
1: 2019/12/13(金) 09:28:50.026 ID:RrlQzdeJa
どうだ?
2: 2019/12/13(金) 09:29:31.463 ID:SDtbOMCG0
中卒って大体頭悪そうじゃん
5: 2019/12/13(金) 09:30:00.861 ID:RrlQzdeJa
>>2
いや悪そうじゃなくて悪い
いや悪そうじゃなくて悪い
25: 2019/12/13(金) 09:36:08.923 ID:SDtbOMCG0
>>5
人間として頭悪そうだから無理
人間として頭悪そうだから無理
3: 2019/12/13(金) 09:29:35.158 ID:CGy8Pczi0
将来性ないからな
DVとかしそうだし
DVとかしそうだし
5: 2019/12/13(金) 09:30:00.861 ID:RrlQzdeJa
>>3
暴力はしないとして
暴力はしないとして
4: 2019/12/13(金) 09:29:57.742 ID:zzk+6tji0
金持ちならなんでもいい
6: 2019/12/13(金) 09:30:12.231 ID:RrlQzdeJa
>>4
お金は無いとして
お金は無いとして
7: 2019/12/13(金) 09:30:27.150 ID:rm59eLXJd
一番安いガチャ引くようなもんだろうな
8: 2019/12/13(金) 09:30:33.191 ID:rHG6Cu4F0
無理
10: 2019/12/13(金) 09:30:56.186 ID:RrlQzdeJa
高卒の資格って難しい?
11: 2019/12/13(金) 09:31:39.138 ID:MEtirzWdD
年収によりけりだよ
13: 2019/12/13(金) 09:32:01.226 ID:RrlQzdeJa
>>11
450万くらいだとして
450万くらいだとして
17: 2019/12/13(金) 09:34:01.166 ID:MEtirzWdD
>>13
その程度なら年収450万円の大卒と付き合うわ
今の3倍ぐらい稼いだら学歴とか関係なくなると思うけどな
その程度なら年収450万円の大卒と付き合うわ
今の3倍ぐらい稼いだら学歴とか関係なくなると思うけどな
30: 2019/12/13(金) 09:37:24.315 ID:hRO+MlEY0
>>13
他になんかいいとこないと無理だなその額じゃ
中卒の割に頑張ってるとは思うけど大卒なら平均だし
他になんかいいとこないと無理だなその額じゃ
中卒の割に頑張ってるとは思うけど大卒なら平均だし
12: 2019/12/13(金) 09:31:49.905 ID:P0klWIcDd
中卒っても頭悪くてドロップアウトした奴と学校行く必要性がなくてドロップアウトした二種類あるし…
15: 2019/12/13(金) 09:32:53.978 ID:RrlQzdeJa
九九が言えない
16: 2019/12/13(金) 09:33:07.543 ID:ZQ2P7Myva
年収450万ならあり
ただし20代前半で顔もそこそこ、浪費癖は無いものとし、家事もそこそこ手伝うものとする
ただし20代前半で顔もそこそこ、浪費癖は無いものとし、家事もそこそこ手伝うものとする
19: 2019/12/13(金) 09:34:35.688 ID:RrlQzdeJa
>>16
22歳だけど顔はどうか分からん浪費はテレビゲームが趣味だからないと思います
家事なんかするわけねーだろ
22歳だけど顔はどうか分からん浪費はテレビゲームが趣味だからないと思います
家事なんかするわけねーだろ
22: 2019/12/13(金) 09:35:30.280 ID:ZQ2P7Myva
>>19
はいアウト
はいアウト
24: 2019/12/13(金) 09:36:04.190 ID:RrlQzdeJa
>>22
家事って料理作れってことだろ?
今一人暮らしだけど洗濯と掃除とかしかできんわ
家事って料理作れってことだろ?
今一人暮らしだけど洗濯と掃除とかしかできんわ
21: 2019/12/13(金) 09:35:16.953 ID:1dR/qBPE0
最低限の常識と不便しない収入あるならまあ
ただ大卒の方が安牌かな
ただ大卒の方が安牌かな
23: 2019/12/13(金) 09:35:34.431 ID:RrlQzdeJa
今から大学目指せるか
26: 2019/12/13(金) 09:36:19.329 ID:rm59eLXJd
>>23
とりあえず目指せ、今のままだとスタートラインが全然違う
とりあえず目指せ、今のままだとスタートラインが全然違う
28: 2019/12/13(金) 09:37:00.332 ID:RrlQzdeJa
>>26
アホだから何したらいいか分からない高校卒業してからの話だよな
アホだから何したらいいか分からない高校卒業してからの話だよな
27: 2019/12/13(金) 09:36:22.438 ID:g4QioOfY0
それなら年収450万で家事する男選ぶわ
29: 2019/12/13(金) 09:37:11.837 ID:qMas5pvXd
俺は無理
中卒の女と付き合うのも無理
中卒の女と付き合うのも無理
31: 2019/12/13(金) 09:37:54.824 ID:rm59eLXJd
まず高認取るんじゃない?
35: 2019/12/13(金) 09:40:09.391 ID:RrlQzdeJa
>>31
取り方が分からないからググッてみる
取り方が分からないからググッてみる
32: 2019/12/13(金) 09:38:59.141 ID:RrlQzdeJa
あーまじで、なんでこうなった
33: 2019/12/13(金) 09:39:16.696 ID:QqhYpFfu0
中卒で450万は普通にすごくね?
仕事内容にもよるけど
仕事内容にもよるけど
37: 2019/12/13(金) 09:40:55.461 ID:zdBQ9zNbM
別にちゃんと収入あればいいと思うけどね
いくら東大出てたって無職じゃ話になんないし
いくら東大出てたって無職じゃ話になんないし
38: 2019/12/13(金) 09:41:11.199 ID:RrlQzdeJa
早く結婚して子供欲しい
39: 2019/12/13(金) 09:41:58.000 ID:RrlQzdeJa
大学のお友達いないからそれなりの収入ってのが分からないし
42: 2019/12/13(金) 09:43:50.630 ID:V1olxtg50
マジレスすると高認取れた程度じゃ大学の入試すら歯が立たない
あれはバカのための制度じゃない
あれはバカのための制度じゃない
44: 2019/12/13(金) 09:45:01.098 ID:RrlQzdeJa
>>42
詰みだな
詰みだな
48: 2019/12/13(金) 09:49:24.977 ID:RrlQzdeJa
一応資格取ってやってるけど早出多くてめんどい
49: 2019/12/13(金) 09:50:31.130 ID:wYKSqygRd
頭の悪い女は見た目でカバー出来るけど頭の悪い男は見た目でカバーし切れないからなぁ
51: 2019/12/13(金) 09:51:05.826 ID:RrlQzdeJa
僕頑張ります!
55: 2019/12/13(金) 09:57:16.861 ID:j+NTTnXOM
俺専門学校卒で
嫁有名大学、大学院卒だけど
結婚の時に相手の親にめちゃめちゃに言われて
けっきょく認められないままけっこんしたぞ
嫁有名大学、大学院卒だけど
結婚の時に相手の親にめちゃめちゃに言われて
けっきょく認められないままけっこんしたぞ
60: 2019/12/13(金) 10:41:05.088 ID:P9OMIZaN0
学歴は関係ないが学歴コンプは勘弁
61: 2019/12/13(金) 10:55:26.768 ID:86qv0w4Ya
実際、学力中学生で止まっててF欄でも大学入って卒業するための学力を身につけるのにどれくらい時間かかるのかね
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576196930/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」
家庭の事情で高校には行かず(行けず)働きに出る人もいるからね
めんどくせーとかそう理由なら話にならん