝でしかないのにな
ネットはアカンわ
16: 21/04/03(土)12:11:36 ID:f2TM
>>11
作業着きったなくして臭い所で工具ジャラジャラしてるとあぁ底辺なんやなって感じるで
作業着きったなくして臭い所で工具ジャラジャラしてるとあぁ底辺なんやなって感じるで
14: 21/04/03(土)12:10:43 ID:1RL4
資格は何持っとるん?
22: 21/04/03(土)12:13:00 ID:f2TM
>>14
勉強して取る系なら乙四や
勉強して取る系なら乙四や
15: 21/04/03(土)12:11:30 ID:Ajdb
臭いや不潔系で嫌なことってある?
下水道落ちたりする?
下水道落ちたりする?
22: 21/04/03(土)12:13:00 ID:f2TM
>>15
汚れの塊があるんやけど、それを処理するところは地獄
汚れの塊があるんやけど、それを処理するところは地獄
19: 21/04/03(土)12:12:13 ID:Ajdb
楽で金もらえる代わりに精神的にきついイメージ
20: 21/04/03(土)12:12:27 ID:V1zV
なくてはならない仕事はずっと前からあるから過度な価格競争のせいで底辺職にならざるおえんのや
一番大切な仕事の一つなのにな
一番大切な仕事の一つなのにな
30: 21/04/03(土)12:18:12 ID:i5tR
下水道ならまだええがゴミ清掃なんてただでさえ人気ないのに民間委託で泣ける
31: 21/04/03(土)12:19:15 ID:f2TM
>>30
大本は公務員でも実際に作業するのは民間なんてザラやで
大本は公務員でも実際に作業するのは民間なんてザラやで
33: 21/04/03(土)12:20:20 ID:i5tR
>>31
どこもそんな感じだよなぁ…
どこもそんな感じだよなぁ…
34: 21/04/03(土)12:24:00 ID:f2TM
>>33
て言うかむしろそれが当たり前なんよな
て言うかむしろそれが当たり前なんよな
35: 21/04/03(土)12:24:59 ID:i5tR
>>34
離職率高そうな職場ほど福利厚生大事にすべきやとは思うけど現実は逆なんだよな…
離職率高そうな職場ほど福利厚生大事にすべきやとは思うけど現実は逆なんだよな…
32: 21/04/03(土)12:20:14 ID:h0g3
こういう仕事してくれる人を日本は大切にした方がいい
41: 21/04/03(土)12:35:33 ID:eyMf
資格持ってるなら立派やと思うよ
ワイなんかは資格無しで誰でもできる仕事してるし
ワイなんかは資格無しで誰でもできる仕事してるし
44: 21/04/03(土)12:38:50 ID:f2TM
>>41
資格はめっちゃ取らされる
てか給料安いから比較手当で稼ぐしかないんや
資格はめっちゃ取らされる
てか給料安いから比較手当で稼ぐしかないんや
43: 21/04/03(土)12:37:41 ID:ZIdm
きしょくわるいイメージ
45: 21/04/03(土)12:38:50 ID:hc5L
ちょっと興味ある
46: 21/04/03(土)12:39:47 ID:f2TM
メリットは基本的に楽なのと安定してることかな
49: 21/04/03(土)12:54:41 ID:f2TM
仕事は?と聞かれて水処理って言うとたまに水商売と勘違いされる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617419230/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」