
1: 17:10:37.283 ID:u0ICz1D/p
くっそめんどいんじゃハゲ!
郵便番号書いてんだから大体読めるだろ!
郵便番号書いてんだから大体読めるだろ!
2: 17:11:39.007 ID:bN+y5qxo0
旧態依然として思考停止した世の中の表れ
3: 17:12:31.874 ID:u0ICz1D/p
>>2
ほんそれ
最近だと手書きすらめんどいのに住所のフリガナと勘弁してくれよな
ほんそれ
最近だと手書きすらめんどいのに住所のフリガナと勘弁してくれよな
4: 17:13:01.692 ID:856idKyKM
相手の事バカにしてるとすら感じる
5: 17:13:14.837 ID:u0ICz1D/p
>>4
お前とは美味しく酒が飲めそうだ
お前とは美味しく酒が飲めそうだ
6: 17:13:21.636 ID:LuT6o+pO0
大字←これ読めない奴も多いからな仕方ない
7: 17:14:13.914 ID:u0ICz1D/p
>>6
読めんでもよくね?
読めんでもよくね?
8: 17:14:17.552 ID:m8hqBW0/d
偽装防止だぞ
10: 17:14:46.235 ID:u0ICz1D/p
>>8
どんな偽装が出来んねん、フリガナごときで
どんな偽装が出来んねん、フリガナごときで
9: 17:14:32.842 ID:2I6r+yoA0
クソ田舎は仕方ない
東京23区は書かなくていい
東京23区は書かなくていい
11: 17:15:28.149 ID:u0ICz1D/p
>>9
銀行の手続きで書かされたぞ
どこでも同じちゃうんか?
銀行の手続きで書かされたぞ
どこでも同じちゃうんか?
24: 17:25:58.019 ID:fUKE4yM30
>>9
これ
文明レベル違いすぎるわ
これ
文明レベル違いすぎるわ
12: 17:15:28.464 ID:0J2Nwg02d
外国とか数字書くだけたがらいいよな
16: 17:16:49.552 ID:u0ICz1D/p
>>12
あれ超便利だよな
あれ超便利だよな
14: 17:15:51.831 ID:P0LjMeyt0
判子制度もほんと足枷だろこれ
16: 17:16:49.552 ID:u0ICz1D/p
>>14
それもわかる
あんなん何とでもなりそうだよな
それもわかる
あんなん何とでもなりそうだよな
15: 17:16:33.682 ID:LuT6o+pO0
判子に関しては最近は少なくなってきた
17: 17:16:59.787 ID:JkyAqTZD0
漢字が読めない人は居ないから必要ない気がする
19: 17:18:33.962 ID:u0ICz1D/p
>>17
最悪読めなくても書ければよくね?
我孫子とか読めなくても、われ、まご、こで変換出来るやろ
最悪読めなくても書ければよくね?
我孫子とか読めなくても、われ、まご、こで変換出来るやろ
18: 17:17:50.418 ID:u0ICz1D/p
ちなみに最近引っ越したんだが「~町」が「ちょう」なのか「まち」なのか未だに覚えてない
20: 17:20:44.217 ID:u0ICz1D/p
日本人はもうちょい役所を成長させるべきやわ
無能が多い
無能が多い
21: 17:20:49.885 ID:P0LjMeyt0
こういう住所書くとこにQRシールみたいなのペッて貼って終わりにしてほしい
23: 17:22:36.482 ID:u0ICz1D/p
>>21
確かにそう言うのにすべきだよな
確かにそう言うのにすべきだよな
22: 17:21:07.392 ID:JNJm11Oh0
数字が困るよな
いちにーさんのよん
いちにーさんのよん
23: 17:22:36.482 ID:u0ICz1D/p
>>22
さすがの俺でも数字のフリガナ書かんぞ?
お前笑われてないか?
さすがの俺でも数字のフリガナ書かんぞ?
お前笑われてないか?
25: 17:26:06.043 ID:WFnyFfk3a
その書類の提出を求めて来る担当の人に聞いて
書かなくてもいい場合とかかなくちゃいけない場合あるけど
その人が読めるか読めないかの問題なんか?
書かなくてもいい場合とかかなくちゃいけない場合あるけど
その人が読めるか読めないかの問題なんか?
26: 17:27:13.203 ID:u0ICz1D/p
>>25
もうこの際読めなくても書ければよくね?
誰が声に出して読むんや?
もうこの際読めなくても書ければよくね?
誰が声に出して読むんや?
30: 17:31:15.999 ID:WFnyFfk3a
>>26
PCで打ち込む際に変換すら出来ないアホの子なのか
しょうがないから書いてやるかって気持ちで書く
正直今時郵便番号で番地手前まで住所出るしな
フリガナ振らせる意味ホンマ分からん
PCで打ち込む際に変換すら出来ないアホの子なのか
しょうがないから書いてやるかって気持ちで書く
正直今時郵便番号で番地手前まで住所出るしな
フリガナ振らせる意味ホンマ分からん
32: 17:33:04.147 ID:u0ICz1D/p
>>30
そうだよな
郵便番号あればほとんど住所書く意味ないのに書かせる意味が分からんのにフリガナまでふらせるとか正気かよ
そうだよな
郵便番号あればほとんど住所書く意味ないのに書かせる意味が分からんのにフリガナまでふらせるとか正気かよ
27: 17:29:03.922 ID:SKXuVnzR0
もう手書き前提なのやめてほしいわ
28: 17:29:48.489 ID:u0ICz1D/p
>>27
まぁ結論はそこやな
パソコン入力なら最悪フリガナも許せる
だるいけど
まぁ結論はそこやな
パソコン入力なら最悪フリガナも許せる
だるいけど
31: 17:32:55.835 ID:xVb43ai3a
読み仮名降らないと読めないって欠陥言語だろ
34: 17:34:01.539 ID:u0ICz1D/p
>>31
表意文字だからそれは仕方ないぞ
表音文字の英語ですら発音記号ないと読めない単語もあるけど
表意文字だからそれは仕方ないぞ
表音文字の英語ですら発音記号ないと読めない単語もあるけど
35: 17:34:54.169 ID:LcDvaPTHd
あと書く欄がやたら狭いのもたまにない?
36: 17:35:59.175 ID:u0ICz1D/p
>>35
わかる
マンション名とか入らんときあって恥ずかしくなる
わかる
マンション名とか入らんときあって恥ずかしくなる
37: 17:37:42.151 ID:SKXuVnzR0
>>35
住所書いてて最後の方に行くほど文字が小さくなっていくの恥ずかしい
住所書いてて最後の方に行くほど文字が小さくなっていくの恥ずかしい
40: 17:44:44.248 ID:VbrmwKGH0
何かしらの理由で本人に確認する時にフリガナが無いと困るんだぞ
特にDQNネームが流行ったせいで読めない文字もあるからな
特にDQNネームが流行ったせいで読めない文字もあるからな
41: 17:46:14.551 ID:WFnyFfk3a
>>40
氏名のフリガナは別にええ
問題は住所や
氏名のフリガナは別にええ
問題は住所や
42: 17:47:08.192 ID:u0ICz1D/p
>>40
名前ぐらいならフリガナ書いてやってもいいぞ
住所がめんどいんや
あと本人に確認するときは予め読み方ぐらい調べとけってんだよ
名前ぐらいならフリガナ書いてやってもいいぞ
住所がめんどいんや
あと本人に確認するときは予め読み方ぐらい調べとけってんだよ
43: 17:51:01.796 ID:Z/+0I1V9M
免許取りに行ったら予想以上に書くこと多くて午前の学科受けられなかったね
44: 18:28:41.605 ID:JoEYTVhjp
どうせデータベースに電子保存するであろう書類を紙で書かせる不毛さ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575533437/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」