今ワイ「電子書籍ええやん」
4: 2022/06/01(水) 20:17:09.23 ID:9ddSgy4W0
けど漫画は見開きがあるからやっぱ紙派かも けど場所取るからなぁ
60: 2022/06/01(水) 20:41:08.27 ID:gqP/p/5c0
>>4
タブレットで読め
タブレットで読め
5: 2022/06/01(水) 20:17:30.10 ID:9ddSgy4W0
ワイも"アップデート"されましたわ
6: 2022/06/01(水) 20:17:45.24 ID:UGHL7ldF0
専門書はメモとりたいから紙ほしい
7: 2022/06/01(水) 20:17:58.34 ID:Ugb36py90
むしろ電子じゃないと読めない
8: 2022/06/01(水) 20:18:20.63 ID:9ddSgy4W0
暗いところでも読めるってのが強くない? 最強やんワイ夜はあんま電気つけないねん
9: 2022/06/01(水) 20:18:52.86 ID:9ddSgy4W0
あと横になりながら読めるのもデカい 紙やと開いたりめくったりが大変やからね
10: 2022/06/01(水) 20:19:04.85 ID:ei7kyMzV0
携帯のアプリで
11: 2022/06/01(水) 20:19:22.50 ID:9ddSgy4W0
こんなに素敵なものを謎のプライドから拒絶してたなんてワイはバカだよ
13: 2022/06/01(水) 20:20:00.46 ID:9ddSgy4W0
>>12
うんうん
うんうん
15: 2022/06/01(水) 20:20:30.64 ID:jw/ZWOLm0
紙に戻ったわ
16: 2022/06/01(水) 20:20:39.87 ID:mXdkTLO0M
風呂上がりに読める
手で支えなくてもパタンって閉じない
引っ越しのとき楽
手で支えなくてもパタンって閉じない
引っ越しのとき楽
17: 2022/06/01(水) 20:21:13.24 ID:9ddSgy4W0
ゲームもパッケージ派だったけどもう今では全部dl版やで
18: 2022/06/01(水) 20:21:51.59 ID:xpSK7/Ui0
ええよな、Kindleの端末買ったわ
20: 2022/06/01(水) 20:23:40.97 ID:Unc57EKC0
なんか電子書籍使ってる人ってマックとかスタバとかで気取ってモバイルオーダー使ってそうで嫌よね
しかもpaypayで!とか得意げに言ってそう
しかもpaypayで!とか得意げに言ってそう
22: 2022/06/01(水) 20:24:02.00 ID:9ddSgy4W0
>>20
草 まぁワイもかつてはそう思ってた
草 まぁワイもかつてはそう思ってた
27: 2022/06/01(水) 20:25:19.83 ID:w5PBC6580
>>20
そんなことないで
電子マネーほぼ使ったことないわ、現金一本の方が何処でも使えて安心やん
そんなことないで
電子マネーほぼ使ったことないわ、現金一本の方が何処でも使えて安心やん
40: 2022/06/01(水) 20:31:59.27 ID:VeE5sDbQa
>>20
その程度別に気取ってないやろ
その程度別に気取ってないやろ
45: 2022/06/01(水) 20:34:39.86 ID:Unc57EKC0
>>40
もうその発言が気取ってる証明になってるの気づいてない辺りマジで頭弱そうで好き
もうその発言が気取ってる証明になってるの気づいてない辺りマジで頭弱そうで好き
21: 2022/06/01(水) 20:23:57.48 ID:EDW95HFo0
風呂と布団の中で読めるのがでかい 目疲れないし
26: 2022/06/01(水) 20:24:54.21 ID:96OkIEN+0
場所取らないのがデカい引っ越す時毎回大変やったし
28: 2022/06/01(水) 20:25:59.88 ID:ECdjLMJI0
漫画はもう全部電子書籍で買ってるけど
たまに画質ひどいのあるな
あと見開きがズレてるの多い
たまに画質ひどいのあるな
あと見開きがズレてるの多い
31: 2022/06/01(水) 20:26:51.08 ID:9ddSgy4W0
漫画はまだ買ってないならわからんけどアカンのか
34: 2022/06/01(水) 20:28:18.61 ID:aNjtXF8va
>>31
ええけど見開きとかイマイチやで
コマブチ抜き系のシーンとか相性めっちゃ悪い
ええけど見開きとかイマイチやで
コマブチ抜き系のシーンとか相性めっちゃ悪い
36: 2022/06/01(水) 20:29:40.62 ID:WSYH435p0
>>31
文庫サイズはギリギリ我慢できる
ワイドはゴミ
文庫サイズはギリギリ我慢できる
ワイドはゴミ
35: 2022/06/01(水) 20:29:24.11 ID:+Eu4GRNS0
漫画はスマホじゃ見づらいよなー
37: 2022/06/01(水) 20:30:06.40 ID:1M8JHGmE0
壁いっぱいの本棚に紙の本並べまくってたが
スペースなくなって電子化したわ
やっぱ嵩張るから全部紙では買えんな
スペースなくなって電子化したわ
やっぱ嵩張るから全部紙では買えんな
38: 2022/06/01(水) 20:30:53.72 ID:/Lk9gXnY0
電子書籍は見開きページの迫力が紙に比べて落ちるのはどうしょうもない
どこまで行っても漫画は紙>>>>電子だぞ
どこまで行っても漫画は紙>>>>電子だぞ
39: 2022/06/01(水) 20:31:46.31 ID:wZIDfwWX0
見開きこそ電子やないんか真ん中の溝ないし
49: 2022/06/01(水) 20:35:33.02 ID:OjBn06DNd
>>39
使うハードとソフトにもよるけど基本的にページ単位で管理されてるから2P使った見開きには対応出来ない
使うハードとソフトにもよるけど基本的にページ単位で管理されてるから2P使った見開きには対応出来ない
41: 2022/06/01(水) 20:32:52.58 ID:sqDS+tR00
漫画は電子でええ
専門書は紙じゃなきゃだめ
専門書は紙じゃなきゃだめ
43: 2022/06/01(水) 20:34:15.23 ID:0CmCxDS4r
漫画はもう電子一択だな
タブレット使ってると紙の優位性が思い当たらん
タブレット使ってると紙の優位性が思い当たらん
51: 2022/06/01(水) 20:35:54.17 ID:wZIDfwWX0
電子化してない作品あるのが欠点やな
スラムダンクとか読めん
スラムダンクとか読めん
54: 2022/06/01(水) 20:36:15.90 ID:jw/ZWOLm0
雑誌とかで、例えば171巻だけ電子書籍のライブラリーにあったりするの気持ち悪くない?
わぁ潔癖症には耐えられん
わぁ潔癖症には耐えられん
58: 2022/06/01(水) 20:40:26.45 ID:9ddSgy4W0
>>54
それはわかる 買い揃えてるやつは買えないな
それはわかる 買い揃えてるやつは買えないな
63: 2022/06/01(水) 20:41:37.75 ID:wZIDfwWX0
>>58
ワイは全部置き換えたで
ジョジョとか全部売って電子で買い揃えた
ワイは全部置き換えたで
ジョジョとか全部売って電子で買い揃えた
65: 2022/06/01(水) 20:42:21.07 ID:9ddSgy4W0
>>63
まさにジョジョのこと考えてたわワイ 8部だけ持ってないけど8部だけ電子にするのもあれやなぁって思ってたとこやねん
まさにジョジョのこと考えてたわワイ 8部だけ持ってないけど8部だけ電子にするのもあれやなぁって思ってたとこやねん
70: 2022/06/01(水) 20:44:28.54 ID:wZIDfwWX0
>>65
1~5、6、7、8は数字分かれとるし買えば気にならんと思う
ただ思い切ってカラー版にしたけど微妙やったな
1~5、6、7、8は数字分かれとるし買えば気にならんと思う
ただ思い切ってカラー版にしたけど微妙やったな
75: 2022/06/01(水) 20:49:19.22 ID:9ddSgy4W0
>>70
カラー読みやすそうって思ったけどイマイチなんか
カラー読みやすそうって思ったけどイマイチなんか
84: 2022/06/01(水) 20:53:32.24 ID:wZIDfwWX0
>>75
絵はええんや、普通に綺麗で文句ない
ただ時々セリフに変な色ついてて、しかもそれがグラデーションかかってたりパステルカラーだったりして見づらい時があんねん
説明ムズイけどワイはその一点だけをもって微妙と思った
絵はええんや、普通に綺麗で文句ない
ただ時々セリフに変な色ついてて、しかもそれがグラデーションかかってたりパステルカラーだったりして見づらい時があんねん
説明ムズイけどワイはその一点だけをもって微妙と思った
87: 2022/06/01(水) 20:55:28.06 ID:9ddSgy4W0
>>84
はえ~
はえ~
59: 2022/06/01(水) 20:40:35.79 ID:E25QAOn40
古くなって臭くならないのが最高や!
古本の匂い嫌いやねん
古本の匂い嫌いやねん
62: 2022/06/01(水) 20:41:12.67 ID:9ddSgy4W0
漫画はやっぱ紙か ジャンプ系のやつってすぐ紙の色変わらない?ジョジョとか久々に読んだら上の方色変わってたわええ保存の仕方あるんかな
66: 2022/06/01(水) 20:43:10.28 ID:OjBn06DNd
あと紙の方が新刊早く出すとか特典ついたりもあるな
67: 2022/06/01(水) 20:43:44.37 ID:9ddSgy4W0
漫画の店舗特典とか絶対いらんけど買っちゃうなワイ
68: 2022/06/01(水) 20:43:44.68 ID:2qbzPzSc0
馴染んじゃったなあ
やっぱ便利って全てに勝つんだな
やっぱ便利って全てに勝つんだな
69: 2022/06/01(水) 20:43:49.56 ID:aNjtXF8va
もう読まなくなったドカベンたくさんとか邪魔や
段ボールに入れて奥深くに封印しとるわ ブラックジャックやスラムダンクもあるけど封印や
段ボールに入れて奥深くに封印しとるわ ブラックジャックやスラムダンクもあるけど封印や
90: 2022/06/01(水) 20:57:30.44 ID:aNjtXF8va
なんで紙の本の値段と電子書籍でお値段一緒なんやろ
安くなりそうなもんなのにな
安くなりそうなもんなのにな
98: 2022/06/01(水) 21:01:37.86 ID:cLx9/tMWd
>>90
定期的に30%オフとかやってるからその時にコツコツ集めるんや
定期的に30%オフとかやってるからその時にコツコツ集めるんや
91: 2022/06/01(水) 20:57:38.32 ID:E25QAOn40
電子は場所のこと考えなくていいから買いすぎてしまうよな
気になったらすぐ買ってしまうわ
気になったらすぐ買ってしまうわ
94: 2022/06/01(水) 20:59:35.88 ID:wZIDfwWX0
>>91
分かるわ
紙だったら絶対揃えてなかった変な漫画がちらほらある
ジャケ買いとかステマ作品もなんとなくカートに入れちゃう
分かるわ
紙だったら絶対揃えてなかった変な漫画がちらほらある
ジャケ買いとかステマ作品もなんとなくカートに入れちゃう
92: 2022/06/01(水) 20:58:31.06 ID:Yrbnxzl/0
ベッドで読むから紙は照明が逆光になって読みづらいねんな
あと消灯したら完全に読めんし
あと消灯したら完全に読めんし
101: 2022/06/01(水) 21:06:40.67 ID:rl321xPM0
Kindleで読むけどフォントが3つしか選べないしどれも読みづらいんよなぁ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654082160/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」
電子書籍だとカラー版があるから紙よりも読みやすい