そりゃ日本が衰退していくわけだわ
5: 2021/11/08(月) 13:19:18.907 ID:YqPMl9CYM
けっこうみんな真面目に働いてるよ?
6: 2021/11/08(月) 13:20:12.232 ID:f2YaGt/40
給料以上の事はしません。じゃないの
10: 2021/11/08(月) 13:21:35.643 ID:5rYqVRHNM
>>6
若者「給料以上のことはしません!」
上司俺「給料以下なんだよなぁ…」
若者「給料以上のことはしません!」
上司俺「給料以下なんだよなぁ…」
12: 2021/11/08(月) 13:23:56.589 ID:UM3vYvEOd
>>10
そもそも先進国の中で日本は賃金低いくせに何いってんだがw
そもそも先進国の中で日本は賃金低いくせに何いってんだがw
22: 2021/11/08(月) 13:28:44.885 ID:K7CCg8LD0
>>6
給料以上か以下なんて働いてる側じゃなくて客と雇う側が判断するのにな
給料以上か以下なんて働いてる側じゃなくて客と雇う側が判断するのにな
45: 2021/11/08(月) 14:57:40.940 ID:s5UwOo4qd
>>22
お互いやぞ
そのミスマッチで転職になるだけ
雇われる側が判断することじゃないがまかり通ると
月100円でも高いから頑張って働けが成立する
お互いやぞ
そのミスマッチで転職になるだけ
雇われる側が判断することじゃないがまかり通ると
月100円でも高いから頑張って働けが成立する
7: 2021/11/08(月) 13:20:40.790 ID:5rYqVRHNM
上の方は逃げ切り考えてるし
若い奴らはそんな感じだし
もう終わりだよこの国
若い奴らはそんな感じだし
もう終わりだよこの国
8: 2021/11/08(月) 13:20:50.425 ID:2QXLQW8b0
仕事はちゃんとやるだろ
やる気が無いのは給料安いからだし昇給期待できないの知ってるからモチベが上がらないだけだよ
やる気が無いのは給料安いからだし昇給期待できないの知ってるからモチベが上がらないだけだよ
9: 2021/11/08(月) 13:21:24.269 ID:3Zl5ZJspM
人材育成を面倒くさがる会社が悪い
即戦力を拾ってくるか使い潰すしか能がない
即戦力を拾ってくるか使い潰すしか能がない
11: 2021/11/08(月) 13:23:30.475 ID:RLxOhFO20
やらなくても減俸にできないのが悪い
働き方改革なんざ最近になって出てきたが怠け者しか得していない
働き方改革なんざ最近になって出てきたが怠け者しか得していない
13: 2021/11/08(月) 13:24:03.875 ID:5rYqVRHNM
作ってみてダメだったねとかここはよかったねとか
中国はバシバシ金使ってどんどん進歩してるけど
日本は研究開発費がショボくて新しい発見発明がショボい
どんどん置いていかれてる
上の方はそれを知ってるから逃げ切りを考えて
若い奴らは帰ってYouTubeとソシャゲのことしか考えてないし
もう終わりだよこの国
中国はバシバシ金使ってどんどん進歩してるけど
日本は研究開発費がショボくて新しい発見発明がショボい
どんどん置いていかれてる
上の方はそれを知ってるから逃げ切りを考えて
若い奴らは帰ってYouTubeとソシャゲのことしか考えてないし
もう終わりだよこの国
15: 2021/11/08(月) 13:24:19.580 ID:3Zl5ZJspM
頑張っても昇給しないのが悪い
24: 2021/11/08(月) 13:29:20.937 ID:K7CCg8LD0
>>15
腐ってるなぁ
腐ってるなぁ
16: 2021/11/08(月) 13:24:26.456 ID:Y21dNhm/M
とある上場企業で働いてるけど、スタッフ部門とかもっと人減らせよとは思う
しわ寄せは結局現場の売上計画に上乗せされる
一回スタッフ部門の会議に出たことあるけどくっそどうでもいい事を1時間たっぷり議論してて辟易した
しわ寄せは結局現場の売上計画に上乗せされる
一回スタッフ部門の会議に出たことあるけどくっそどうでもいい事を1時間たっぷり議論してて辟易した
17: 2021/11/08(月) 13:25:07.772 ID:abjMut4z0
むしろわりと真面目に仕事してる
18: 2021/11/08(月) 13:25:31.176 ID:QnYCH+Ozp
がっつり左遷してるけど
20: 2021/11/08(月) 13:27:50.521 ID:z+nDbpY7a
辞めたけど
21: 2021/11/08(月) 13:28:07.669 ID:K7CCg8LD0
本来なら無能で声なき声だった底辺がネットで繋がって影響力出してきた
23: 2021/11/08(月) 13:28:45.086 ID:5rYqVRHNM
頑張っても報われないからより
向上心が無い方が大きいと思う
前者が理由なら資産運用してる若者もっと増えてるはず
向上心が無い方が大きいと思う
前者が理由なら資産運用してる若者もっと増えてるはず
25: 2021/11/08(月) 13:30:33.304 ID:UM3vYvEOd
>>23
ブラック企業によって金無し時間無し気力無しの腑抜けにされてるからな
ブラック企業によって金無し時間無し気力無しの腑抜けにされてるからな
29: 2021/11/08(月) 13:34:41.786 ID:QaQCpoTQ0
>>23
資産運用する金今どきの若者誰持ってんの?
資産運用する金今どきの若者誰持ってんの?
37: 2021/11/08(月) 14:30:30.025 ID:5rYqVRHNM
>>29
ソシャゲやる金あるんだから
少しずつでもやれるだろ
いきなりデカい金動かす勇気だってないだろ
ソシャゲやる金あるんだから
少しずつでもやれるだろ
いきなりデカい金動かす勇気だってないだろ
38: 2021/11/08(月) 14:31:47.579 ID:y4zD+bUud
>>37
全員がソシャゲしてるとでも思ってる?
全員がソシャゲしてるとでも思ってる?
41: 2021/11/08(月) 14:53:17.164 ID:G1uSsS1ya
>>38
無駄遣いしてない奴がいるかどうかって話なんだけど
比喩表現では理解できなかったか?
こういうアホが増えたから日本は終わるんだなぁ
無駄遣いしてない奴がいるかどうかって話なんだけど
比喩表現では理解できなかったか?
こういうアホが増えたから日本は終わるんだなぁ
42: 2021/11/08(月) 14:55:20.055 ID:y4zD+bUud
>>41
「全員がソシャゲで大量購入するほど金持ってると思ってる?」って意味なんだけどな
お前こそ大丈夫?
「全員がソシャゲで大量購入するほど金持ってると思ってる?」って意味なんだけどな
お前こそ大丈夫?
26: 2021/11/08(月) 13:31:40.049 ID:Ojs1OzB00
上手く出来ない若手に対して「やる気あんのか!」って言うから
根性論でしか物事を捉えられなくなって「こんなに出来なくて怒られる自分はきっとやる気が無いんだ」っていう自己評価になってるだけでは?
根性論でしか物事を捉えられなくなって「こんなに出来なくて怒られる自分はきっとやる気が無いんだ」っていう自己評価になってるだけでは?
32: 2021/11/08(月) 13:42:51.665 ID:56Oo7PRSd
>>26
これな
いちいち人間関係で悩み抱えさせるから生産性落ちるんだよな
労働者の制御がくっそ下手な頭悪い経営者は根性論に縋るから生産性クソ
これな
いちいち人間関係で悩み抱えさせるから生産性落ちるんだよな
労働者の制御がくっそ下手な頭悪い経営者は根性論に縋るから生産性クソ
27: 2021/11/08(月) 13:33:05.093 ID:4bq7XVmy0
平日の昼間からこんなとこでなんつー話をしてるんだ
28: 2021/11/08(月) 13:34:25.904 ID:K7CCg8LD0
なんだかんだゆとり教育のせいなのかな
自由を与えられたとして自信の持てないバイタリティの低い腑抜けた気質の人はどんどん怠けて腐っていった
逆に自由を与えられてバイタリティのある人は才能磨いて夢を追いかけて情熱持って働けてる
自由を与えられたとして自信の持てないバイタリティの低い腑抜けた気質の人はどんどん怠けて腐っていった
逆に自由を与えられてバイタリティのある人は才能磨いて夢を追いかけて情熱持って働けてる
33: 2021/11/08(月) 13:45:54.009 ID:WWmKKwvG0
そりゃ会社なんて鼻ほじってても金が入ってきて信用が得られるくらいしかメリットないのに仕事頑張ってどうすんだよ
34: 2021/11/08(月) 13:54:30.703 ID:zZ8BzUnha
最近の若手社員はここにいる全員より育ちが良くて気が利いて有能だぞ
おれらみたいなゴミが馬鹿みたいに仕事押し付けるからそういう立ち回りしてるだけ
おれらみたいなゴミが馬鹿みたいに仕事押し付けるからそういう立ち回りしてるだけ
35: 2021/11/08(月) 14:14:02.876 ID:mLVPkyro0
今の若者は普通に生きることが理想だから
向上心なんてあるわけがない
向上心なんてあるわけがない
36: 2021/11/08(月) 14:16:10.539 ID:m9cFSBted
うちに関しては上の世代のほうがやる気ないけどな
39: 2021/11/08(月) 14:32:30.925 ID:pWuVgu6EM
【悲報】企業「高い賃金出す気ないです、仕事たくさんやらせます、でもお給料は少ないです、仕事辞めさせません」←これ
40: 2021/11/08(月) 14:37:27.306 ID:ICAPMbpSr
頑張っても会社は給料上げてくれるわけじゃないし
怒られない程度にほどほどに仕事しておくのが安牌なんだよ
下手にやる気見せると中間管理職にされて残業代なしの働かせ放題になるからな
怒られない程度にほどほどに仕事しておくのが安牌なんだよ
下手にやる気見せると中間管理職にされて残業代なしの働かせ放題になるからな
44: 2021/11/08(月) 14:57:40.806 ID:uxMUFtDb0
若者「やる気出して会社のコンプーターのアプリケーション改良しました」
上司「古臭くて使い勝手の悪いのでやってた俺達を馬鹿にしてんのか?使い勝手の悪い方で苦労してやれ」
上司「古臭くて使い勝手の悪いのでやってた俺達を馬鹿にしてんのか?使い勝手の悪い方で苦労してやれ」
47: 2021/11/08(月) 15:00:08.763 ID:G1uSsS1ya
>>44
そんな直接的なこと言わないだろさすがに
重箱の隅突いてアホなこと言うのはあるかもしれんけど
そんな直接的なこと言わないだろさすがに
重箱の隅突いてアホなこと言うのはあるかもしれんけど
49: 2021/11/08(月) 15:03:36.599 ID:yXR1L91OM
上司の機嫌だけ取っとけば昇進できるから仕事なぞ適当でいい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636345074/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」