1: 2022/09/25(日) 04:36:29.32 ID:FdFWBl870
82点とか86点とかしか出ん
一度も90点を取ったことがない
一度も90点を取ったことがない
2: 2022/09/25(日) 04:37:25.37 ID:Cp/MNproM
機種は?
4: 2022/09/25(日) 04:38:40.48 ID:FdFWBl870
>>2
DAMで86点くらい
Joyは甘いって聞いたからあんまり行ってなくて覚えてない
DAMで86点くらい
Joyは甘いって聞いたからあんまり行ってなくて覚えてない
6: 2022/09/25(日) 04:39:24.68 ID:c7BQ6zYn0
白日で90点取ったことあるわ
8: 2022/09/25(日) 04:41:19.68 ID:FdFWBl870
>>6
めっちゃむずいやつやん
歌うま人間や
めっちゃむずいやつやん
歌うま人間や
7: 2022/09/25(日) 04:40:12.04 ID:UZY3beUg0
ミックスボイスがうまくなると音程と滑舌も同時に安定する
9: 2022/09/25(日) 04:42:05.15 ID:FdFWBl870
>>7
そのミックスボイスってよく聞くけどなんなん
説明聞いてもようわからんわ
そのミックスボイスってよく聞くけどなんなん
説明聞いてもようわからんわ
20: 2022/09/25(日) 04:47:28.58 ID:UZY3beUg0
>>9
鼻歌に音声を乗せるような感じや
鼻歌に音声を乗せるような感じや
22: 2022/09/25(日) 04:48:34.31 ID:FdFWBl870
>>20
裏声を地声として出す、みたいな感じやと聞いたわ
鼻歌っぽく意識すればええんやな
裏声を地声として出す、みたいな感じやと聞いたわ
鼻歌っぽく意識すればええんやな
30: 2022/09/25(日) 04:54:24.06 ID:UZY3beUg0
>>22
大抵変な説明してあるよな
簡単に言うと鼻と口同時に空気を出すイメージすりゃええ
最初は上顎に舌を当てたままフガフガ歌ってみるとええ
その感じをキープしたまま歌ってみろ
コツは口角を上げる事、息を吐き続けること、みぞおちに力を入れること
最初は口のかたち(あいうえお)をわざとらしく大きく開けるとわかりやすい
大抵変な説明してあるよな
簡単に言うと鼻と口同時に空気を出すイメージすりゃええ
最初は上顎に舌を当てたままフガフガ歌ってみるとええ
その感じをキープしたまま歌ってみろ
コツは口角を上げる事、息を吐き続けること、みぞおちに力を入れること
最初は口のかたち(あいうえお)をわざとらしく大きく開けるとわかりやすい
10: 2022/09/25(日) 04:42:34.95 ID:FdFWBl870
男やけど土岐麻子とかをよく歌っとる
11: 2022/09/25(日) 04:42:42.55 ID:tr1quJT7d
採点だけで考えるなら表現より音程が占めるウェイトがでかいからガイド通り歌うのが大事やで
14: 2022/09/25(日) 04:44:18.80 ID:FdFWBl870
>>11
なんかテクいことする必要ないんか
なんかテクいことする必要ないんか
21: 2022/09/25(日) 04:48:21.51 ID:tr1quJT7d
>>14
むしろ下手にアレンジ入れると違う音程に判定されて点数下がることもあるで極端な話一切抑揚なくても音程あってたら95点とかもある
むしろ下手にアレンジ入れると違う音程に判定されて点数下がることもあるで極端な話一切抑揚なくても音程あってたら95点とかもある
25: 2022/09/25(日) 04:50:09.90 ID:FdFWBl870
>>21
それじゃあ採点よりも表現力上手くした方がウケ良いかな
それじゃあ採点よりも表現力上手くした方がウケ良いかな
28: 2022/09/25(日) 04:53:13.01 ID:tr1quJT7d
>>25
人が歌上手いと感じるポイントは音程以外にもビブラートだったり音の伸びだったり息継ぎのタイミングだったり色々あるからな人前で歌う時は音程と表現8:2くらいの意識が丁度ええでカラオケ採点は音程合わせる訓練くらいに受け取るのがいい
人が歌上手いと感じるポイントは音程以外にもビブラートだったり音の伸びだったり息継ぎのタイミングだったり色々あるからな人前で歌う時は音程と表現8:2くらいの意識が丁度ええでカラオケ採点は音程合わせる訓練くらいに受け取るのがいい
33: 2022/09/25(日) 04:56:05.14 ID:FdFWBl870
>>28
そういうの意識してできたらかっこええよなぁ
サンガツ
そういうの意識してできたらかっこええよなぁ
サンガツ
12: 2022/09/25(日) 04:43:49.90 ID:DJBU+Vbj0
ワイガーネットで89点取ったわ
90無理やこれ
90無理やこれ
16: 2022/09/25(日) 04:45:43.45 ID:FdFWBl870
>>12
あれもむずそう
友達は90点出してたし出るんやろうが、出し方わからん
あれもむずそう
友達は90点出してたし出るんやろうが、出し方わからん
13: 2022/09/25(日) 04:44:15.10 ID:UR23y2XV0
最近はDAMも採点甘いぞ
90は余裕やろ
90は余裕やろ
17: 2022/09/25(日) 04:46:14.72 ID:FdFWBl870
>>13
なんやそうなんか
じゃあワイにも90点クレメンス…
なんやそうなんか
じゃあワイにも90点クレメンス…
15: 2022/09/25(日) 04:45:31.53 ID:ok7lA20F0
カエルの歌歌唱法を会得しろ
18: 2022/09/25(日) 04:46:50.34 ID:FdFWBl870
>>15
なんやそれ
1フレーズずつ後追いで歌うとかそういう意味?
なんやそれ
1フレーズずつ後追いで歌うとかそういう意味?
27: 2022/09/25(日) 04:52:23.39 ID:ok7lA20F0
>>18
カエルの歌は一音ずつ上下する曲で歌い方も
かーえーるーのーうーたーがーと途切れなく歌うはず
こういう歌い方が本来出来るはずなのにこの曲以外は
一音一音を繋がるように歌うことが出来なくなってる人が多い
これを他の曲でも流用するだけでだいぶ上手く聴こえるようになるぞマジで
カエルの歌は一音ずつ上下する曲で歌い方も
かーえーるーのーうーたーがーと途切れなく歌うはず
こういう歌い方が本来出来るはずなのにこの曲以外は
一音一音を繋がるように歌うことが出来なくなってる人が多い
これを他の曲でも流用するだけでだいぶ上手く聴こえるようになるぞマジで
32: 2022/09/25(日) 04:54:45.02 ID:FdFWBl870
>>27
なるほどなぁ
流れるように歌っていくと良くなってくるってことか
試してみるわサンガツ
なるほどなぁ
流れるように歌っていくと良くなってくるってことか
試してみるわサンガツ
19: 2022/09/25(日) 04:47:22.99 ID:GhZJFfWz0
君が代を歌うと本当の歌の上手さが分かるらしいで
23: 2022/09/25(日) 04:49:09.27 ID:FdFWBl870
>>19
ほんまかいな
ほんまかいな
26: 2022/09/25(日) 04:51:36.96 ID:FdFWBl870
栗林みな実のPatriaがキーも良い感じで86点って感じや
29: 2022/09/25(日) 04:53:48.89 ID:FdFWBl870
ほんまはノーナが大好きやから歌えるようになりたいんや
でも無理やむずすぎる
でも無理やむずすぎる
31: 2022/09/25(日) 04:54:36.93 ID:DJBU+Vbj0
34: 2022/09/25(日) 04:58:10.82 ID:FdFWBl870
>>31
こういうバラードっぽいのは音程合わせ実はむずいよな
すごい
こういうバラードっぽいのは音程合わせ実はむずいよな
すごい
35: 2022/09/25(日) 04:59:49.46 ID:FdFWBl870
高音もやけど低音も安定しないわ
37: 2022/09/25(日) 05:01:52.89 ID:Cp/MNproM
>>35
高音低音は毎日ボイトレせな普通の男にはキツいと思う
高音低音は毎日ボイトレせな普通の男にはキツいと思う
36: 2022/09/25(日) 05:01:06.04 ID:Cp/MNproM
純粋にキー広い曲は難しいと思う
試しにAKBとか坂道歌ってみ?
アニソンならラブライブとかも歌いやすい部類に入る
そこでDAMの結果見て何が悪いのか分析して
潰していけばいいよ
試しにAKBとか坂道歌ってみ?
アニソンならラブライブとかも歌いやすい部類に入る
そこでDAMの結果見て何が悪いのか分析して
潰していけばいいよ
40: 2022/09/25(日) 05:04:05.01 ID:FdFWBl870
>>36
いとうかなこのFDDとかも確かに点数良かった気がする
音程に上下ないから
試してみるわサンガツ
いとうかなこのFDDとかも確かに点数良かった気がする
音程に上下ないから
試してみるわサンガツ
38: 2022/09/25(日) 05:03:09.75 ID:tr1quJT7d
既にやってたらすまんが歌ってる自分の声録音するのがマジで一番上達早いで最初はゲー出そうになると思うけど客観的にどう聞こえるか分かるし本家と何が違うか聞き比べやすいで
42: 2022/09/25(日) 05:04:52.93 ID:FdFWBl870
>>38
自分の声ってなんであんなキモいんやろな
頑張って聴いてみるかぁ
自分の声ってなんであんなキモいんやろな
頑張って聴いてみるかぁ
51: 2022/09/25(日) 05:19:49.52 ID:BmS0mzdh0
音痴って直せないんか?
52: 2022/09/25(日) 05:22:11.12 ID:tr1quJT7d
>>51
音程を聞き取る能力と頭で思い描いた音程を発する能力ってイコールでは無いから治すには結構根気いるで
音程を聞き取る能力と頭で思い描いた音程を発する能力ってイコールでは無いから治すには結構根気いるで
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664048189/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」
音痴ではない自覚のある人の場合は
駆け上がるフレーズの途中の音程を踏み外している
歌い方と共に耳も鍛えて、リアルタイムで自分の歌の良し悪しがわかるようにならないと
上手くならないよ