なぜなのか
3: 2020/06/23(火) 18:02:32.17 ID:Ba7IyEczM
地域共同体の有無
7: 2020/06/23(火) 18:03:09.98 ID:mLLU8aYiM
>>3
これだわな良くも悪くも
これだわな良くも悪くも
4: 2020/06/23(火) 18:03:01.47 ID:L5FbGmEmd
むかしは子供優先だったけど今は自分が楽しいこと優先だからな
9: 2020/06/23(火) 18:03:44.81 ID:Xqe/M6hR0
金足りねえわ今の若者には
20: 2020/06/23(火) 18:05:00.93 ID:VQg/TIv00
>>9
昔の方が金ないのにあほちゃう
昔の方が金ないのにあほちゃう
10: 2020/06/23(火) 18:03:52.12 ID:46Z9DXH9M
昔は子供を放ったらかしにしてたんだよ
飯食えば育つ身体が大きくなったら子育て終わり
飯食えば育つ身体が大きくなったら子育て終わり
11: 2020/06/23(火) 18:04:15.80 ID:5C1CFVT50
個人がいい待遇を求め過ぎだから
12: 2020/06/23(火) 18:04:25.38 ID:ncXKetHpa
老人の年金を払うので手一杯だからな
14: 2020/06/23(火) 18:04:36.73 ID:7AOGfGPfM
普通に親と同居だから一人じゃないんだよなあ
15: 2020/06/23(火) 18:04:51.94 ID:gc412tn70
大学行かせなきゃとか気にしすぎやねん
21: 2020/06/23(火) 18:05:18.89 ID:b1WgabP1a
自分の事で精一杯だわ
親が死んでもほっとくしかない
親が死んでもほっとくしかない
22: 2020/06/23(火) 18:05:32.68 ID:NhT5+TOe0
今幸福度もめっちゃ下がってるからな
良い暮らししても不幸な奴ばっか
良い暮らししても不幸な奴ばっか
25: 2020/06/23(火) 18:06:04.02 ID:+yfs1TzSa
昔は死んでもしゃーない切り替えていけで行けたからな
32: 2020/06/23(火) 18:07:12.17 ID:46Z9DXH9M
>>25
これだわな
これだわな
29: 2020/06/23(火) 18:06:30.75 ID:tuIRk+zJd
マジで老後2000万でええんか?
ちな一生独身覚悟発達頭おかしい奴サラリーマン
ちな一生独身覚悟発達頭おかしい奴サラリーマン
33: 2020/06/23(火) 18:07:23.50 ID:kne74zjmd
>>29
ちゃんと使いきってしねよ
もったいないやんけ
ちゃんと使いきってしねよ
もったいないやんけ
31: 2020/06/23(火) 18:06:48.62 ID:3tiiavnl0
このままどんどん出産ハードル上げろや
育てられずに凶悪犯作りましたじゃねえよ
育てられずに凶悪犯作りましたじゃねえよ
36: 2020/06/23(火) 18:08:04.28 ID:46Z9DXH9M
>>31
あんなになる前にほっぽりだすか座敷牢に閉じ込めたら良かったんや
甘やかすからバケモノになる
あんなになる前にほっぽりだすか座敷牢に閉じ込めたら良かったんや
甘やかすからバケモノになる
40: 2020/06/23(火) 18:09:04.31 ID:3tiiavnl0
>>36
老害みてえなこと言ってんな
まあどうでもいいから出産は自己責任で頼むで
老害みてえなこと言ってんな
まあどうでもいいから出産は自己責任で頼むで
37: 2020/06/23(火) 18:08:19.47 ID:2uA/zkM00
土地に大して人口多すぎやし減ってった方がええわ
オーストラリアなんかあんな広大な土地で2000万人やで
オーストラリアなんかあんな広大な土地で2000万人やで
38: 2020/06/23(火) 18:08:45.39 ID:us3/Wb4oa
旦那が子育て手伝うのが当然と思ってるとキツい
42: 2020/06/23(火) 18:09:23.84 ID:6OdN9Uf00
昔は子供が実質奴隷だったからな
労働力になるから虐待も少ないし合理的だったよな
労働力になるから虐待も少ないし合理的だったよな
55: 2020/06/23(火) 18:12:21.44 ID:I++a9TNG0
>>42
どの国でも「子供は大人に隷属するもの」って価値観だった時代のが遥かに遥かに長かったしそれで社会が回ってたんだよな
「子供に大人と同等の権利がある」とか言い出してから起きた問題も実は沢山ある
どの国でも「子供は大人に隷属するもの」って価値観だった時代のが遥かに遥かに長かったしそれで社会が回ってたんだよな
「子供に大人と同等の権利がある」とか言い出してから起きた問題も実は沢山ある
79: 2020/06/23(火) 18:17:11.39 ID:LSjUf0oK0
>>55
子供は大人に隷属するって考えも別にそこまで悪いわけでもないんよな
その子供も大人になれば自分の子供を隷属させられるから平等ではあったし
子供を増やす動機付けになった
子供は大人に隷属するって考えも別にそこまで悪いわけでもないんよな
その子供も大人になれば自分の子供を隷属させられるから平等ではあったし
子供を増やす動機付けになった
92: 2020/06/23(火) 18:19:52.59 ID:I++a9TNG0
>>79
隷属するって別に虐待してもボコボコにしてもいいって意味じゃなくて普通に「危ないものには大人になるまで触らせない」とかもあったのにな
火とかナイフとか刀とかは子供には絶対触らせないし触らせるにしても絶対大人について使わせるとか
隷属するって別に虐待してもボコボコにしてもいいって意味じゃなくて普通に「危ないものには大人になるまで触らせない」とかもあったのにな
火とかナイフとか刀とかは子供には絶対触らせないし触らせるにしても絶対大人について使わせるとか
45: 2020/06/23(火) 18:09:44.27 ID:I++a9TNG0
昔は飯食わせて中学まで行かせるだけで「子育てした」って事になったから
今は「子育て」に求められるものが多すぎる
今は「子育て」に求められるものが多すぎる
49: 2020/06/23(火) 18:10:41.06 ID:T7XBHiJod
核家族じゃなくてジジババ同居もしくは近くにいて協力得られるし母が働かずに家事育児に専念してたし
58: 2020/06/23(火) 18:12:50.72 ID:46Z9DXH9M
>>49
実は核家族ってのは江戸の昔には平均的なものだったらしいで
明治の家制度で核家族なんつう概念が出てきたとか
実は核家族ってのは江戸の昔には平均的なものだったらしいで
明治の家制度で核家族なんつう概念が出てきたとか
63: 2020/06/23(火) 18:14:58.61 ID:lmW952YP0
>>58
はえーそうなんか
爺ちゃんばあちゃん世代の面倒はどうしてたんやろ
はえーそうなんか
爺ちゃんばあちゃん世代の面倒はどうしてたんやろ
73: 2020/06/23(火) 18:16:33.26 ID:Srz+mXnDd
>>63
姥捨て山やろ
姥捨て山やろ
50: 2020/06/23(火) 18:10:41.62 ID:xJti95kZd
子供を産む方ではなく寿命を伸ばす方に進化するのはどや?
300年くらい生きようや
300年くらい生きようや
51: 2020/06/23(火) 18:10:43.59 ID:6OdN9Uf00
今の時代は過保護すぎるわ
誰も作らないわそりゃあ
誰も作らないわそりゃあ
53: 2020/06/23(火) 18:11:01.81 ID:AOnD080Op
子供を大学に入れなきゃいけないって考えたら2人が限界やろ
3人を私立に入れるとか年収一千万でもカツカツやろ
3人を私立に入れるとか年収一千万でもカツカツやろ
61: 2020/06/23(火) 18:14:24.50 ID:LSjUf0oK0
昔は子供は労働力で金かけて習い事させる必要もないどころか仕事させるくらいやし
死んだら死んだでしゃーないの精神やったし
雑に扱ってええなら子供は増えるで
死んだら死んだでしゃーないの精神やったし
雑に扱ってええなら子供は増えるで
75: 2020/06/23(火) 18:16:40.13 ID:AOnD080Op
>>61
今更こんな時代には戻れんやろうな
昔はなんでそんなに頑張ってまで子沢山にするのが普通だったんや?
今更こんな時代には戻れんやろうな
昔はなんでそんなに頑張ってまで子沢山にするのが普通だったんや?
114: 2020/06/23(火) 18:26:43.16 ID:rziOujy10
>>75
娯楽も少ないし子育てぐらいしか人生に希望なかったんやろ
娯楽も少ないし子育てぐらいしか人生に希望なかったんやろ
64: 2020/06/23(火) 18:14:59.15 ID:46Z9DXH9M
日本人は過剰に優しいんだよ
今の風潮はキモいわ
今の風潮はキモいわ
69: 2020/06/23(火) 18:16:07.33 ID:3tiiavnl0
>>64
ガチなん爺民っぽい
ガチなん爺民っぽい
65: 2020/06/23(火) 18:15:09.73 ID:I++a9TNG0
つか実際今時子供4、5人もいらないしな
時代は変わるものだって事を分かってない奴多すぎ
時代は変わるものだって事を分かってない奴多すぎ
70: 2020/06/23(火) 18:16:26.03 ID:KtWxKusIa
真面目な話自家用車の普及や
72: 2020/06/23(火) 18:16:32.10 ID:kVI3F3HTd
最低限のハードルが上がりすぎてる
いわゆる普通の生活が出来てる20代なんかほとんどおらんやろ
いわゆる普通の生活が出来てる20代なんかほとんどおらんやろ
85: 2020/06/23(火) 18:17:49.67 ID:TP+gpiQw0
>>72
ちゃんねん
最低限のハードルが変わってるのに気づかないで価値観を押し付けるじいばあが多いだけ
ちゃんねん
最低限のハードルが変わってるのに気づかないで価値観を押し付けるじいばあが多いだけ
77: 2020/06/23(火) 18:16:48.03 ID:SoiY7WY10
ベビーシッター文化が無いんだからそりゃ核家族化したら詰みよ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592902928/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」
今は余暇と趣味が中心やから