テレビなどでロボットものを見るとすぐに
それを模倣したものをブロックで作り上げる
ロボット作って背中に羽みたいなのをつけてた
親バカかもしれんがすげぇーって思った
ロボットのオモチャやフィギュアなんか買ってやらなくても
勝手に模倣して創り出して楽しんでそれで遊んでる
ご飯の時間も忘れてずっと夢中でブロックに向き合ってる
これはずっと見守っていってやるべき?
それとも飯食え!と叱るべき?
それを模倣したものをブロックで作り上げる
ロボット作って背中に羽みたいなのをつけてた
親バカかもしれんがすげぇーって思った
ロボットのオモチャやフィギュアなんか買ってやらなくても
勝手に模倣して創り出して楽しんでそれで遊んでる
ご飯の時間も忘れてずっと夢中でブロックに向き合ってる
これはずっと見守っていってやるべき?
それとも飯食え!と叱るべき?
3: 2022/11/01(火) 00:06:07.667 ID:KPf0UOdp0
とにかく何でもやらせてみては
興味の赴くままに
興味の赴くままに
20: 2022/11/01(火) 00:09:52.696 ID:WLmV9DLg0
>>3
そのつもり
そのつもり
4: 2022/11/01(火) 00:06:09.304 ID:Lw18LZXW0
創造系において親の手助けとかいらんからな
好きなようにさせてやろう
好きなようにさせてやろう
20: 2022/11/01(火) 00:09:52.696 ID:WLmV9DLg0
>>4
見守ることにする
見守ることにする
5: 2022/11/01(火) 00:06:11.673 ID:g9AIllh+a
関連するおもちゃや作品を多く与えるべき
20: 2022/11/01(火) 00:09:52.696 ID:WLmV9DLg0
>>5
プログラミング出来て動かせるロボットになる付属ツールも売ってるから追加購入予定
プログラミング出来て動かせるロボットになる付属ツールも売ってるから追加購入予定
7: 2022/11/01(火) 00:07:05.675 ID:A8iWsLQ30
レゴは好きだった
8: 2022/11/01(火) 00:07:07.570 ID:K0lADZWi0
まぁそれで電車作ったりする方面にはならん様に舵取れ
23: 2022/11/01(火) 00:10:18.400 ID:WLmV9DLg0
>>8
電車は何かマズいの?
電車は何かマズいの?
9: 2022/11/01(火) 00:07:09.594 ID:KJDejCY70
このブロック何
25: 2022/11/01(火) 00:11:19.949 ID:WLmV9DLg0
>>9
アーテック
アーテック
10: 2022/11/01(火) 00:07:13.277 ID:s04ItNR0r
レゴを与えろ
25: 2022/11/01(火) 00:11:19.949 ID:WLmV9DLg0
>>10
レゴは上下にばかり展開していくブロックだけどこれは
上下だけじゃなく左右や前後にも展開していけるから
もっと立体的なものが色々つくれるんだ
レゴは上下にばかり展開していくブロックだけどこれは
上下だけじゃなく左右や前後にも展開していけるから
もっと立体的なものが色々つくれるんだ
11: 2022/11/01(火) 00:07:32.797 ID:jLATm9mhd
よさそうなブロックやな
26: 2022/11/01(火) 00:11:39.091 ID:WLmV9DLg0
>>11
アーテックってやつだよ
レゴより安い
アーテックってやつだよ
レゴより安い
30: 2022/11/01(火) 00:13:00.459 ID:gfVn/cTmr
>>25
レゴのこと何も分かってないのは分かった
レゴのこと何も分かってないのは分かった
37: 2022/11/01(火) 00:14:51.938 ID:WLmV9DLg0
>>30
えっ?レゴって前後左右に組めたっけ?
えっ?レゴって前後左右に組めたっけ?
36: 2022/11/01(火) 00:14:12.973 ID:hGq2fupc0
>>25
むひろ制約がつくほうが上を目指せるだろ
むひろ制約がつくほうが上を目指せるだろ
39: 2022/11/01(火) 00:15:52.902 ID:WLmV9DLg0
>>36
自由な方がより色んなものが再現性高くならない?
自由な方がより色んなものが再現性高くならない?
44: 2022/11/01(火) 00:17:47.120 ID:hGq2fupc0
>>39
再現してどうすんの芸術って模倣すればいいもんじゃないだろ
それならCGだの彫刻だのの方がもっと自由じゃん
再現してどうすんの芸術って模倣すればいいもんじゃないだろ
それならCGだの彫刻だのの方がもっと自由じゃん
50: 2022/11/01(火) 00:19:44.413 ID:WLmV9DLg0
>>44
大人じゃないんだから
大人じゃないんだから
27: 2022/11/01(火) 00:12:10.406 ID:WLmV9DLg0
>>12
やっぱみんなこんなもんか
やっぱみんなこんなもんか
27: 2022/11/01(火) 00:12:10.406 ID:WLmV9DLg0
>>13
プラレールは勝ってないなぁ
プラレールは勝ってないなぁ
14: 2022/11/01(火) 00:07:56.567 ID:aH8b/0UW0
ワイプラレールでえげつない線路の数々を制作してきたが高卒工場で止まったんやが
27: 2022/11/01(火) 00:12:10.406 ID:WLmV9DLg0
>>14
草
草
16: 2022/11/01(火) 00:08:14.335 ID:uyrS/Y2Vd
じゃあ将来はロボット博士だな
28: 2022/11/01(火) 00:12:27.835 ID:WLmV9DLg0
>>16
ロボット作って欲しい
ロボット作って欲しい
19: 2022/11/01(火) 00:09:22.775 ID:mZoEkqcw0
現役小学校教師だが何をしてるかは関係なく子どもが集中してるときは放置でいいと研修でよく聞く
31: 2022/11/01(火) 00:13:24.921 ID:WLmV9DLg0
>>19
飯の時間でも放置で良い?
叱らなくて大丈夫?
飯の時間でも放置で良い?
叱らなくて大丈夫?
21: 2022/11/01(火) 00:09:59.430 ID:6+1yAqF40
俺が幼い頃は色もちゃんと合わせてたな
34: 2022/11/01(火) 00:14:06.332 ID:WLmV9DLg0
>>21
才能あるね
才能あるね
22: 2022/11/01(火) 00:10:04.389 ID:XHlSYAXY0
テトリスの才能もありそう
34: 2022/11/01(火) 00:14:06.332 ID:WLmV9DLg0
>>22
やらせたらハマりそう
なんか左右対称とか規則的なものも好きっぽい
やらせたらハマりそう
なんか左右対称とか規則的なものも好きっぽい
24: 2022/11/01(火) 00:10:36.183 ID:eKbBpXcHa
おれもブロック好きで幼稚園の頃にはミニ四駆作れたし高校の頃には誰よりもバイクいじり得意だったけど今ニートなんだが
37: 2022/11/01(火) 00:14:51.938 ID:WLmV9DLg0
>>24
草
草
33: 2022/11/01(火) 00:13:53.172 ID:ParG9peX0
才能の塊
38: 2022/11/01(火) 00:15:14.124 ID:WLmV9DLg0
>>33
褒め上手だね
褒め上手だね
40: 2022/11/01(火) 00:16:01.882 ID:GRa6FtGb0
作ったやつは破壊して
もういっかい作らせて破壊してを繰り返して賽の河原ごっこしよう
もういっかい作らせて破壊してを繰り返して賽の河原ごっこしよう
42: 2022/11/01(火) 00:17:04.814 ID:JzPjUTxM0
Twitterで受けそう
47: 2022/11/01(火) 00:18:55.004 ID:WLmV9DLg0
>>42
息子の作品集を公開してみるかな
息子の作品集を公開してみるかな
43: 2022/11/01(火) 00:17:42.813 ID:GEWaDkyO0
マインクラフトやらせてみたら?
50: 2022/11/01(火) 00:19:44.413 ID:WLmV9DLg0
>>43
めっちゃ好きそう
めっちゃ好きそう
51: 2022/11/01(火) 00:20:16.858 ID:qpw54yKj0
思ったよりちゃんとしてた
クリエイティブな仕事で才能ありそうやね
クリエイティブな仕事で才能ありそうやね
54: 2022/11/01(火) 00:22:03.192 ID:WLmV9DLg0
>>51
ありがとう
褒め上手だね
親の自分も全く教えてないんだけど
色々やるようになった
腕や首を駆動するようにしたり
見てて本当に面白いよ
子供って凄いなぁと思うわ
ありがとう
褒め上手だね
親の自分も全く教えてないんだけど
色々やるようになった
腕や首を駆動するようにしたり
見てて本当に面白いよ
子供って凄いなぁと思うわ
58: 2022/11/01(火) 00:27:52.317 ID:0/BJ7mtU0
すごいじゃん
もうレゴ買ってあげなよ
もうレゴ買ってあげなよ
60: 2022/11/01(火) 00:32:14.356 ID:WLmV9DLg0
>>58
なかなか高くてね
なかなか高くてね
62: 2022/11/01(火) 00:34:53.431 ID:AD/Nx8ZkM
うちの子は5歳で初めてレゴ買ったらもう自分で説明書見ながら完成させれるけど天才か?
68: 2022/11/01(火) 00:42:00.016 ID:WLmV9DLg0
>>62
凄いと思う
凄いと思う
67: 2022/11/01(火) 00:40:16.910 ID:KayS5Y4fp
子どももそれを見て嬉々としてる1も可愛いし微笑ましいな
68: 2022/11/01(火) 00:42:00.016 ID:WLmV9DLg0
>>67
ありがとう
恥ずかしいw
ありがとう
恥ずかしいw
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667228693/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」
(◍•ᴗ•◍)